
日本テレビ系で放送されている『ヒルナンデス!』で放送されたレシピをまとめています。
ヒルナンデスは、平日お昼に「笑い」と「情報」をお届けするライフスタイル&バラエティー番組で、ナンチャンこと南原清隆さんを中心に、個性豊かなメンバーが、スタジオで、ロケで、カラダを張って様々な体験をしていきます。
番組では有名料理研究家や、話題のレシピをたくさん放送していて、当サイトでは、紹介されたレシピを人気順&最新順でご覧いただけます。
ヒルナンデス人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
甘辛ごまスティックチキン
2022-01-27 (公開)
子どもが大好きなメニューを、格安なむね肉を使って代用します。
 
甘辛な味付けで、ご飯が進む絶品おかずの作り方!
一人前130円で、もう一品にピッタリのメニューです。
【材料】
鶏むね肉、白いりごま、片栗粉、サラダ油、酒、マヨネーズ、おろしにんにく、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、砂糖
レンジで豚バラ大根
2021-11-29 (公開)
調理時間たった15分!レンチンだけで味しみしみの豚バラ大根をつくる方法です。
 
素材を柔らかくする効果と、他の調味料の味を染み込みやすくする効果がある「お酒」と合わせて、大根をレンジで加熱することで、鍋を使わずに大根の下茹でができます。
 
黄金比率柄で調味料がブレンドされた麺つゆを使って、味付けも簡単。一人前約202円のお手軽&絶品メニューです。
【材料】
大根、酒、豚バラ肉、めんつゆ、ごま油
究極の時短から揚げ
2022-02-02 (公開)
makoさんが教えてくれた鶏もも肉レシピは、究極の時短から揚げです。
 
鶏肉の定番メニュー唐揚げは、漬けダレにレモン汁を加えることで時間短縮!衣もポリ袋で2度付けすることで、油で揚げてもベチェつき難い、簡単なのにカリカリ&ジューシーの唐揚げの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、レモン汁、砂糖、塩、しょうがチューブ、にんにくチューブ、しょうゆ、片栗粉、揚げ油
焼き芋をレンジで作るレシピ。野菜ソムリエプロ直伝
2022-11-01 (公開) / 2025-04-19 (更新)
【材料】
さつまいも、キッチンペーパー、ラップ
ふるふる豆腐グラタン
2022-01-27 (公開)
超節約グラタンの作り方です。
 
豆腐でホワイトソースを代用する、10分で作る簡単レシピ!
 
1人前70円のお助けメニューです。
【材料】
絹豆腐、ウインナーソーセージ、ピザ用チーズ、みそ、マヨネーズ、しょうゆ、おろしにんにく、黒こしょう
白菜コールスロー
2021-11-29 (公開) / 2024-07-21 (更新)
冬野菜を使った絶品レシピ2品目は、冬になって甘味を増した白菜を使ったコールスローサラダです。
 
旬の甘い白菜を使ったコールスローは、中毒性があって一瞬でなくなると、リュウジさんイチ押しの絶品メニューの作り方です。
【材料】
白菜、塩、白だし、マヨネーズ、黒コショウ、おろしにんにく、すりごま、ベーコン
焼きそばのコツテスト!主婦がやっている料理レシピのコツまとめ
2023-06-26 (公開)
主婦が実践するコツで作る、絶品焼きそばの作り方です。
 
麺をレンチンしてベタつかない!最初に炒める具材は?ちょっとしたコツでお店のように仕上げます♪
【材料】
焼きそば麺、豚バラ肉、キャベツ、にんじん、ピーマン、サラダ油、中濃ソース、お好み焼きソース、醤油
しょうが焼きのコツテスト
2023-09-11 (公開)
料理大好き主婦100人が実践する“しょうが焼き”の美味しい作り方のコツが詰った究極レシピです。
 
肉の選び方や、玉ねぎの切り方、柔らかく仕上げる方法など、しょうが焼きを美味しく作るコツばかりです♪
【材料】
豚ロース肉、薄力粉、玉ねぎ、サラダ油、しょうが、酒、しょうゆ、みりん、はちみつ
ポパイサラダ
2021-11-29 (公開) / 2025-04-19 (更新)
リュウジさんが教えてくれた、冬野菜を使った絶品レシピ1品目は、まるでデパ地下にあるようなちょっとリッチなほうれん草のサラダです。
 
