【あさイチ】絶品!野菜のべジしょうが焼きのレシピ。教えて名店さん(9月3日)

【あさイチ】絶品!野菜のべジしょうが焼きのレシピ。教えて名店さん(9月3日)

2025年9月3日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん~で放送された、「絶品べジしょうが焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは名店の生姜焼きの味を家庭で気軽に楽しみたい!行列店の店主が教える秘伝レシピは必見です♪

肉を使わないのに大満足!野菜のしょうが焼きのレシピ



完成画像はイメージです。

お肉を使わないのに大満足の野菜のしょうが焼きです。
 
なすを使えばタレが良く絡んでトロッとした食感に!ごぼうをスライスして使えば、シャキッとした歯ざわりと香ばしい香りでお酒との相性もバツグン!トマトはタレと絶妙なマリアージュが楽しめます♪
 
他のお好みの野菜なんでもOK!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
<名店の特製だれ>
大さじ1
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ1.5
三温糖(上白糖でもOK小さじ1.5
おろしにんにく1片分
りんご(りんごジュースでもOK(すりおろす)大さじ1
ごま少々
<なすのしょうが焼き>
ごま油小さじ1
なす30g(一口大の乱切り
刻みしょうが大さじ1.5
刻みにんにく小さじ1
<ごぼうのしょうが焼き>
ごま油小さじ1
ごぼう60g(ピーラーで薄く削る
刻みしょうが大さじ1.5
刻みにんにく小さじ1
<トマトのしょうが焼き>
ごま油小さじ1
トマト100g(縦に1cm厚さの輪切り
刻みしょうが大さじ1.5
刻みにんにく小さじ1

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. フライパンに<名店の特製だれ>の材料を入れ、中火にかけて沸騰させる。沸騰したら弱火にし、30秒ほど煮詰めてアルコールを飛ばす。
  2. べジしょうが焼きを作る。フライパンにごま油を入れ、弱めの中火で温める。食べやすい大きさに切った野菜(なす・ごぼう・トマト・他お好みの野菜)を加え、焦げないように裏返しながら焼く。
    ごぼうなど水分の少ない野菜は、ふたをしながら焼きます
  3. 火が8割ほど通ったら、(1)の特製だれ、みじん切りにしたしょうが、にんにくを加える。
  4. 全体を混ぜながら、1分ほどたれをからめれば完成です



↓↓↓同日放送の名店のしょうが焼きレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】名店のしょうが焼きレシピ4選まとめ。教えて名店さん(9月3日)
2025年9月3日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん~で放送された、「名店の生姜焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。 今日...


あさイチの最新レシピ

タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒め

2025-09-03 (公開)

タイで人気のカレー炒め「プーパッポンカリー」を食べやすくアレンジした一品。
「プーパッポンカリー」とは、かにと卵のカレー炒めという意味で、癖になる味わいのタイ料理です。特別な食材は必要なし。かにかまぼこを使って、魚介のうまみは桜えびとオイスターソースで味付け。ラー油や牛乳などで本場のピリ辛味とコクを引き出します。最後に卵を加えて、ふわとろに!

ふわとろカレー炒め

【材料】

溶き卵、たまねぎ、パプリカ、セロリ、かにかまぼこ、桜えび、にんにく、サラダ油、温かいご飯、パクチー、カレー粉、ラー油、牛乳、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、塩

 

極上しょうが焼きサンド

2025-09-03 (公開)

台東区で創業80年のベーカリーが手掛ける「ペリカンカフェ」の人気テイクアウトメニューの再現レシピです。
 
冷めても固くならずジューシーさがキープされるのでお弁当にピッタリの生姜焼きサンドイッチの作り方です♪

生姜焼きサンド

【材料】

豚肩ロース肉、かたくり粉、サラダ油、刻みしょうが、食パン、マヨネーズ、キャベツ、紫たまねぎ、トマト、しょうゆ、みりん、酒、グラニュー糖(上白糖でもOK

 

超さっぱり系 紅しょうが焼き

2025-09-03 (公開)

手間いらずで暑い日にピッタリ!おどろくほど超さっぱり系の紅生姜のしょうが焼きの作り方です。
 
広尾のジャパニーズフレンチの名店「アムール」でまかないとして提供される、絶品しょうが焼き♪

紅しょうが焼き

【材料】

たまねぎ、サラダ油、豚切り落とし肉、かたくり粉、酒、紅しょうが、紅しょうがの汁、レタス、ミニトマト、おろしにんにく(チューブ、めんつゆ(2倍濃縮、水、梅干し、クリームチーズ

 

名店の極上しょうが焼きの特製だれレシピ

2025-09-03 (公開)

蒲田で行列の人気店「まるやま食堂」が教えてくれたのは、看板メニュー王道しょうが焼きの再現レシピです。
 
お店の味を家庭で楽しめる特製だれの作り方は必見です♪

王道の生姜焼き

【材料】

サラダ油、豚肩ロース肉(薄切り、刻みしょうが、刻みにんにく、酒、みりん、しょうゆ、三温糖(上白糖でもOK、おろしにんにく(すりおろす、りんご(りんごジュースでもOK、ごま

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/9/3)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、三宅弘城、ホラン千秋 他

あさイチ人気記事一覧