2023年5月21日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「チキンカツオムライス」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは昭和の洋食屋さんシリーズ第17弾!お家で洋食屋さんの味が楽しめるチキンカツ+オムライスのボリューム満点の一皿です。
- 初心者でも作れる!春の簡単おつまみ3選 【最新レシピ!】
- 中華風たぬきごはん/きくらげ卵中華スープ
- チャチャッとできる簡単副菜レシピ4選まとめ 【超人気!】
- 発酵洋食!塩麹バターソースのポークソテー
チキンカツオムライスのレシピ

心平ちゃんが教えてくれたのは、洋食屋さんの人気メニュー!チキンカツオムライスです。
具沢山のバターライスを使ったオムライスに、食べごたえのある鶏むね肉のカツを大胆にのせました。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
温かいご飯 | 400g | 玉ねぎ | (小)1/4個(40g) | ピーマン | 1個(35g) | ソーセージ | 3本 | バター | 15g | 塩 | 小さじ1/5 | 黒こしょう | 適量 | コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
鶏むね肉 | 1枚(300g) | 塩 | 2つまみ | 黒こしょう | 適量 | パン粉 | 適量 | 卵 | 1個 | 薄力粉 | 大さじ2 | 水 | 少々 | 揚げ油 | 適量 |
卵 | 6個 | 牛乳 | 大さじ2 | バター | 20g |
デミグラスソース缶 | 1缶(290g) | 砂糖 | 小さじ1/2 | ケチャップ | 大さじ1/2 | 中濃ソース | 大さじ1/2 | 赤ワイン | 大さじ2 |
- デミグラスソースを作る。小鍋にデミグラスソース缶・赤ワイン・砂糖・ケチャップ・中濃ソースを入れ、強めの中火にかけて混ぜながら加熱する。フツフツしてきたら弱火で2~3分混ぜながら煮る。
- バターライスを作る。玉ねぎは粗目のみじん切りにする。ピーマンはタネとワタを取り、縦細切りにしてから5mm角に切る。ソーセージは5mm厚さの輪切りにする。
- フライパンにバター(15g)を溶かし、(2)を加えて中強火で炒める。
- 具材にバターがなじんだら温かいごはんを入れて、ヘラでほぐしながら炒める。
- 全体が混ざったら塩(小さじ1/5)・黒こしょう・コンソメを加えて炒め合わせる。
- バッター液を作る。バットに卵を割り入れ、薄力粉を入れて混ぜ合わせる。さらに水少々を加えて混ぜる。
- 鶏むね肉は皮を除き、半分の厚さにスライスする。肉たたき(ミートハンマー)などで叩いて繊維を壊す。再び成形して厚みを整える。
- 鶏肉に塩(2つまみ)・黒こしょうをふり、下味をつける。バッター液を全体にからめ、パン粉をしっかりまぶす。
- 180度に熱した揚げ油に鶏肉の形を整えながら入れ、1枚ずつ中火で揚げる。きつね色に揚がったら油を切って取り出す。
- お皿にバターライスを細長くまとめて盛り付けておく。
- オムレツを作る。ボウルに一人分ずつ卵(3個)を割り入れ、牛乳(大さじ1)を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンを強火で熱し、バター(10g)を溶かして卵液を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながらスクランブルエッグを作り、半熟状に固まったら弱火にする。
- バターライスに卵をかぶせ、2cm幅に切ったチキンカツを盛り付ける。デミグラスソースをかけたら、完成です。
↓↓↓同日放送のにんじんとカッテージチーズのサラダのレシピはこちら↓↓↓
- 初心者でも作れる!春の簡単おつまみ3選 【最新レシピ!】
- 中華風たぬきごはん/きくらげ卵中華スープ
