【あさイチ】タンドリーチキン風のレシピ。粉末カレールーで簡単!ツイQ楽ワザ(1月7日)

【あさイチ】タンドリーチキン風のレシピ。粉末カレールーで簡単!ツイQ楽ワザ(1月7日)

2025年1月7日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「粉末カレールウでタンドリーチキン風」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは正月明けに食べたい、ヘルシー&お手軽カレーです。レンチン一発で仕上げるスパイスカレーの裏技や、余りがちスパイスの使い切りレシピなど、プロ直伝のアイデアカレーが続々登場!

粉末カレールウでタンドリーチキン風のレシピ


タンドリーチキン
完成画像はイメージです。

カレー研究科のスパイシー丸山さんが教えてくれたのは、アレンジ自在!粉末カレールーを使ったタンドリーチキン風のソテーです。
 
パーティーメニューにもピッタリです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2~3人分】
鶏もも肉250g
カレールー(粉末)25g
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ3

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 鶏もも肉を一口大に切ってポリ袋に入れる。粉末カレールウ・プレーンヨーグルトを加えて鶏肉となじませる。
  2. フライパンに調味液ごと鶏肉を入れ、フタをして弱めの中火で3分半蒸し焼きにする。
  3. 少し焼きめがついたらひっくり返し、フタをして裏面も3分半焼く。



↓↓↓同日放送のヘルシー&お手軽カレーレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】簡単&ヘルシーカレーのレシピまとめ。お正月明けに食べたいお手軽カレー!ツイQ楽ワザ(1月7日)
2025年1月7日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「正月明けに食べたい!ヘルシー&お手軽カレー」のレシピ・作り方を...


あさイチの最新レシピ

ブイヤベース

2025-01-22 (公開)

南フランスの伝統料理、魚介のうまみたっぷりのブイヤベースです。

味のベースになるのは炒めた野菜だしと、魚介から出るだし。仕上げに加える隠し味の「みそ」もポイントです。

マヨネーズとにんにくを混ぜるだけの簡単なアイオリソースとバゲットを添えていただきます。

ブイヤベース

【材料】

たら、えび、あさり、にんにく、アンチョビ、白ワイン、サフラン、トマトペースト、水、みそ、バゲット、オリーブオイル、塩、たまねぎ、にんじん、セロリ、タイム、セロリの葉、おろしにんにく、マヨネーズ、パプリカパウダー

 

塩バターもち

2025-01-21 (公開)

秋田名物のバター餅に練乳を加えてアレンジし、ほんのり優しい甘みをプラスしました。

お正月に残ったお餅でぜひ試してみてください♪

塩バター餅

【材料】

切り餅、水、バター、粗塩、片栗粉、砂糖、加糖練乳、卵黄

 

揚げもちの中華風あんかけ

2025-01-21 (公開)

揚げたてのお餅にアツアツの中華風あんをたっぷりかけた一品。具材は豚肉や白菜、たまねぎに、うまみと酸味のトマトを加えます。

オイスターソースやしょうゆ、砂糖、ごま油であまじょっぱい味つけにすれば絶品に!

揚げ餅の中華風あん

【材料】

切り餅、豚切り落とし肉、白菜、たまねぎ、しいたけ、ミニトマト、しょうが、サラダ油、揚げ油、水、しょうゆ、オイスターソース・酒・ごま油、鶏ガラスープの素・砂糖、片栗粉

 

鶏ひき肉と大根おろしのおかゆ

2025-01-21 (公開)

うま味食材と野菜を一種類だけ使った簡単おかゆです。鶏ひき肉と大根おろしでやさしい味わいに仕上げます。

鶏ひき肉と大根おろしのおかゆ

【材料】

鶏むねひき肉、ごはん、大根おろし、水、塩、きざみのり、しょうゆ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/1/7)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、奈緒、中川大輔 他

あさイチ人気記事一覧