【あさイチ】鶏肉の治部煮のレシピ。シェフのおうちごはん(10月8日)

【あさイチ】鶏肉の治部煮のレシピ。シェフのおうちごはん(10月8日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年10月8日の『NHKあさイチ』~シェフのおうちごはん~で放送された、「鶏肉の治部煮」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは江戸懐石近茶流宗家の柳原尚之さん。金沢の郷土料理、伝統の治部煮を家庭で手軽に作ります。

鶏肉の治部煮のレシピ


鶏肉の治部煮
完成画像はイメージです。

治部煮の特徴は、なんと言っても鶏肉の食感。片栗粉をまぶして煮るだけなのに、思った以上にやわらかく、つるんとした口当たりがなんともいえません。

今回は、焼き豆腐、オクラと合わせてつくります。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
鶏むね肉150g(1/2枚)
オクラ1本
焼き豆腐150g(2cm厚さの一口大)
片栗粉適量
青ゆずの皮お好みで
<A>
だし200cc
砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ1+2/3
大さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. オクラのがくの、かたい部分をむき、塩でこすって板ずりする。鍋に湯をわかし、オクラを転がしながらゆでる。30秒ほどたったところで、がくを下に向けて持ち上げ、ねばりが出たらゆであがりの合図。冷水に取り出して色止めをする。
    ねばりが出ない場合はもう少しゆでてください
  2. フライパンに<A>を入れて中火にかけ、砂糖を溶かす。切った焼き豆腐を入れ、少しずらしてふたをして煮る。
  3. 鶏むね肉は繊維に沿って5mm厚さのそぎ切りにし、片栗粉をまんべんなくまぶす。
  4. (2)のフライパンが沸いたら上下を返して片側に寄せ、鶏肉を重ならないように入れる。サッと煮たら、ときどき肉の上下を返しながら、2~3分、煮汁に軽くとろみがつくまで煮る。
    とろみがつき過ぎたと感じたら、だし、または水(各適量/分量外)で薄める。
  5. 鶏肉を器に盛る。
  6. 空いたフライパンの煮汁にオクラをサッとからめ、斜め半分に切って鶏肉に添える。
  7. 仕上げに、お好みで青ゆずの皮を散らせば完成です



↓↓↓同日放送のお昼ご飯レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】お昼ごはん革命レシピまとめ。台所のレギュラー食材でできる簡単メニュー(10月8日)
2025年10月8日の『NHKあさイチ』~台所のレギュラー食材でできる!お昼ごはん革命~で放送された、「簡単お昼ご飯」のレシピ・作り...


あさイチの最新レシピ

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/10/8)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、佐々木健介、北斗晶 他

あさイチ人気記事一覧