2023年10月10日の『NHKあさイチ』~きらきらキッチン~で放送された、「たっぷりキノコのつくね」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマはご飯が進む「きのこ」のおかず!
教えてくれたのは日本料理店「赤坂おぎ乃」店主の荻野聡士シェフ。旬のきのこを思う存分楽しめるボリューム満点のつくねです。
- 冷凍エビでプリッと!プチ辛エビチリ 【最新レシピ!】
- ひんやり夏におすすめ!簡単冷や汁 【超人気!】
- 井上祐貴さんが伝授!梅サバ缶そうめん
- 栄養抜群でお財布に優しい!厚揚げのトロトロ親子丼
たっぷりきのこのつくねのレシピ

日本料理の荻野聡士シェフが教えてくれたのは、きのこをたっぷり使ったつくねです。
シイタケ、えのき、マイタケ、しめじの4種類のキノコは炒めることで、水気が飛んでうま味がギュッと凝縮されます。
噛みしめると芳醇な香りが口一杯に広がります♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
しめじ | 1/4パック(50g) | まいたけ | 1/2パック(40g) | しいたけ | 3枚 | えのきだけ | 1/4パック(50g) | たまねぎ | 1/4個 | れんこん | 50g | サラダ油 | 適量 | 合いびき肉 | 150g | 塩 | 適量 | こしょう | 適量 | 卵 | 1コ | パン粉 | 大さじ2 |
大根おろし | 適量 | ポン酢しょうゆ | 適量 | 細ねぎ(小口切り) | 適量 |
- しめじ・まいたけ・しいたけは粗みじん切りにする。えのきだけは1cm長さに切る。
- 玉ねぎはみじん切りにする。れんこんは粗みじん切りにする。
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火にかける。(1)のきのこ・塩(2つまみ)を入れて、香りが立つまで1分ほど炒めたらいったん取り出し、粗熱が取れるまで冷ます。炒めることで香ばしくなると同時に、うまみが凝縮します。
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を足してたまねぎを入れ、中火で透明になるまで1分ほど炒める。れんこん・塩(1つまみ)を加えて、さらに1分ほど炒めたら、粗熱が取れるまで冷ます。
- ボウルにひき肉・塩(小さじ1/4)を入れ、たっぷりの氷水を入れた大きなボウルの上に重ねる。底を冷やしながら、練り混ぜる。卵を入れ、さらに1分ほど混ぜ、パン粉を加えて混ぜる。炒めたきのこ・たまねぎ・れんこんを加え、全体をよく混ぜる。これを10等分にして平たい円形に整え、表面をならして、真ん中をくぼませる。
- 大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火にかけ、(5)のつくねを並べる。中火で1分ほど焼き、上下を返してさらに1分ほど焼く。フタをして弱火にして2分半ほど焼く。再び上下を返しフタをして、さらに1分ほど焼く。竹串を刺して澄んだ汁が出るまで焼いて火を通します。
- 器につくねを盛り、大根おろしの水気を切ってのせる。ポン酢しょうゆをかけ、細ねぎを散らしたら完成です。
↓↓↓同日放送のきのこと鶏のうまいジャン炒めのレシピはこちら↓↓↓
- 体の不調がスッキリ!ブームの食べる養生レシピまとめ 【最新レシピ!】
- 火を使わず簡単夏ご飯!夏のスタミナ丼など 【超人気!】
- 3シェフ夏の冷やし麺!レモン春雨/冷製カルボなど
- タンパク質レシピ!タンドリーチキン/ギョニソチップス
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
プチ辛えびチリ
2025-08-27 (公開)
冷凍むきえびでもおいしく手軽に、えびチリを作れるレシピです。
プリッと食感でほんのりピリ辛!ご飯のおともにおすすめです。
【材料】
むきえび、塩、こしょう、片栗粉、しょうが、にんにく、ねぎ、豆板醤、サラダ油、トマトケチャップ、砂糖、酢、水
ピリ辛温やっこ
2025-08-26 (公開)
ツナ、しょうゆ、トーバンジャンを合わせた「ツナジャン」のタレをかけ、レンジで温めるだけでつくれる「温やっこ」。短時間で作れるお手軽レシピです。
【材料】
木綿豆腐、ねぎ、ツナ、豆板醤、しょうゆ、砂糖、ごま油
ひんやり冷や汁
2025-08-26 (公開)
「冷や汁」はあじの干物、きゅうり、青じそ、みょうがを加えた冷たいみそ汁。
夏バテしたときや食欲がないときでも食べやすい一品です。
【材料】
木綿豆腐、あじの干物、みそ、だし(冷やしておく、ご飯、トマト、きゅうり、青じそ、みょうが、すりごま
炭酸水で腸活ドリンク
2025-08-26 (公開)
食前に一杯飲むだけ!食欲アップ&便通改善に効果的な腸活ドリンクの作り方です
【材料】
炭酸水、ヨーグルト、はちみつ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/10/10)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、村雨辰剛 他
コメントを書く