【男子ごはん】たけのことふきのとうの炒め煮のレシピ。春の和定食(2023年3月5日)

【男子ごはん】たけのことふきのとうの炒め煮のレシピ。春の和定食(2023年3月5日)

2023年3月5日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「たけのことふきのとうの炒め煮」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは魚から山菜まで味わう春の和定食!山菜ふきのとうのほろ苦さを旬食材たけのこと合わせ、白みそで味付けしたご飯に合う一品です。

たけのことふきのとうの炒め煮のレシピ


男子ごはんたけのことふきのとうの炒め煮

山菜“ふきのとう”のほろ苦さを、旬のタケノコの食感と合わせたご飯のお供です。
 
天ぷらなどが人気の春を代表する山菜をたっぷり使って、白いご飯にピッタリのおかずに仕上げます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
ふきのとう1パック(100g)
たけのこ(水煮)1/2個(120g)
白みそ大さじ1
大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ50cc
少々

男子ごはんの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. たけのこは3cm長さの薄切りにする。
  2. ふきのとうは粗みじん切りにする。
    アクが出やすいので、切ったらすぐに調理します。
  3. 沸騰したお湯に塩少々を加え、ふきのとうをさっと茹でる。ザルにあけて流水にさらし、しっかり水気を絞る。
  4. フライパンにしょうゆ・酒・みりん・砂糖・白みそを加えてよく混ぜ、中強火で温める。
  5. 煮立ったらたけのこ・ふきのとうを加えて、混ぜながら中火で煮含める。
  6. 表面の水分が少し乾くぐらいまで煮汁が飛んだら、火を止める。
    保存容器に入れて冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。



↓↓↓同日放送の春の和定食レシピはこちら↓↓↓
【男子ごはん】春の和定食レシピ4選まとめ。魚から山菜まで味わおう!(3月5日)
2023年3月5日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「魚から山菜まで味わう!春の和定食202」をご紹介します。 今日の...


栗原心平さんのプロフィール

栗原心平さんのプロフィール

料理家
料理家 栗原はるみの長男。 一児の父。 公式YOUTUBEチャンネル

【栗原心平さんの著書】

男子ごはんの最新レシピ

うるいのサッと煮汁

2023-03-05 (公開)

今日の汁ものは、うるいをサッと入れて味わう食感の楽しいお吸い物です。
 
アクが少なく、ほろ苦さと、ねぎに似た独特のぬめりが特徴な“うるい”を、食べる直前に加えて風味を楽しみます♪

男子ごはんうるいのさっと煮汁

【材料】

うるい、しめじ、だし汁、塩、みりん、酒、しょうゆ

 

アスパラガスの出汁びたし

2023-03-05 (公開)

春の和定食の付け合せは、絶妙な硬さにゆで上げた旬のアスパラガスの出汁びたしです。
 
ポイントはゆで時間!最高の食感のゆで時間を心平ちゃんが教えてくれました。

男子ごはんアスパラガスのだしびたし

【材料】

アスパラガス、かつおだし、しょうゆ、みりん、酒、塩、かつお節

 

サワラの唐揚げ

2023-03-05 (公開)

心平ちゃんオススメの春の和定食!メインは、柔らかい身の春の魚“サワラ”の唐揚げです。
 
外はサクサク!中はジューシー!下味をしっかりつけてふっくら唐揚げに仕上げます♪

男子ごはんさわらの唐揚げ

【材料】

サワラ、酒、砂糖、しょうゆ、しょうがのしぼり汁、片栗粉、揚げ油、大根おろし、ポン酢

 

豚のからし角煮

2023-02-26 (公開)

心平ちゃんオススメのカラシメニュー3品目は、豚バタ肉を大胆にカラシと煮込み、花椒の香りもプラスした男の煮込み料理です。
 
角煮に添えるカラシを一緒に煮込むアイデアレシピです♪

男子ごはんからし角煮

【材料】

豚バラ肉、水、酒、しょうゆ、砂糖、花椒、みりん、和からし

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


男子ごはん(2023/3/5)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他

【男子ごはんの本】