【あさイチ】名店の極上しょうが焼きの特製だれレシピ。王道の豚の生姜焼き!教えて名店さん(9月3日)

【あさイチ】名店の極上しょうが焼きの特製だれレシピ。王道の豚の生姜焼き!教えて名店さん(9月3日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年9月3日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん~で放送された、「王道を極めた名店の極上しょうが焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは名店の生姜焼きの味を家庭で気軽に楽しみたい!行列店の店主が教える秘伝レシピは必見です♪

王道を極めた名店の極上しょうが焼きのレシピ


王道の生姜焼き
完成画像はイメージです。

蒲田で行列の人気店「まるやま食堂」が教えてくれたのは、看板メニュー王道しょうが焼きの再現レシピです。
 
お店の味を家庭で楽しめる特製だれの作り方は必見です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
サラダ油適量
豚肩ロース肉(薄切り300g
刻みしょうが大さじ1.5
刻みにんにく小さじ1
<特製だれ>
大さじ1
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ1.5
三温糖(上白糖でもOK小さじ1.5
おろしにんにく(すりおろす1片分
りんご(りんごジュースでもOK(すりおろし)大さじ1
ごま少々

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. フライパンに<特製だれ>の材料を入れ、中火にかけて沸騰させる。沸騰したら弱火にし、30秒ほど煮詰めてアルコールを飛ばす。完成したたれは別の容器に移しておく。
  2. 洗ったフライパンにサラダ油を入れ、温まる前に豚肉を1枚ずつ重ならないように並べる。
  3. 肉の縁が白く色づいてきたら裏返す。裏返したら、中心に赤みが少し残る程度まで焼く(焼き加減の目安は、全体の約7割程度)
  4. (1)の特製だれを加え、肉にからめながら炒め煮にする。
  5. しょうが・にんにくを加え、さらにたれをからめつつ約1分ほど炒め煮にすれば完成です



↓↓↓同日放送の名店のしょうが焼きレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】名店のしょうが焼きレシピ4選まとめ。教えて名店さん(9月3日)
2025年9月3日の『NHKあさイチ』~教えて名店さん~で放送された、「名店の生姜焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。 今日...


あさイチの最新レシピ

ほうれんそうとトマトのスープ

2025-10-23 (公開)

ミニトマトはしっかり煮てやわらかくし、ほうれんそうを加えて煮るだけ!

カンタンなのに旨みたっぷり栄養満点のスープです。

ほうれん草とミニトマトのスープ

【材料】

ほうれんそう、塩、粗びき黒こしょう、ミニトマト、水、顆粒コンソメ

 

カルボナーラ炊き込みご飯

2025-10-23 (公開)

秋の味覚「栗」を使った具沢山の炊き込みごはん。

アツアツの炊きあがりに卵や生クリームを混ぜ合わせ、カルボナーラスタイルに仕上げます。

カルボナーラ炊き込みごはん

【材料】

米、むき栗、鶏もも肉、たまねぎ、生しいたけ、顆粒コンソメ、白ワイン、塩、ローリエ、黒こしょう、卵、生クリーム、チーズ

 

豚バラ大根の酒煮

2025-10-22 (公開)

肉と野菜を、酒とだしで煮る「常夜鍋」をアレンジ!

大根の皮には食物繊維とビタミンCが含まれているので、皮ごと無駄なく使います。豚バラ肉には免疫力アップや美肌作りにもいい栄養がたっぷり。小松菜にはカルシウムもあり、栄養がさらに豊富に。

酒にはうまみがあるので、だしは使いません。味付けは、しょうゆとみりん少しだけ。ただ煮るだけのカンタン料理です。

【材料】

豚バラ肉、小松菜、大根、酒、黒こしょう、うす口しょうゆ、みりん、水

 

野菜とりんごのあえもの

2025-10-21 (公開)

香りと食感が魅力の野菜、ピーマンとみょうがに、りんごとハムをあわせ、酢、塩、オリーブ油であえるだけ。りんごのやさしい甘みが爽やかな副菜です。

りんごの和え物

【材料】

ピーマン、みょうが、りんご、ロースハム、酢、塩、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/9/3)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、三宅弘城、ホラン千秋 他

あさイチ人気記事一覧