【あさイチ】アボカドの漬け物のレシピ。塩こうじ&塩昆布で簡単!みんなゴハンだよ(10月4日)

【あさイチ】アボカドの漬け物のレシピ。塩こうじ&塩昆布で簡単!みんなゴハンだよ(10月4日)

2023年10月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「アボカドの漬け物」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのはアボカド料理研究家の緑川鮎香さん。アボカドと塩麹、塩昆布を合わせた手軽に作れる漬け物です。お好みでわさびを添えると、爽やかでピリッと大人の味に。おつまみはもちろん、ご飯にもよく合います。

アボカドの漬け物のレシピ


あさいちアボカドの漬物
完成画像はイメージです。


アボカドと塩こうじ、塩昆布を合わせた簡単にできる漬け物です。
 
お好みでわさびを添えると、爽やかな辛さで大人のおつまみにも!ご飯にもよく合います♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
 

材料【2人分】
アボカド1個
塩こうじ大さじ1
塩昆布4g
わさびお好みで

 
あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. アボカドは縦半分に切って種と皮を取り除く。
  2. ラップを広げて塩こうじを半量おき、その上に半分のアボカドをのせる。種のくぼみに、塩昆布の半量を入れたらラップで包む。同じようにもう1セットつくり、冷蔵庫で6時間漬ける。
  3. ※かたいアボカドの場合は1日漬ける。
  4. 塩昆布を取り出して水けを拭き、食べやすい厚さに切る。皿に盛りつけて取り出した塩昆布をのせ、お好みでわさびをそえる。



↓↓↓同日放送の秋鮭とアボカドのマヨマスタード炒めのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】秋鮭とアボカドのマヨマスタード炒めのレシピ。みんなゴハンだよ(10月4日)
2023年10月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「秋ざけとアボカドのマヨマスタード炒め」のレシピ・作り方...


あさイチの最新レシピ

鶏肉と根菜の具だくさん混ぜずし

2023-12-07 (公開)

NHKの料理助手・神戸良子さんが教えてくれたのは、年末にみんなで食べたい!鶏肉と根菜の具だくさんの混ぜずしです。
 
神戸さんのお母さんから受け継いだ自慢のレシピを披露してくれました♪

あさいち混ぜ寿司

【材料】

温かいご飯、鶏もも肉、レンコン、ごぼう、ニンジン、干し椎茸、塩茹でした絹さや、刻みのり、酒、砂糖、しょうゆ、干し椎茸の戻し汁、米酢、砂糖、卵

 

柿とかぶのサラダ

2023-12-06 (公開)

柿とかぶを合わせた、さっぱり爽やかなサラダです。
 
しっかり味のメニューとの相性が抜群です♪

あさいちカキとカブのサラダ

【材料】

柿、かぶ、かぶの葉、塩、ごま油、酢、おろししょうが、赤とうがらし

 

豚肉あんかけ焼きそば

2023-12-06 (公開)

れんこんのシャキシャキ!麺のカリッとモチモチ!寒い日に食べたいあんかけ焼きそばを食感豊かに仕上げます。
 
豚肉に片栗粉をまぶしておくことで、簡単にトロミをつけられます♪

あさいちあんかけ焼きそば

【材料】

豚こま切れ肉、片栗粉、中華麺、ごま油、れんこん、しいたけ、小松菜、にんじん、水、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、おろししょうが

 

きのこと野菜の中華風鶏鍋

2023-12-05 (公開)

きのこや冬野菜などがたっぷりのあったか中華風鍋です。

具材が柔らかくなったら最後にギョーザの皮を加えて、包みながらいただきます。

特製ごまだれも絶品!

あさいち中華風鶏鍋

【材料】

鶏もも肉、白菜、たけのこ、にんじん、しょうが、市販の味付きザーサイ、えのきだけ、しめじ、生しいたけ、きくらげ、ごま油、水、酒、こしょう、ギョーザの皮、中華風顆粒チキンスープの素、しょうゆ、塩、練りごま、鍋の煮汁、砂糖、ラー油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/10/4)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、的場浩司、関根麻里 他

あさイチ人気記事一覧