【あさイチ】冷製ボルシチのレシピ。みんなゴハンだよ(6月18日)

【あさイチ】冷製ボルシチのレシピ。みんなゴハンだよ(6月18日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年6月18日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「冷製ボルシチ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の萩野恭子さん。栄養満点スーパーフードの「ビーツ」を使った絶品アレンジ料理です。

冷製ボルシチのレシピ


ボルシチ
完成画像はイメージです。

世界の料理に詳しい荻野恭子さんがバルト三国のリトアニアで出会った夏の定番料理「冷たいボルシチ」を再現!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
プレーンヨーグルト(無糖)1カップ(200cc)
牛乳1カップ(200cc)
ビーツの甘酢漬け大さじ2~3
2つまみ
ゆで卵(みじん切り)1個
ロースハム(粗みじん切り)2枚分
ディル(生)5本
新じゃがいも2個
<A>
きゅうり(みじん切り)1/4本分
たまねぎ(みじん切り)1/8個分

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:30分】
  1. ボウルにプレーンヨーグルトを入れ、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。なめらかになったら、ビーツの甘酢漬けと<A>を加えて混ぜ、塩(1つまみ)を加えて味を調える。
    このまま常温でも、冷やしてもおいしいです。
  2. つけ合わせをつくる。新じゃがいもをよく洗って皮ごと一口大に切り、塩(1つまみ)を加えて沸かした湯に入れて竹串がスッと通るまでゆでる。ゆで汁を捨てて中火にかけ、鍋を揺すりながら粉をふかせたらボウルに移し、太い茎を除いて刻んだディル(2本分)をまぶす。
  3. 器に(1)盛り、みじん切りにしたゆで卵、粗みじん切りにしたロースハムを散らし、太い茎を除いて刻んだディル(3本分)をのせる。付け合せのじゃがいもを添えたら、完成です。



↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】令和の梅レシピまとめ。これならできる梅仕事!ツイQ楽ワザ(6月18日)
2024年6月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「令和の梅レシピ」をご紹介します。 今日のテーマは簡単・...
【あさイチ】ビーツの甘酢漬けのレシピ。みんなゴハンだよ(6月18日)
2024年6月18日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「ビーツの甘酢漬け」のレシピ・作り方をご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

鶏南蛮しらたきそば

2025-10-28 (公開)

しらたきを麺に見立て、鶏肉とねぎをのせていただく鶏南蛮しらたきそばです。

汁そばのほか、冷やし中華やラーメンなど、いろいろな麺料理に応用もでき、カロリーを控えたい方にもおすすめです。

鴨南蛮そば

【材料】

しらたき、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、削り節、鶏もも肉、ねぎ、だし、七味とうがらし、すだち

 

ごまみそつくね

2025-10-27 (公開)

きのことごまの風味豊かなふっくら「つくね」を作ります。

きのこは2種類合わせて風味とうまみをアップ!濃厚なごまみそ味でご飯がすすむひと品です。

きのこたっぷりつくね

【材料】

鶏ひき肉、まいたけ、生しいたけ、れんこん、細ねぎ、白すりごま、サラダ油、片栗粉、酒、塩、しょうが、みりん、みそ、砂糖

 

ほうれんそうとトマトのスープ

2025-10-23 (公開)

ミニトマトはしっかり煮てやわらかくし、ほうれんそうを加えて煮るだけ!

カンタンなのに旨みたっぷり栄養満点のスープです。

ほうれん草とミニトマトのスープ

【材料】

ほうれんそう、塩、粗びき黒こしょう、ミニトマト、水、顆粒コンソメ

 

カルボナーラ炊き込みご飯

2025-10-23 (公開)

秋の味覚「栗」を使った具沢山の炊き込みごはん。

アツアツの炊きあがりに卵や生クリームを混ぜ合わせ、カルボナーラスタイルに仕上げます。

カルボナーラ炊き込みごはん

【材料】

米、むき栗、鶏もも肉、たまねぎ、生しいたけ、顆粒コンソメ、白ワイン、塩、ローリエ、黒こしょう、卵、生クリーム、チーズ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2024/6/18)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、濱田マリ・相武紗季 他

あさイチ人気記事一覧