【あさイチ】ドッカン・クリーム煮のレシピ。舘野鏡子さんのしんどい日のごはん!ツイQ楽ワザ(8月22日)

【あさイチ】ドッカン・クリーム煮のレシピ。舘野鏡子さんのしんどい日のごはん!ツイQ楽ワザ(8月22日)

2023年8月22日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「ドッカン・クリーム煮」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは、教えて!料理家のしんどい日のごはん。

「しんどくて料理なんてしたくない!」そんな日にプロの料理家、舘野鏡子さんが作る手抜きなのに絶品料理がは必見です!

ドッカン・クリーム煮のレシピ


あさいちドッカンクリーム煮
完成画像はイメージです。

料理研究家の舘野鏡子さんが教えてくれたのは、フライパンのまま“どっかん”とだすチキンのクリーム煮です。
 
唐揚げ用の鶏もも肉を使うので包丁いらず!シンプルでおいしい簡単メニューの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
鶏もも肉(唐あげ用)450g
エリンギ200g
小麦粉大さじ2
塩(下味用)適宜
こしょう(下味用)適宜
クリームチーズ60g
少々
こしょう少々
オリーブオイル大さじ1
<A>
白ワイン(酒でも可)大さじ2
100cc

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 鶏肉に強めの塩、こしょうをして、小麦粉を全体に指でふってなじませる。
  2. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして並べ、ふたをしてこんがりするまで5~6分焼く。
  3. エリンギは縦に2~4等分に手で割き、長さを半分にちぎる。
  4. 鶏肉の上下を返し、脂が気になれば紙タオルでザっと取る。
  5. <A>を加え、ふたをして約3分蒸し煮にする。
  6. クリームチーズをへらで小さくしながら加え、混ぜながら溶かす。
  7. 塩、こしょうで味を調えたら、完成です。



↓↓↓同日放送の料理家のしんどい日のご飯レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】料理家のしんどい日のごはん!レシピまとめ。ツイQ楽ワザ(8月22日)
2023年8月22日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「料理家がしんどい日にこそ使うアイデアレシピ」をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

えびとトマトの冷製パスタ

2025-09-16 (公開)

プリプリの海老とミニトマト、オクラを合わせた冷製パスタです。

夏に残ったそうめんで代用しても美味しく作れます。

エビとトマトの冷製パスタ

【材料】

むきえび、ミニトマト、オクラ、バジルの葉、ワインビネガー、カッペリーニ、オリーブオイル、塩、水

 

豚こま冷しゃぶ

2025-09-16 (公開)

しゃぶしゃぶ用肉はいらない!格安の豚こま肉で作る絶品冷しゃぶの作り方です
 
酒でニオイを消して、砂糖の保水力でしっとり仕上げるのがポイント♪お湯は沸騰させずにじっくり火を通し、柔らかくジューシーに仕上げます

豚こま冷しゃぶ

【材料】

豚こま肉、片栗粉、水、酒、砂糖

 

豚こま肉の下味冷凍保存

2025-09-16 (公開)

安い豚こま切れ肉を大容量パックで買っても大丈夫!便利な下味冷凍術を料理研究家の舘野鏡子さんが教えてくれました。
 
片栗粉をいれることで、解凍してもドリップを防げて美味しく焼き上がります♪

豚こま肉の下味冷凍

【材料】

豚こま切れ肉、酒、しょうゆ、みりん、片栗粉、こしょう

 

豚こまと野菜のつまみ揚げ

2025-09-16 (公開)

野菜も取れてお弁当にもピッタリ!クリスピーなごぼうとジューシーな豚こまが、口の中でマリアージュを奏でる絶品豚こまメニューです

つまみ揚げ

【材料】

豚こま切れ肉、にんじん、ごぼう、砂糖、しょうゆ、酒、おろしにんにく、小麦粉、片栗粉、塩、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/8/22)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、紺野まひる、大島美幸(森三中) 他

あさイチ人気記事一覧