【男子ごはん】たたききゅうりのにんにく和えのレシピ。栗原心平さんの簡単スタミナ定食(6月18日)

【男子ごはん】たたききゅうりのにんにく和えのレシピ。栗原心平さんの簡単スタミナ定食(6月18日)

2023年6月18日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「たたききゅうりのにんにく和え」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは梅雨のジメジメをふっ飛ばせ!簡単に作れる「スタミナ定食」!たたいたきゅうりとニンニクをすし酢で和えた、お手軽副菜です。

たたききゅうりのニンニク和えのレシピ


男子ごはんたたききゅうりのにんにく和え
完成画像はイメージです。

心平ちゃんのスタミナ定食の副菜は、きゅうりをたたいて切って和えるだけの簡単料理!たたききゅうりのにんにく和えです。
 
栄養素アリシンが豊富なニンニク、疲労回復効果のあるクエン酸が豊富な酢を使って、手間いらずでさっと作れるおすすめメニューです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
きゅうり2本
にんにく10g
適量
ごま油大さじ1
すし酢大さじ1/2
糸唐辛子適量

男子ごはんの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:25分】
  1. きゅうりはヘタを切り落とし、めん棒などで叩いて食べやすい大きさに割る。
  2. ニンニクはめん棒などで叩いてから、粗みじん切りにする。
  3. ボウルにきゅうりを入れ、塩(小さじ1/2)を振って揉み込み、20分ほど置く。出てきた水分はキッチンペーパーでしっかり絞る。
  4. ボウルにきゅうり・ニンニク・すし酢・ごま油・塩(小さじ1/3)を入れてよく混ぜる。
  5. 器に盛り付け、糸唐辛子を乗せたら完成です。



↓↓↓同日放送のスタミナ定食レシピはこちら↓↓↓
【男子ごはん】スタミナ肉巻き丼のレシピ。栗原心平さんの簡単スタミナ定食(6月18日)
2023年6月18日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「スタミナ肉巻き丼」のレシピ・作り方をご紹介します。 今日のテー...
【男子ごはん】冷やしとろろ汁のレシピ。栗原心平さんの簡単スタミナ定食(6月18日)
2023年6月18日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「冷やしとろろ汁」のレシピ・作り方をご紹介します。 今日のテーマ...


栗原心平さんのプロフィール

栗原心平さんのプロフィール

料理家
料理家 栗原はるみの長男。 一児の父。 公式YOUTUBEチャンネル

【栗原心平さんの著書】

男子ごはんの最新レシピ

根菜混ぜごはん

2023-10-01 (公開)

秋の根菜類の食感を活かした混ぜごはんの作り方です。
 
具材を炒め煮にすることで根菜の食感を楽しめる!簡単混ぜご飯です。

男子ごはん根菜混ぜご飯

【材料】

ごぼう、れんこん、にんじん、ごま油、温かいご飯、だし汁、砂糖、塩、しょうゆ、みりん、酒

 

さつまいものいも汁

2023-10-01 (公開)

サツマイモ本来の味が楽しめるイモ汁の作り方です。
 
シンプルな材料で、さつまいもをガッツリつぶして作るイモ汁です。

男子ごはん芋汁

【材料】

さつまいも、白味噌、かつおだし

 

エリンギの焼きびたし

2023-10-01 (公開)

秋の和定食の付け合せはは、旬のキノコを使って、箸休めになるエリンギの焼きびたしです。
 
シンプルなメニューですが、水分を残す焼き方でジューシーに仕上げます♪

男子ごはんエリンギの焼きびたし

【材料】

エリンギ、サラダ油、だし汁、しょうが、赤唐辛子、酒、みりん、しょうゆ、塩、すし酢

 

塩サバ ナスと穂じその炒めダレ

2023-10-01 (公開)

心平ちゃんの秋の和定食メインは、うま味が凝縮した干物の塩サバをグリルで焼いて秋ナスと穂ジソの炒めダレをかけた絶品おかずです。
 
炒めダレは冷蔵庫で10日ほど保存可能!魚や肉など、他の料理にも使えるオススメダレです♪

男子ごはん塩さばナスと穂じその炒めダレ

【材料】

塩サバ、ごま油、穂じそ、ナス、しょうが、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、サラダ油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。