【あさイチ】オクラの汁かけごはんのレシピ。ネバネバ食感で夏バテ解消!みんなゴハンだよ(8月31日)

【あさイチ】オクラの汁かけごはんのレシピ。ネバネバ食感で夏バテ解消!みんなゴハンだよ(8月31日)

2023年8月31日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「オクラの汁かけご飯」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の枝元なほみさん。刻んだオクラと鶏もも肉を煮込んだつけ汁をご飯にかけていただく一品。サラサラと食べやすいので、お酒の〆や食欲のない日にもおすすめ!

オクラの汁かけごはんのレシピ


あさいちオクラの汁かけご飯
完成画像はイメージです。

刻んだオクラを使ったつけ汁に溶き卵を加えて、汁かけご飯にしました。

お茶漬け感覚でサラサラと食べられるので、残暑で食欲のない日にもピッタリの一品です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
オクラ8本
しょうが(薄切り)2~3枚
鶏もも肉1/2枚(120g)
めんつゆ(ストレートタイプ)200cc
50~100cc
ごはん 茶わん2杯
1~2個

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. オクラのへたを取り、ガクのまわりを薄くむいて、縦4等分にして細かく刻む。
  2. 鶏もも肉は皮を外し、白い脂を取り除いて小さめの一口大に切る。
  3. 鶏皮は鍋に広げ入れて、落としぶたをして強めの中火で焼く。両面がきつね色に焼けたら、細切りにする。
  4. 鶏皮を焼いた鍋に、鶏肉、しょうがを入れてサッと混ぜ、めんつゆと水を入れて強火にかけ、沸いたら弱火にして3~4分間煮る。
  5. オクラを入れてひと煮立ちさせ、溶き卵を加え、卵が浮いてきたら火を止める。
  6. ごはんに(5)をかけ、細切りにした鶏皮を添えたら完成です。



↓↓↓同日放送のモロヘイヤのつけそばのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】モロヘイヤのつけそばのレシピ。栄養豊富で夏バテ予防!みんなゴハンだよ(8月31日)
2023年8月31日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「モロヘイヤのつけそば」のレシピ・作り方をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

キムトマもずく

2025-07-03 (公開)

白菜キムチ、ミニトマト、もずくを直に器に盛りつけ、風味付けのごま油と白ごまをふるだけの簡単料理。

辛みと酸味がほどほどにきいた、蒸し暑いときにぴったりの副菜です。

キムチトマトもずく

【材料】

もずく、ミニトマト、白菜キムチ、ごま油、白ごま

 

切り干しボール

2025-07-03 (公開)

まるでたこ焼きのようなふわふわ食感!

大根の甘みと干しあみえびの風味が広がる、おやつにも、おつまみにもぴったりな味わい深い一品です。

切り干し大根ボール

【材料】

切り干し大根、片栗粉、干しあみえび、青じそ、しょうが、しょうゆ、顆粒だしの素

 

めかじきスティックフライ

2025-07-02 (公開)

めかじきをスティック状のフライにして、ピリ辛のトマトソースで食べる彩り鮮やかな料理です。

トマトソースは、にんにくやホットペッパーソースなどをきかせた爽やかな味わいに。フライにたっぷりとのせていただきます。

スティックフライ

【材料】

めかじき、塩、こしょう、白ワイン、ズッキーニ、植物油、パン粉、マヨネーズ、小麦粉、水、トマト、紫たまねぎ、にんにく、トマトケチャップ、オリーブオイル、塩、こしょう、ホットペッパーソース

 

ズッキーニの青じそレモン醤油あえ

2025-07-01 (公開)

薄切りにしたズッキーニを塩もみして、青じそとレモンであえたさっぱり味の副菜です。

【材料】

ズッキーニ、塩、青じそ、レモン汁、しょうゆ、砂糖

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/8/31)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、ヤマザキマリ、いとうせいこう 他

あさイチ人気記事一覧