【あさイチ】秋のみそそぼろ丼のレシピ。ひき肉料理でKiraKiraキッチン(10月8日)

【あさイチ】秋のみそそぼろ丼のレシピ。ひき肉料理でKiraKiraキッチン(10月8日)

2024年10月8日の『NHKあさイチ』~KiraKiraキッチン~で放送された、「秋のみそそぼろ丼」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはひき肉!お手頃価格で調理もしやすいひき肉を使った絶品アイデア料理をフランス料理の秋元さくらシェフ、中国料理の山野辺仁シェフ、日本料理の荻野聡士シェフに教えていただきました。

秋の味噌そぼろ丼のレシピ


味噌そぼろ丼
完成画像はイメージです。

和食の荻野聡士シェフが教えてくれたのは、フライパンひとつで絶品!秋のそぼろ丼の作り方です。
 
香ばしく焼いたひき肉と秋の野菜に、程よい甘みのみそだれを合わせた、そぼろが魅力の逸品です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
大さじ2
鶏ひき肉200g
しょうが30g
しいたけ50g
しめじ50g
なす1個
れんこん80g
さやいんげん4本
細ねぎ適量(小口切り)
ごはん適量
温泉卵2個
粉ざんしょうお好みで
<みそだれ>※混ぜ合わせる
八丁みそ30g
大さじ1
みりん大さじ1
しょうゆ大さじ1
砂糖大さじ1と2/3

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. しょうがは5mm角、しいたけは1cm角、しめじは長さ1cmに切る。なすは1cm角、れんこんは8mm角、さやいんげんは長さ1cmにkリウ
  2. フライパンに油を入れ、強火にかけて温める。しょうが・鶏ひき肉を入れ、ひき肉を広げる。余り触らず、フライパンに接している面が白っぽく変わってきたら、肉の上下を返し、色が変わるまで炒める。
  3. きのこ・なすを入れ、余り触らないように水分が飛ぶまで1分半ほど炒める。れんこんを加え、軽く透き通るまで1分ほど炒める。
  4. さやいんげんと、混ぜた<みそだれ>を入れ、絡めながら炒める。
  5. どんぶりにごはん、そぼろを盛る。
  6. 仕上げに細ねぎ・温泉卵を乗せ、粉ざんしょうを散らせば完成です。



↓↓↓同日放送のひき肉レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】ひき肉料理レシピ3選まとめ。KiraKiraキッチン(10月8日)
2024年10月8日の『NHKあさイチ』~KiraKiraキッチン~で放送された、「ひき肉料理」のレシピ・作り方をご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

厚揚げのとろとろ親子丼

2025-07-31 (公開)

お手頃価格で食べ応えのある厚揚げを使った、あっさりとした味わいの親子丼です。

余熱で卵を仕上げることで、色鮮やかでトロッとした食感に仕上がります。

厚揚げの親子丼

【材料】

厚揚げ、たまねぎ、鶏ひき肉、酒、塩、卵、細ねぎ、粉ざんしょう、温かいごはん、だし、しょうゆ、みりん、砂糖

 

なすのレンジ蒸し

2025-07-29 (公開)

なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。

ナスのレンジ蒸し

【材料】

なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし

 

ちぎりジューシーつくね

2025-07-29 (公開)

旬のとうもろこしを使ったつくね。しっかりこねて、ちぎって焼くだけ!コーンの甘みと食感が楽しめます。

ちぎりつくね

【材料】

とうもろこし、ズッキーニ、豚ひき肉、長ネギ、サラダ油、トマトケチャップ、さんしょう塩、片栗粉、しょうが

 

夏野菜たっぷり じゃがいもの冷製スープ

2025-07-28 (公開)

電子レンジだけでつくるじゃがいもの素朴なおいしさとひんやり感に癒やされる、夏にぴったりの冷製スープです。

夏野菜のとうもろこしやトマトなどを加えて、野菜もたっぷりとれる食べるスープにするのもオススメです。

じゃがいものポタージュ

【材料】

牛乳、オリーブオイル、塩、こしょう、バター、じゃがいも、とうもろこし、ズッキーニ、ブロッコリー、かぼちゃ、たまねぎ、ミニトマト

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2024/10/8)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、麻生久美子 他

あさイチ人気記事一覧