【あさイチ】皮付きフライド里芋のレシピ。ツイQ楽ワザ(10月18日)

【あさイチ】皮付きフライド里芋のレシピ。ツイQ楽ワザ(10月18日)


あさいちフライド里芋
完成画像はイメージです。

2022年10月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「皮付きフライド里芋」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは「じゃない方」なのに旨かった!食材の新常識。これまで注目されなかった食材のアノ部分が劇的に美味しくなるアイデアレシピです。

皮付きフライド里芋のレシピ


よく洗って皮ごと一晩乾かした里芋をフライドポテト風に揚げた一品。

サクサク、もっちりの味わいがクセになります!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【作りやすい分量】
里芋4個
小麦粉
揚げ油
ナッツ

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 里芋は水の中で皮の泥を落とし、根やコブを取り除く。
  2. ざるに並べて一晩寝かせる。
  3. 里芋をラップに包み、電子レンジ(500w)で4分加熱する。
  4. 食べやすい大きさに切って小麦粉をまぶし、170度の油で3分揚げる。一緒にナッツも素揚げする。
  5. 油を切って盛り付けたら、完成です。お好みで塩をふっていただきます。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送のじゃない方食材で作る絶品レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】じゃない方なのに絶品だった!食材の新常識まとめ。ツイQ楽ワザ(10月18日)
2022年10月18日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「王道じゃないけど絶品アイデア料理」をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 

時短カンタンお弁当

2025-04-01 (公開)

料理研究家の藤井恵さんが2人の娘のために15年間お弁当を作り続け、たどり着いた究極の簡単お弁当。

おかずはパターン化すると楽ちん!肉や魚の主菜、卵焼き、塩ゆで野菜の3品を入れること。

今回は、鶏むね肉のマヨ焼き、塩ゆでブロッコリーのすりごま和え、さらに韓国のりや紅しょうがを加えた卵焼き。

調理器具は、熱が伝わりやすい卵焼き器だけで、時短にも!

お弁当

【材料】

ご飯、梅干し、黒ごま、サラダ油、鶏むね肉一口大のそぎ切り、塩、こしょう、マヨネーズ、卵、水、韓国のり、ブロッコリー小房に分けたもの、湯、すりごま

 

腸活漬け ザワークラウト

2025-04-01 (公開)

ドイツでおなじみのザワークラウト、お通じ改善にも役立つ乳酸菌たっぷりの腸活漬けです。

この時期は室内で発酵させるのにぴったり。たっぷり作っていつもの食事にプラスしてみましょう。

ザワークラウト

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/10/18)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、平愛梨・岩井勇気(ハライチ) 他

あさイチ人気記事一覧