- チャチャッとできる簡単副菜レシピ4選まとめ 【超人気!】
- 発酵洋食!塩麹バターソースのポークソテー
栗原心平さんのプロフィール
男子ごはんの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
スフレパンケーキ
2022-05-01 (公開) / 2024-07-20 (更新)
ホットプレートの粉モン2品目は、ふわふわ食感のスフレパンケーキです。
お店の味を自宅で再現する方法を、心平ちゃんが教えてくれました。家族でGWを楽しむのにオススメ♪
【材料】
バター、キウイ、イチゴ、メープルシロップ、ホイップクリーム、卵黄、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、牛乳、卵白
肉ニラもやしあんかけ麺
2023-02-19 (公開)
心平ちゃんが教えてくれたのは、冬に食べたい!おうちで簡単に作れるあんかけ麺です。
麺のパリパリ食感に、あんかけの濃厚なトロ~リ感が相性抜群です♪
【材料】
もやし、ニラ、豚バラ肉、焼きそば用麺、水、しょうゆ、みりん、酒、片栗粉、オイスターソース、鶏がらスープの素、砂糖、塩、黒こしょう、サラダ油
鶏もも肉のしょうが煮込み
2023-04-09 (公開)
心平ちゃんが教えてくれたのは、料理が苦手でも作れる!男性の胃袋をつかむ必殺の逸品です。
鶏モモ肉を丸ごと使ってボリューミー!男性ががつがつご飯が進む逸品です♪
【材料】
鶏モモ肉、塩、おろししょうが、めんつゆ、水、酢、みりん
辛旨ユッケジャン
2022-10-23 (公開) / 2024-07-22 (更新)
肌寒くなる時期にオススメの辛くて美味しい韓国料理は、牛だしのスープと唐辛子、コチュジャンの辛みに、豆もやしやゼンマイなど、食感が豊かな具材と煮込んだ辛旨ユッケジャンです。
韓国の万能調味料「ダシダ」を使って、家庭で簡単に焼き肉店の人気メニューの味を再現します♪
【材料】
牛肩ロース肉、豆もやし、ぜんまい水煮、しいたけ、卵、ニラ、コチュジャン、しょうゆ、みりん、韓国産唐辛子、牛肉ダシダ
アスパラベーコンのカリカリ焼き
2025-03-30 (公開)
ビールと相性抜群!旬のアスパラにベーコンと春巻きを巻いて、カリカリ食感でいただきます♪
【材料】
アスパラガス、春巻の皮、ベーコン、薄力粉、水、サラダ油、黒こしょう、紅生姜、玉ねぎ、ゆで卵、マヨネーズ
枝豆と干しエビのしょうゆ炒め
2025-03-30 (公開)
おつまみの大定番・枝豆の新レシピ!茹で枝豆より簡単な、枝豆をしょうゆで殻ごと炒めるレシピです♪
しっかり焼き目をつけることで、味がよく染み込みます。
【材料】
枝豆、干しエビ、熱湯、しょうが、ごま油、しょうゆ
イカと三つ葉のつまみ和え
2025-03-30 (公開)
タレを混ぜて和えるだけ!アッという間に作れるイカと三つ葉を和えたおつまみです
買った食材と調味料を和えるだけなので、料理初心者でも簡単に作れます♪
【材料】
イカ、三つ葉、めんつゆ、ごま油、砂糖、豆板醤、白いりごま
きくらげと卵のスープ
2025-03-23 (公開)
ふわふわ食感と、コリッとしたきくらげの食感がアクセントになった、きくらげと卵の中華スープです。
卵をほそく垂らすことでふわっと広がりふわふわ食感に仕上げます♪
【材料】
きくらげ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酒、溶き卵、片栗粉、水
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2023/5/21)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
- 初心者でも作れる!春の簡単おつまみ3選 【最新レシピ!】
- 中華風たぬきごはん/きくらげ卵中華スープ
- チャチャッとできる簡単副菜レシピ4選まとめ 【超人気!】
- 発酵洋食!塩麹バターソースのポークソテー
コメントを書く