【トリセツショー】ゴボネーゼ(ごぼうとひき肉のスパゲッティ)のレシピ。ゴボウのトリセツ(10月12日)

【トリセツショー】ゴボネーゼ(ごぼうとひき肉のスパゲッティ)のレシピ。ゴボウのトリセツ(10月12日)

2023年10月12日の『あしたが変わるトリセツショー』~ゴボウの取扱説明書~ で放送された、「トリセツ流ゴボネーゼ(ごぼうとひき肉のスパゲッティ)」のレシピ・作り方をご紹介します。

手間いらずで絶品料理!今日のトリセツショーは「ごぼう」に着目します。

面倒な下処理不要!少ないレパートリーの悩み解決!異次元の香り引き出すトリセツ技などが続々登場します。

トリセツ流ゴボネーゼ(ごぼうとひき肉のスパゲッティ)のレシピ


トリセツショーゴボネーゼ
完成画像はイメージです。


ひき肉のうま味を引き出す!ぼごうスパゲッティの作り方です♪
 
すりおろしたゴボウを使った、ゴボウの香りを堪能する絶品スパゲティです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
 

材料【2人分】
ごぼう(土付き)150~200g(約1本分)
牛ひき肉150g
スパゲッティ160g
小さじ2
<調味料>
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ1

同日放送の、ゴボウのトリセツまとめはコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. ごぼうの土をたわしなどでさっと洗い流し、皮ごとすりおろす。
  2. フライパンに油を入れ、牛ひき肉を入れたら強火にかけ、3~4分ほど炒める。
    ひき肉から油が出て、軽く焦げ目がつくくらいまでしっかり炒めるのがポイントです。
  3. すりおろしたごぼうを加え、そのまま強火で1~2分ほど炒める。<調味料>を加えてさらに1分ほど炒める。
  4. ゆでておいたスパゲッティとゆで汁(50cc)を加え、よく絡めれば完成です。
    スパゲッティは表示ゆで時間の1分前に取り出しておくのがオススメです。仕上げにオリーブオイルをかけるのもオススメです!さらにみそを加えてチャーハンやジャージャー麺などに混ぜるのもオススメ!



↓↓↓同日放送!ゴボウの取説まとめ↓↓↓
【トリセツショー】ごぼうのトリセツ&レシピまとめ。超時短&おいしいゴボウ革命(10月12日)
2023年10月12日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された、「食物繊維たっぷり!ゴボウの取扱説明書」をまとめたのでご紹介し...


トリセツショー最新レシピ

コーヒー香る生クリーム

2025-02-13 (公開)

生クリームにコーヒー豆を入れて冷蔵庫で一晩つけるだけで、まるで高級料理に!

ホイップクリーム

【材料】

コーヒー豆、生クリーム、塩または砂糖

 

シン・コーヒー調味料!(2月13日)

2025-02-13 (公開)

使い方はいつもの料理に少しかけるだけ!

魚介やお肉を使った料理、麺類に合わせるのがオススメです。バニラアイスにも合います。

コーヒー豆

【材料】

ひいたコーヒー豆、サラダ油

 

すりもっち~

2024-12-19 (公開)

すりおろしたじゃが芋でモッチモチ食感に!

ニョッキやすいとん、ぜんざいなどにアレンジできる万能食材です。

すりもっちー

【材料】

じゃがいも、油、すりもっち~、豚バラ肉薄切り、大根、にんじん、ごぼう、青ネギ、だし、しょうゆ、みりん、塩、トマトジュース(無糖、にんにく、ベーコン、たまねぎ、オリーブオイル、砂糖、粉チーズ、パセリ、粒あん、水

 

カリ活スムージー&アイス

2024-10-10 (公開)

1人分でカリウム300mg!

【材料】

お好みのドライフルーツ、コーンフレーク、ヨーグルト、絹豆腐、バナナ、きなこ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あしたが変わるトリセツショー(2023/10/12)
放送局:NHK
木曜よる 19:30時~
出演者:石原さとみ、濱田マリ、藤森慎吾、村上知子 他