2023年10月31日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「バターナッツかぼちゃのポタージュ」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは「かぼちゃ」。プロ直伝、ハロウィーンにぴったりのアイデア料理です!
バターナッツかぼちゃのポタージュのレシピ

バターナッツかぼちゃの甘みを引き出すポタージュの作り方です。
ナッツのように甘いバターナッツかぼちゃの下部を使って絶品ポタージュに仕上げます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
|
バターナッツカボチャ(下部) | 400g | 玉ねぎ | (小)1個 | 顆粒コンソメ | 5g | 牛乳 | 100cc | 茹で汁 | 100cc |
- バターナッツかぼちゃはむきやすい大きさにカットしてから、皮をむく。
- 皮をむいたバターナッツかぼちゃを1cm幅に切る。玉ねぎはくし形に切る。
- 鍋にバターナッツかぼちゃと玉ねぎを入れ、ひたひたの量の水を注ぎ、中火で5分煮る。つまようじがすっと刺さるようになればOK。
- 柔らかくなったら、ブレンダー(またはミキサー)でなめらかになるまで撹拌する。
- 鍋に戻し、顆粒コンソメ・牛乳を加えて中火で2分煮る。
↓↓↓同日放送のかぼちゃレシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
モロッコ風 牛肉と野菜のスープ
2025-10-14 (公開)
牛肉、野菜、豆が入った食べ応えのある栄養たっぷりのモロッコ風のスープです。
塩をまぶしたレモン「塩レモン」を加えるのがポイント!体が温まり、カレー粉やレモンの風味が香る味わいです。
【材料】
牛もも肉、塩、こしょう、にんじん、たまねぎ、オリーブ油、バター、トマトの水煮、レモン、ミックスビーンズ、カレー粉、パセリ
余った味噌汁で麻婆豆腐
2025-10-14 (公開)
豆腐の味噌汁が余ったら、レンジで作れる簡単・麻婆豆腐にリメイクします!
余った味噌汁が主役級のおかずに格上げされます
【材料】
豚ひき肉、豆板醤、おろししょうが、おろしにんにく、豆腐の味噌汁、水溶き片栗粉、ごま油
味噌汁の炊き込みご飯
2025-10-14 (公開)
余った味噌汁のアレンジレシピ!まさかの炊き込みご飯の作り方です。
相性抜群のご飯と味噌汁を合わせて炊き込むだけ!きれいにおこげが付く、絶品炊き込みご飯に仕上がります♪
【材料】
玉ねぎと油揚げの味噌汁、米
きのこ汁
2025-10-14 (公開)
うまみたっぷりのきのこの味噌汁です。複数のきのこを合わせて使ってうまみの相乗効果をねらうのがオススメ!ゆっくり温めることで、さらにうまみがUPします♪
【材料】
おこのみのきのこ、水、油揚げ、かつお節、みそ、ねぎ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/10/31)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、田中麗奈、山口もえ 他
コメントを書く