旬のほうれん草の柔らかさと甘みを、生でダイレクトに味わうヘルシーメニューです。
【材料】
ほうれん草 、ベーコン、にんにく、オリーブオイル、コンソメ、塩、コショウ、レモン汁、ピーナツ
包まないしいたけシュウマイ
2021-11-17 (公開) / 2025-04-19 (更新)
SNS総フォロワー数92万人!レシピ本も話題のぐっち夫婦が教えてくれたのは、レンチンで仕上げ、包まず簡単しいたけ焼売です。
 
簡単なのに、肉厚のしいたけをジューシーにいただく絶品レシピです。
【材料】
豚ひき肉、しいたけ、シューマイの皮、片栗粉、水、しょうゆ、酒、ごま油、すりおろししょうが、塩、コショウ、からし
桜エビとブロッコリースプラウトのあえ物
2025-10-27 (公開) / 2025-10-28 (更新)
抗酸化作用の高いアスタキサンチンを含む桜エビとスルフォラファンを含むブロッコリースプラウトをあわせた、名医のアイデアレシピです。
気温低下&乾燥の時期におすすめ!
【材料】
桜エビ、ブロッコリースプラウト、オリーブオイル、こしょう、レモン汁
サバ缶ときのこのとろろグラタン
2025-10-16 (公開)
オメガ3脂肪酸がたっぷりのサバ缶、滋養成分豊富なとろろ、疲労回復&血行促進効果のきのこを使ったグラタンです。
包丁を使わず、簡単に作れるのもポイント!
【材料】
サバの水煮缶、しめじ、コンソメ、塩、冷凍ブロッコリー、冷凍とろろ、めんつゆ、ピザ用チーズ
りんごと生姜の豆乳ドリンク
2025-10-16 (公開)
りんごは皮ごと使って抗酸化作用アップ!
イソフラボンたっぷりの豆乳や体を温める生姜も入れて、体やすまるホットドリンクです
【材料】
りんご、しょうが、はちみつ、レモン果汁、豆乳
もち麦とさつまいもの炊き込みご飯
2025-10-16 (公開)
腸内環境を整える食物繊維たっぷりのさつまいもともち麦を使った、ピラフ風の炊き込みご飯です
【材料】
もち麦、お米、さつまいも、ベーコン、塩、コンソメ、おろしニンニク、水、パセリ
ご飯のお供アレンジレシピ
2025-10-07 (公開)
【材料】
鮭明太、エノキ、バター、青ネギ
きのこのマリネ
2025-10-06 (公開) / 2025-10-07 (更新)
糖尿病専門医がおすすめ!最強ヘルシー作り置きメニューの作り方です。
 
食物繊維やグアニル酸などの健康成分が豊富なキノコは、内蔵脂肪を減らす効果も期待できるのでダイエットにもおすすめ♪
【材料】
オリーブオイル、チューブにんにく、お好みのキノコ、塩、こしょう、バルサミコ酢、還元麦芽糖
ピーマンと牛肉の韓国風炊き込みご飯
2025-09-30 (公開)
ピーマンは後入れ!シャキシャキ食感の韓国風炊き込みご飯です。
【材料】
米、ピーマン、牛肉切り落とし肉、塩、白いりごま、酒、コチュジャン、しょうゆ
きのことすりおろしニンジンの彩りごはん
2025-09-30 (公開)
ある一手間でさらに栄養満点!にんじんとキノコの炊き込みご飯です。にんじんは皮ごとすりおろすことで、βカロテンを効率よく摂取できます♪
【材料】
米、しめじ、エリンギ、にんじん、酒、みりん、しょうゆ、塩
梅ニンニク醤油
2025-09-30 (公開)
梅干の種とにんにくを醤油に漬けるだけ!酸味と塩味の抜群の相性で、冷奴にかけるだけで極上のおかずに仕上がります♪
 
数年熟成させても◎
【材料】
梅干しの種、にんにく、しょうゆ
出汁を取った昆布の佃煮
2025-09-30 (公開)
出汁をとったあとの昆布を有効活用!昆布の佃煮の作り方です。
 
ご飯が進む絶品ご飯のお供です♪
【材料】
昆布、しょうゆ、砂糖、みりん、水
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ヒルナンデスで紹介されたレシピの一覧をまとめました。
簡単レシピから、有名シェフや料理研究家の絶品レシピまで、お気に入りのレシピがきっと見つかると思いますので、皆さんもぜひ参考にしてください♪
ヒルナンデス!(-)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、 他
		  	      
      
コメントを書く