2025年7月15日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~プロのキッチン覗き見!~で放送された、大人気料理研究家「藤井恵さんのアイデア自宅キッチン&アレンジレシピ」をまとめたのでご紹介します。
今日のヒルナンデスはプロのキッチンで料理のアイデアを学ぶ人気企画!藤井恵さんの自宅キッチンに潜入します。
藤井さん絶賛の愛用キッチングッズや、すぐ真似したくなる簡単レシピが続々登場します♪
藤井恵さんの常備菜レシピ
オクラと大葉のだし風
2025-07-15 (公開)
夏バテを吹き飛ばす!おくらと大葉の夏の最強ネバネバ常備菜です
あっという間に完成する山形のだし風メニュー!ご飯にのせてもOK、冷奴に合わせるのもオススメ♪
【材料】
おくら、醤油、みりん、水、削り節、青じそ
ナスの田舎煮
2025-07-15 (公開)
人気夏野菜を使った、藤井さんが40年以上作り続けてきた夏の定番料理です。
トロトロのナスはおつまみにもおかずにもピッタリ!そうめんに合わせるのも◎
夏のシン・定番メニューにオススメ♪
【材料】
なす、油、煮干し、砂糖、醤油、酒、水
かさましもやしハンバーグ
2025-07-15 (公開)
レンチンしたもやしをハンバーグのタネにプラスして、かさ増し!
ヘルシーで食べ応えも満点の一品です
【材料】
もやし、醤油、合い挽き肉、サラダ油、卵、玉ねぎのすりおろし、パン粉、醤油、酒、砂糖、みりん、クレソン
夏野菜しょうゆ漬け
2025-07-15 (公開)
藤井先生が代々作り続けて来た簡単常備菜です。
香味野菜を調味料に漬けるだけ!火を使わないので夏にピッタリのおつまみです。子供の頃の藤井先生がこっそり食べて怒られていたという絶品メニューです♪
【材料】
きゅうり、みょうが、生姜、青じそ、醤油、みりん、昆布だし、枝豆
藤井恵さんの愛用キッチングッズ
天然杉ぬか床
|
杉の木には湿度を保つ調湿作用があるため、面倒な水抜きの手間が最小限に抑えられます♪
抗菌・消臭作用もあるので、米びつやパンの保存ようにも使えます◎
おろし金専用たわし 桔梗利 棕櫚キリワラ
本わさび専用おろし板 鋼鮫
|
わさびの文字で空気を十分に含みながら下ろせるので、辛味と風味が豊かなふわふわなわさびに仕上がります♪
価格:2750円~
かやの木まな板
まな板大好き芸人シリーズ、高知のかやの森!お試しで使ってみたけどこれは買うしかないわ pic.twitter.com/Si4EiRxBYH
— さっさー (@sasaaa1219) February 3, 2022
天然の抗菌性で衛生的なのも◎
3cm以上の厚さがあれば安定し、削って使えば30年以上つかえます
スコップ型ゴムベラ
スコップ状の先端でフライパン側面の卵をきれいにキャッチして落としてくれるので、オムレツをきれいに焼けます♪
藤井先生愛用のものは日本で実店舗がありませんが、無印良品や山崎実業のものもおすすめされていました。
|
|
↓↓↓前回好評!樋口直哉さんの愛用グッズ&レシピ↓↓↓
ヒルナンデス人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
甘辛ごまスティックチキン
2022-01-27 (公開)
子どもが大好きなメニューを、格安なむね肉を使って代用します。
甘辛な味付けで、ご飯が進む絶品おかずの作り方!
一人前130円で、もう一品にピッタリのメニューです。
【材料】
鶏むね肉、白いりごま、片栗粉、サラダ油、酒、マヨネーズ、おろしにんにく、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、砂糖
レンジで豚バラ大根
2021-11-29 (公開)
調理時間たった15分!レンチンだけで味しみしみの豚バラ大根をつくる方法です。
素材を柔らかくする効果と、他の調味料の味を染み込みやすくする効果がある「お酒」と合わせて、大根をレンジで加熱することで、鍋を使わずに大根の下茹でができます。
黄金比率柄で調味料がブレンドされた麺つゆを使って、味付けも簡単。一人前約202円のお手軽&絶品メニューです。
【材料】
大根、酒、豚バラ肉、めんつゆ、ごま油
究極の時短から揚げ
2022-02-02 (公開)
makoさんが教えてくれた鶏もも肉レシピは、究極の時短から揚げです。
鶏肉の定番メニュー唐揚げは、漬けダレにレモン汁を加えることで時間短縮!衣もポリ袋で2度付けすることで、油で揚げてもベチェつき難い、簡単なのにカリカリ&ジューシーの唐揚げの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、レモン汁、砂糖、塩、しょうがチューブ、にんにくチューブ、しょうゆ、片栗粉、揚げ油
焼き芋をレンジで作るレシピ。野菜ソムリエプロ直伝
2022-11-01 (公開) / 2025-04-19 (更新)
【材料】
さつまいも、キッチンペーパー、ラップ
オクラと大葉のだし風
2025-07-15 (公開)
夏バテを吹き飛ばす!おくらと大葉の夏の最強ネバネバ常備菜です
あっという間に完成する山形のだし風メニュー!ご飯にのせてもOK、冷奴に合わせるのもオススメ♪
【材料】
おくら、醤油、みりん、水、削り節、青じそ
ナスの田舎煮
2025-07-15 (公開)
人気夏野菜を使った、藤井さんが40年以上作り続けてきた夏の定番料理です。
トロトロのナスはおつまみにもおかずにもピッタリ!そうめんに合わせるのも◎
夏のシン・定番メニューにオススメ♪
【材料】
なす、油、煮干し、砂糖、醤油、酒、水
夏野菜しょうゆ漬け
2025-07-15 (公開)
藤井先生が代々作り続けて来た簡単常備菜です。
香味野菜を調味料に漬けるだけ!火を使わないので夏にピッタリのおつまみです。子供の頃の藤井先生がこっそり食べて怒られていたという絶品メニューです♪
【材料】
きゅうり、みょうが、生姜、青じそ、醤油、みりん、昆布だし、枝豆
かさましもやしハンバーグ
2025-07-15 (公開)
レンチンしたもやしをハンバーグのタネにプラスして、かさ増し!
ヘルシーで食べ応えも満点の一品です
【材料】
もやし、醤油、合い挽き肉、サラダ油、卵、玉ねぎのすりおろし、パン粉、醤油、酒、砂糖、みりん、クレソン
藤井恵さんのプロフィールと著書
料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。藤井恵さんオフィシャルサイト
【藤井恵さんの著書】
- 簡単常備菜!夏野菜醤油漬け/なす田舎煮/だし風 【最新レシピ!】
- 究極の簡単弁当!卵焼き器3品まとめ
- 鍋レシピ3選!烏龍しゃぶしゃぶ/ひき肉カレー鍋など
- アレンジ餅レシピ!大根もち/もちもち餅プリンなど 【超人気!】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2025/7/15)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、いとうあさこ、佐藤栞里、八乙女光・有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、長田庄平・松尾駿(チョコレートプラネット)、藤井恵 他
コメントを書く