【あさイチ】山椒で春のジャーマンポテトのレシピ。余りがち調味料で減塩!ツイQ楽ワザ(4月4日)

【あさイチ】山椒で春のジャーマンポテトのレシピ。余りがち調味料で減塩!ツイQ楽ワザ(4月4日)

2023年4月4日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「山椒で減塩!春のジャーマンポテト」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは簡単にマネできる減塩テクニックSP!塩分のとり過ぎは高血圧やむくみの原因となります。取り過ぎの自覚はあってもなかなか変えることができない人でも簡単にまねできる、減塩テクニックを大特集!

山椒で減塩!春のジャーマンポテトのレシピ


あさいち減塩ジャーマンポテト
完成画像はイメージです。

料理研究家の青木敦子さんが教えてくれたのは、山椒を使った減塩ジャーマンポテトです。
 
山椒のしびれは味を敏感に感じやすくするため、減塩しても満足感を高めてくれます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
じゃがいも200g
溶かしバター(有塩)20g
菜の花60g
鶏ささみ100g
小麦粉適量
バター(有塩)20g
粉ざんしょう小さじ1/2

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. ジャガイモは食べやすく切って、耐熱ボウルで溶かしバターと和える。
  2. 菜の花をボウルに入れ、落し蓋とラップをしてレンジで3分加熱する。取り出したら軽く混ぜ合わせる。
  3. フライパンにバターを溶かし、小麦粉をまぶした鶏ささみ、加熱したジャガイモを並べて炒める。
  4. 火を止めて山椒を振って、混ぜ合わせる。
  5. 皿に盛り、(2)の菜の花を添えれば完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。


↓↓↓同日放送の減塩テクニック&レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】減塩レシピまとめ。簡単にできる減塩テクニック大特集!ツイQ楽ワザ(4月4日)
2023年4月4日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「減塩レシピ」をご紹介します。 今日のテーマは簡単にマネで...


あさイチの最新レシピ

柿とかぶのサラダ

2023-12-06 (公開)

柿とかぶを合わせた、さっぱり爽やかなサラダです。
 
しっかり味のメニューとの相性が抜群です♪

あさいちカキとカブのサラダ

【材料】

柿、かぶ、かぶの葉、塩、ごま油、酢、おろししょうが、赤とうがらし

 

豚肉あんかけ焼きそば

2023-12-06 (公開)

れんこんのシャキシャキ!麺のカリッとモチモチ!寒い日に食べたいあんかけ焼きそばを食感豊かに仕上げます。
 
豚肉に片栗粉をまぶしておくことで、簡単にトロミをつけられます♪

あさいちあんかけ焼きそば

【材料】

豚こま切れ肉、片栗粉、中華麺、ごま油、れんこん、しいたけ、小松菜、にんじん、水、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、おろししょうが

 

きのこと野菜の中華風鶏鍋

2023-12-05 (公開)

きのこや冬野菜などがたっぷりのあったか中華風鍋です。

具材が柔らかくなったら最後にギョーザの皮を加えて、包みながらいただきます。

特製ごまだれも絶品!

あさいち中華風鶏鍋

【材料】

鶏もも肉、白菜、たけのこ、にんじん、しょうが、市販の味付きザーサイ、えのきだけ、しめじ、生しいたけ、きくらげ、ごま油、水、酒、こしょう、ギョーザの皮、中華風顆粒チキンスープの素、しょうゆ、塩、練りごま、鍋の煮汁、砂糖、ラー油

 

ねぎ油

2023-12-04 (公開)

ネギと生姜、玉ねぎをサラダ油でじっくり加熱した万能オイル。

作っておくと野菜炒めなどの炒めもの全般、和え物など色々な料理の香り付けに役立ちます。

あさいちねぎ油

【材料】

サラダ油、ねぎの青い部分、たまねぎ、しょうが

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/4/4)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、広末涼子、岡部大(ハナコ) 他

あさイチ人気記事一覧