【あさイチ】きのことトマトのハッシュドビーフライスのレシピ。短時間でコク&旨みアップ!みんなゴハンだよ(9月4日)

【あさイチ】きのことトマトのハッシュドビーフライスのレシピ。短時間でコク&旨みアップ!みんなゴハンだよ(9月4日)

2023年9月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「きのことトマトのハッシュドビーフライス」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の市瀬悦子さん。まいたけとトマトをたっぷり入れて、短時間で本格的な味わいに仕上げるハッシュドビーフです。

きのことトマトのハッシュドビーフライスのレシピ


あさいちハッシュドビーフライス
完成画像はイメージです。

短時間で本格的な味わいに仕上げるハッシュドビーフライス。

トマト、まいたけのうまみや、バターでコクがプラスされ、隠し味のしょうゆで味がまとまります。バターを加えたパセリライスと相性抜群!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2~3人分】
牛切り落とし肉200g
ひとつまみ
こしょう少々
小麦粉大さじ1
サラダ油大さじ1
たまねぎ100g
トマト200g
まいたけ50g
<A>
赤ワイン大さじ2
75cc
デミグラスソース缶詰約150g
トマトケチャップ大さじ2
しょうゆ小さじ1
小さじ1/4
バター15g
<パセリバターライス>
温かいご飯300g
パセリ(みじん切り)大さじ2
バター10g

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 玉ねぎは薄切りにする。トマトは約2cm角のザク切りにする。まいたけは小さめにほぐす。
  2. 牛肉をバットに広げて、塩とこしょうをふり、小麦粉をまぶす。
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れてしんなりするまで1~2分間炒める。
  4. 牛肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。トマト、まいたけも加えて全体に油が回るまで炒める。
  5. <A>を加えて全体に混ぜる。弱火にして時々混ぜながら、トマトが煮崩れるまで約3分間煮る。
  6. <パセリバターライス>を作る。パセリは、ペーパータオルなどで水気をしっかりとる。温かいご飯にパセリとバターを加えて、バターを溶かすように混ぜる。
  7. 器にパセリバターライスを盛りつけ、(5)をかけたら完成です。



↓↓↓同日放送の水茄子としらすのチーズ和えのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】水なすのしらすチーズあえのレシピ。生でも美味しい水ナスの絶品サラダ(9月4日)
2023年9月4日の『NHKあさイチ』で放送された、「水なすのしらすチーズ和え」のレシピ・作り方をご紹介します。 教えてくれた...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/9/4)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、DAIGO、平野ノラ 他

あさイチ人気記事一覧