2025年4月15日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「いんげんとひき肉の香り炒め」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは人気料理研究家の栗原はるみさん。春の味覚、いんげんを楽しむ炒め物です。
- ぷりぷり海老のマーボー豆腐風 【最新レシピ!】
- 栗原はるみさんが伝授!ネギしいたけ炒め物 【超人気!】
- 春野菜ソースの豚ソテー
- 新ごぼうとセロリの香味炒め
いんげんとひき肉の香り炒めのレシピ

春の味覚、いんげんを楽しむ炒め物です。
いんげんを少し硬めにゆでておくことと、紹興酒で風味をよくするのがポイント!
ご飯にかけて、そぼろ丼にするのもおすすめです。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
さやいんげん | 250g |
豚ひき肉 | 150g |
サラダ油 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
紹興酒(または酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ2 |
赤とうがらし(種を取って小口切り | 1~2本 |
ねぎ(粗みじん切り) | 大さじ3 |
しょうが(みじん切り) | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 大さじ1 |
- さやいんげんはヘタと筋を取り除き、長さ3等分の斜切りにする。鍋に湯を沸かして塩(少々/分量外)を加え、2分間ほどゆでたらザルに上げ、水気をよくきる。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、ねぎ・しょうが・にんにくを炒める。香りが出たらごま油・ひき肉を加え、さらに炒める。
- 紹興酒をふり入れ、しょうゆを加えて手早く混ぜる。
- ゆでたさやいんげんを加えて軽く炒め煮し、赤とうがらしを加えて全体になじませる。
- 器に盛り付けたら、完成です
↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
栗原はるみさんのレシピ本とプロフィール
主婦に大人気の料理研究家で、株式会社ゆとりの空間社長。静岡県下田市出身。長男は男子ごはんでもおなじみの料理研究家の栗原心平さん。 公式ホームページ
【栗原はるみさんの著書と関連グッズ】
- クリスマスメニュー!ポテサラ/チーズケーキなど 【最新レシピ!】
- 優しい味わい!かぶと鶏肉のクリームシチュー
- トマトレシピ!万能ソース / プルコギなど
- 肉にも魚にも!万能たまねぎドレッシング 【超人気!】
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
ピーラーでパイナップルシャーベット
2025-04-21 (公開)
冷凍した果物もピーラーでパパっとお手軽スイーツに!
パイナップルだけでなく、バナナなどもおすすめ。
【材料】
パイナップル
ピーラーで大根の煮物
2025-04-21 (公開)
ピーラーで大根を薄切りにすることで下茹でいらずのお手軽煮物です。
短時間で味の染みたヒラヒラの大根はやみつきになる美味しさ!
【材料】
大根、水、めんつゆ、冷凍がんもどき、冷凍つくね、ゆでた絹さや
ピーラーでガパオライス
2025-04-21 (公開)
刻んだ野菜がたくさん入ったガパオライスが、ピーラーで野菜や鶏肉を薄切りにすれば手早く簡単にできちゃいます。
おすすめは刃が幅広でギザギザしたタイプのピーラーです。
【材料】
ごま油、ごはん、バジルの葉、卵黄、冷凍鶏むね肉、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、オイスターソース、ナンプラー、イチゴジャム
セロリとトマトの甘酢あえ
2025-04-17 (公開)
旬のセロリがシャキシャキ!ミニトマトでうまみと彩りを加えると、さっぱりとした箸休めになります。
【材料】
セロリ、ミニトマト、昆布酢(酢に昆布を漬けたもの、砂糖、塩
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/4/15)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、井戸田潤、市川紗椰、栗原はるみ 他
コメントを書く