2023年1月5日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「チーズ入りチキンハンバーグ」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは料理研究家のきじまりゅうたさん。鶏ひき肉で作るハンバーグにとろとろのチーズが絡んで絶品!
- 栄養抜群でお財布に優しい!厚揚げのトロトロ親子丼 【最新レシピ!】
- コーンたっぷり!ちぎりつくね 【超人気!】
- 夏野菜たっぷりじゃがいもの冷製スープ
- 笠原シェフの厚揚げピーマン和風そぼろ炒め
きじまりゅうた流チーズ入りチキンハンバーグのレシピ

料理研究家のきじまりゅうたさんが教えてくれたのは、お正月が過ぎて、そろそろ洋食が食べたいという人にもおすすめ!鶏ひき肉で作るハンバーグです。
中のトロトロチーズが淡白な鶏肉と相性バツグン!失敗なしの、超簡単な絶品ハンバーグの作り方です♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
鶏ひき肉(もも) | 300g | 塩 | 小さじ1/4 | サラダ油 | 小さじ2 | 付け合せの蒸し野菜 | お好みで |
パン粉 | 大さじ4 | 牛乳 | 大さじ2 |
ピザ用チーズ | 50g | 小麦粉 | 大さじ1/2 | 牛乳 | 大さじ3 |
ケチャップ | 大さじ3 | 野菜ジュース(トマトベース) | 大さじ3 | ウスターソース | 大さじ1.5 | バター | 10g |
- 耐熱ボウルにチーズを入れ、小麦粉・牛乳の順に加え、その都度混ぜる。ラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱する。チーズが溶けたらスプーンで手早く混ぜる。粗熱が取れたら30分ほど冷蔵庫で冷やし、固まったら4等分に分け、丸める。
- パン粉に牛乳を加えて混ぜる。
- ボウルに鶏ひき肉と塩(小さじ1/4)を入れ、ゲンコツで優しくたたいてなじませる。なじんだら裏からひき肉を返し、再びゲンコツでたたく。これを繰り返して混ぜる。
- ひき肉に粘りが出たら牛乳を混ぜたパン粉を加え、さらに練り混ぜる。全体に混ざったら冷蔵庫で10分冷やして、4等分に分ける。
- 手に油を塗って肉ダネをひとつ手に取り、チーズを楕円形に潰して肉ダネで包む。空気を抜くように丸く成形する。残りも同様に成形する。
- 冷たいフライパンにサラダ油をひいて全体になじませ、ハンバーグを並べて軽く押す。
- 強めの中火にかけ、3~4分焼く。
- 焼き色がついたら上下を返し、弱火にしてフタをし6分焼く。
- ソースを作る。ボウルにトマトケチャップ、野菜ジュース、ウスターソース、バターを入れて混ぜる。
- 焼きあがったハンバーグをお皿に取り出し、同じフライパンにソースを入れて中火でとろみがつくまで煮詰める。
- ソースをハンバーグにかけ、お好みの蒸し野菜を添えたら完成です。
- 火を使わず簡単夏ご飯!夏のスタミナ丼など 【最新レシピ!】
- 3シェフ夏の冷やし麺!レモン春雨/冷製カルボなど
- タンパク質レシピ!タンドリーチキン/ギョニソチップス
- 顔や足のむくみ対策に!あずき茶 【超人気!】
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
アイステーのおいしい作り方・レシピ
2025-08-05 (公開)
ホットブリューとは熱湯で抽出したアイスティーを氷に入れて飲む方法です
飲みたいときにすぐに飲めるのが◎
【材料】
紅茶の茶葉2.5gのティーバッグ、熱湯、氷
フローズンフルーツティーソーダ
2025-08-05 (公開)
【材料】
熱湯、紅茶のティーバッグ、砂糖、冷凍フルーツ、炭酸水
厚揚げのとろとろ親子丼
2025-07-31 (公開)
お手頃価格で食べ応えのある厚揚げを使った、あっさりとした味わいの親子丼です。
余熱で卵を仕上げることで、色鮮やかでトロッとした食感に仕上がります。
【材料】
厚揚げ、たまねぎ、鶏ひき肉、酒、塩、卵、細ねぎ、粉ざんしょう、温かいごはん、だし、しょうゆ、みりん、砂糖
なすのレンジ蒸し
2025-07-29 (公開)
なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。
【材料】
なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし
きじまりゅうたさんのレシピ本とプロフィール
東京生まれ。立教大学観光学部卒業後、アパレルメーカー勤務を経て、料理研究家の道を目指す。母であり料理研究家の杵島直美の元でアシスタントを務めた後、独立。独立後は同世代のリアルな目線で作るアイデア料理を雑誌やサイト、料理番組などで発表している。
公式Twitter
【きじまりゅうたさん著書】
▶きじまりゅうたさんの人気レシピ一覧
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/1/5)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、 他
コメントを書く