【あさイチ】ちょうみりんご(リンゴ万能調味料)のレシピ(10月9日)

【あさイチ】ちょうみりんご(リンゴ万能調味料)のレシピ(10月9日)

2024年10月9日の『NHKあさイチ』~永久保存版!リンゴSP~で放送された、「ちょうみりんご」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは野菜ソムリエプロの牛原琴愛さん。秋の味覚りんごを使った絶品アイデア料理です♪

ちょうみりんごのレシピ


調味リンゴ
完成画像はイメージです。

りんごの甘味と酸味を活かした万能調味料です。
 
いつもの料理にちょい足しするだけでレベルアップ!しょうが焼きや角煮など、甘辛和食と相性抜群♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
リンゴ1個
みりん大さじ5

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. リンゴをよく洗い、芯を除いて皮のまま8等分のくし切りにする。
  2. 耐熱皿に並べ、ふんわりラップでレンジで3~4分加熱し、そのまま粗熱をとる。
    指で押してつぶれるくらいが加熱の目安です
  3. ナイフなどで皮を除く。
    皮に栄養とうまみがあるので、皮ギリギリまでそぎ落としてください
  4. フォークの背などでリンゴを潰し、みりんをかけてラップなしでレンジで2~3分加熱すれば完成です。
  5. 粗熱をとって清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存。
    冷蔵庫で10日ほど保存できます
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送のりんごレシピ一覧はこちら↓↓↓
【あさイチ】りんごレシピまとめ。永久保存版!リンゴSP(10月9日)
2024年10月9日の『NHKあさイチ』~永久保存版!リンゴSP~で放送された、「りんご絶品アレンジレシピ」をご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

オーブンで鶏だんご

2025-03-18 (公開)

オーブンで作る簡単鶏だんごの作り方。はんぺん入りでフワフワ!作り置きで1週間分のおかずになります♪

お弁当

【材料】

鶏ひき肉、はんぺん、かたくり粉、塩、しょうゆ、卵、白ごま、長ねぎ、にんじん、れんこん、きざみしょうが

 

ちくわとエリンギのうなぎのタレ焼き弁当

2025-03-18 (公開)

お手頃&ヘルシー食材で激安うなぎ弁当の作り方です。隠し包丁を入れるのがポイント!タレが染み込んでうなぎっぽさがUPします♪
 
見た目も香りもうなぎ!絶品弁当の作り方です。

うなぎ風弁当

【材料】

ちくわ、エリンギ、うなぎのタレ、サラダ油、水

 

豚ひき肉の甘辛バインミー(ベトナムのサンドイッチ)

2025-03-13 (公開)

バインミーはベトナムでは日本のおにぎりのように人気のサンドイッチ。

豚ひき肉の甘辛味となますのさっぱりした味が絶妙にマッチ!

エスニックな味わいが楽しめます。パクチーとミントの香りがアクセントです。

バインミー

【材料】

豚ひき肉、大根、にんじん、塩、きゅうり、パクチー、にんにく、たまねぎ、バター、バゲット、スペアミント、粗挽き黒こしょう、ヌクマム、しょうゆ、砂糖、白ごま、豆板醤、ヌクマム(ナムプラーでも可、酢、水

 

いちごとかぶのあえもの

2025-03-12 (公開)

春が旬のいちごと、塩もみしたかぶを合わせてレモン汁であえた新感覚の副菜。

春を感じる甘酸っぱい味わいが楽しめます。

【材料】

かぶ、かぶの葉、いちご、塩、レモン汁

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2024/10/9)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、蛍原徹、新山千春 他

あさイチ人気記事一覧