2025年2月6日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「チョコ&チーズ クラッカー」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは料理研究家の藤野貴子さん。バレンタインデーにぴったりの見た目もかわいいスティック形のお菓子です。
チョコ&チーズクラッカーのレシピ

スティック状にしたクラッカーにチョコレートでコーティングすれば、ザクザクした食感とほどよい塩気とあまみが絶品のお菓子に!
さらに、生地を焼く前にチーズと黒こしょうをトッピングしたバージョンも。おつまみにもなる大人のお菓子に仕上がります。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
チョコレート | 75g | サラダ油 | 適量 | 粉チーズ | 15g | 粗挽き黒こしょう | 適量 |
薄力粉 | 120g | きび糖(砂糖でも可) | 30g | 粗塩 | 2g | ごま油(白) | 大さじ2 | 水 | 大さじ2 |
- オーブンは180℃に温めておく。オーブン用シートを天板の大きさに合わせて切っておく。
- 生地を作る。ボウルに薄力粉・きび糖・粗塩を入れ、手でダマなどを潰しながら混ぜる。ごま油を加え、やさしく混ぜ合わせたら水を入れ、粉けがなくなり、ひとまとまりになるまで練り混ぜる。5回ほど生地を折りたたむようにして形を整え、丸くまとめる。
- オーブン用シートの上に生地の半量をのせ、上にもシートをかぶせる。シートの上から、めん棒でギュッと押しつけて平らにする。中心から四隅に向かって伸ばしながら、3mm厚さにする。同様にもう1枚つくる。
- <チョコ味>生地に8mm幅のスティック状に切り込みを入れる。
- <チーズ味>表面に粉チーズと黒こしょうをふり、手で生地に押しつけてから、同様に切り込みを入れる。
- 180℃のオーブンで、きつね色になるまで、20~25分間焼く。焼き上がったら、スティック状に切れていなければ、手でパキパキと割る。チーズ味のクラッカーはここでできあがり。
- コーティング用のチョコレートを作る。チョコレートを耐熱用のカップなどに入れ、電子レンジに30秒間かけて軽く混ぜる。これを3~4回繰り返して、チョコレートを溶かし、サラダ油を加えて軽く混ぜる。焼きあがったクラッカーにつけ、オーブン用シートにのせて、冷やし固める。
- レンジで失敗なし!しっとりサラダチキン 【最新レシピ!】
- 革命的!こねずに簡単ふわふわパン
- 名店のまかない!豚バラクリーム煮/そぼろ丼 【超人気!】
- 作り置き!いわしコンフィ/揚げない鶏の南蛮漬けなど
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
ブロッコリー&ベーコンのパスタ
2025-06-19 (公開)
栄養満点・緑鮮やかなブロッコリーを味わうパスタです。
具のベーコンと、にんにく、赤とうがらしの香りづけで、うまみアップ!
【材料】
ブロッコリー、リングイネ、粉チーズ、黒こしょう、ベーコン、オリーブオイル、にんにく、赤とうがらし
サラダチキン
2025-06-19 (公開)
管理栄養士の藤原朋未さんが教えてくれたのは、電子レンジで簡単に作れるしっとりサラダチキンの作り方です。
火入れの難しいサラダチキンを、レンジで失敗無しでしっとり食感に仕上げます♪
【材料】
鶏むね肉、砂糖、塩、酒
たたききゅうり キムチあえ
2025-06-17 (公開)
きゅうりをたたいて味がからみやすくして、キムチとあえるだけの箸休め。
きゅうりにごま油を先にまぶすことで、水っぽくなるのを防ぎます。
【材料】
きゅうり、白菜キムチ、ごま油、白ごま、塩
豚肉トマト卵炒め
2025-06-17 (公開)
中華料理の定番トマトと卵炒めに豚肉を加えて、ボリュームのあるおかずに仕上げます。
卵はふわっと、肉はしっとり。具材が絶妙の食感に仕上がるノウハウは必見!
【材料】
豚こま切れ肉、サラダ油、トマト、細ねぎ、卵、マヨネーズ、塩、しょうゆ、酒、片栗粉、卵液、水、砂糖
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2025/2/6)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、塙宣之、椿鬼奴 他
コメントを書く