2023年9月10日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「しめじと豚肉の粒マスタード炒め」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは秋のおつまみ!キノコ尽くしSPです。
秋の味覚キノコで乾杯!旬のきのこたっぷりの一皿で、お酒が進むこと間違いなし♪
- 秋の和定食!塩サバのナスダレ / 根菜混ぜご飯 など 【最新レシピ!】
- 白いご飯に合う!ピリ辛レバニラ炒め
- 秋のキノコたっぷり!おつまみ3品まとめ 【超人気!】
- アレンジそうめん!冷やし釜玉 / 焼きカレー麺 など
しめじと豚肉の粒マスタード炒めのレシピ

キノコのおつまみ2品目は、旨味の強いしめじを使って、粒マスタードの酸味がクセになる炒めものです。
うま味と酸味でお酒がすすむおつまみに仕上げます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
しめじ | 1パック(200g) | 豚肩ロース肉(薄切り) | 150g | 塩 | 適量 | 黒こしょう | 適量 | 玉ねぎ | 1/8個(30g) | にんにく | 1/2片 | 粒マスタード | 大さじ1 | サラダ油 | 大さじ1/2 |
- 玉ねぎ・ニンニクをみじん切りにする。
- 豚肉は5mm幅に切る。塩(小さじ1/4)・黒こしょう(適量)をふって下味をつける。
- しめじは石づきを落とす。
- フライパンにサラダ油をひいて強火で熱し、豚肉を入れて炒める。
- 豚肉の色が変わったら、玉ねぎ・ニンニクを加えてさっと炒める。
- しめじを加えて炒め合わせる。しんなりしたら。粒マスタード・塩(小さじ1/4)・黒こしょう(適量)を加えて全体を混ぜる。
- お皿に盛り付けたら、完成です。
↓↓↓同日放送のきのこのおつまみレシピはこちら↓↓↓
- 秋の和定食!塩サバのナスダレ / 根菜混ぜご飯 など 【最新レシピ!】
- 白いご飯に合う!ピリ辛レバニラ炒め
- 秋のキノコたっぷり!おつまみ3品まとめ 【超人気!】
- アレンジそうめん!冷やし釜玉 / 焼きカレー麺 など
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
スフレパンケーキ
2022-05-01 (公開) / 2022-05-06 (更新)
ホットプレートの粉モン2品目は、ふわふわ食感のスフレパンケーキです。
お店の味を自宅で再現する方法を、心平ちゃんが教えてくれました。家族でGWを楽しむのにオススメ♪
【材料】
バター、キウイ、イチゴ、メープルシロップ、ホイップクリーム、卵黄、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、牛乳、卵白
鶏の唐揚げ
2022-04-03 (公開) / 2023-06-09 (更新)
心平ちゃんの春の定番揚げ物祭り!一品目は、揚げる前の一工夫で、外はカリカリ!中はジューシーな仕上がりの鶏のから揚げです。
スタンダードな材料の唐揚げを、サクサク&ジューシーに仕上げる心平ちゃん技は必見です。
【材料】
鶏もも肉、片栗粉、揚げ油、にんにく、しょうが、酒、しょうゆ、レモン
辛旨ユッケジャン
2022-10-23 (公開)
肌寒くなる時期にオススメの辛くて美味しい韓国料理は、牛だしのスープと唐辛子、コチュジャンの辛みに、豆もやしやゼンマイなど、食感が豊かな具材と煮込んだ辛旨ユッケジャンです。
韓国の万能調味料「ダシダ」を使って、家庭で簡単に焼き肉店の人気メニューの味を再現します♪
【材料】
牛肩ロース肉、豆もやし、ぜんまい水煮、しいたけ、卵、ニラ、コチュジャン、しょうゆ、みりん、韓国産唐辛子、牛肉ダシダ
ニョッキアラビアータ
2022-03-13 (公開) / 2023-02-24 (更新)
【材料】
じゃがいも、強力粉、パルミジャーノ・レッジャーノ、塩、オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子、トマトの水煮缶、白ワイン
根菜混ぜごはん
2023-10-01 (公開)
秋の根菜類の食感を活かした混ぜごはんの作り方です。
具材を炒め煮にすることで根菜の食感を楽しめる!簡単混ぜご飯です。
【材料】
ごぼう、れんこん、にんじん、ごま油、温かいご飯、だし汁、砂糖、塩、しょうゆ、みりん、酒
さつまいものいも汁
2023-10-01 (公開)
サツマイモ本来の味が楽しめるイモ汁の作り方です。
シンプルな材料で、さつまいもをガッツリつぶして作るイモ汁です。
【材料】
さつまいも、白味噌、かつおだし
エリンギの焼きびたし
2023-10-01 (公開)
秋の和定食の付け合せはは、旬のキノコを使って、箸休めになるエリンギの焼きびたしです。
シンプルなメニューですが、水分を残す焼き方でジューシーに仕上げます♪
【材料】
エリンギ、サラダ油、だし汁、しょうが、赤唐辛子、酒、みりん、しょうゆ、塩、すし酢
塩サバ ナスと穂じその炒めダレ
2023-10-01 (公開)
心平ちゃんの秋の和定食メインは、うま味が凝縮した干物の塩サバをグリルで焼いて秋ナスと穂ジソの炒めダレをかけた絶品おかずです。
炒めダレは冷蔵庫で10日ほど保存可能!魚や肉など、他の料理にも使えるオススメダレです♪
【材料】
塩サバ、ごま油、穂じそ、ナス、しょうが、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、サラダ油
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2023/9/10)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
- 秋の和定食!塩サバのナスダレ / 根菜混ぜご飯 など 【最新レシピ!】
- 白いご飯に合う!ピリ辛レバニラ炒め
- 秋のキノコたっぷり!おつまみ3品まとめ 【超人気!】
- アレンジそうめん!冷やし釜玉 / 焼きカレー麺 など
コメントを書く