2024年5月28日の『NHKあさイチ』~KiraKiraキッチン~で放送された、「トマトの水餃子」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは人気中華料理店「銀座 やまの辺 江戸中華」の山野辺仁シェフ。フルーツトマトとドライトマトの2種類のトマトを具材に使った新感覚の水餃子です。
- 春キャベツとチーズの照り焼き肉巻き 【最新レシピ!】
- ぷりぷり海老のマーボー豆腐風
- 栗原はるみさんが伝授!ネギしいたけ炒め物 【超人気!】
- 春野菜ソースの豚ソテー
トマトの水ギョーザのレシピ

中華の山野辺仁シェフが教えてくれたのは、フルーツトマトとドライトマトを使った水餃子の作り方です。
ギョーザの皮は2枚使ってモチモチの餃子に仕上げます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
ギョーザの皮 | 40枚 | バジルの葉 | 20枚 | フルーツトマト | (小)2個分(100g)(1cm角) | 豚ひき肉 | 100g | 塩 | 2つまみ | 刻みねぎ | 大さじ1 | 刻みしょうが | 小さじ1/3 | しょうゆ | 小さじ1/3 | こしょう | 少々 | ドライトマト | 10g(みじん切り) |
トマト汁 | 大さじ1強 | しょうゆ | 小さじ1 | 酢 | 小さじ1 | 砂糖 | 小さじ1/2 |
- 1cm角に切ったトマトは、タネを取り除き、ザルにのせて、10分ほど置く。このとき出てきた汁は、たれに使うので取っておく。
- ボウルに豚ひき肉、塩、みじん切りにしたねぎ、しょうが、しょうゆ、こしょうを入れてよく混ぜる。みじん切りのドライトマト、(1)のトマトを加え、潰さないように全体を混ぜる。
- ペーパータオルを濡らして用意する。ギョーザの皮の片面をペーパータオルで濡らす。濡らした面の上にバジルの葉を置き、もう1枚の片面を濡らした皮を上から乗せてバジルをはさむ。これを20組つくる。皮が二重になってモチモチした食感が味わえるとともにバジルの葉が透けて色合いもよい。
- あんを20等分して、ギョーザの皮の中央にのせ、縁に水をつけて折りたたみ、3か所にひだを寄せ、最後にギュッとつまむようにして包む。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かしてギョーザを入れ、5分ほどゆで、穴じゃくしですくって器に盛れば完成です。混ぜ合わせた<タレ>を添えます。
↓↓↓同日放送のトマトレシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
トマトのじゃこオイルサラダ
2025-04-24 (公開)
米油とオリーブオリーブにちりめんじゃこ、にんにくを漬け込んだ「じゃこオイル」をトマトにかけて、食べ応え満点サラダに!
【材料】
トマト、砂糖、粗挽き黒こしょう、パセリ(刻む、ちりめんじゃこ、米油、オリーブ油、にんにく、ローリエ、赤とうがらし
豚肉と新たまねぎのマスタード煮
2025-04-24 (公開)
フライパンひとつでできるフレンチテイストのおかずレシピです。
マスタードの酸味と新たまねぎのあまみが絶妙!
【材料】
豚肩ロース肉、新たまねぎ、グリンピース、塩、粗挽き黒こしょう、小麦粉、オリーブオイル、粒マスタード、コンソメスープ
蒸しなすときゅうりの香味あえ
2025-04-23 (公開)
電子レンジで手軽に作る蒸しなすに、しょうゆ、酢、ごま油で味付けした、さっぱりとした味のあえ物です。
【材料】
なす、きゅうり(両端を切り落とし、たたいてから手で割る、青じそ(ちぎる、ごま油、しょうゆ、酢、しょうが、砂糖
スナップえんどうと鶏むね肉のカレーマヨ炒め
2025-04-23 (公開)
スナップえんどうのパリッとした食感と甘みが引き立つ炒め物です。
最後にマヨネーズを加えて、まろやかな味わいに仕上げます。
【材料】
鶏むね肉、片栗粉、スナップえんどう、米油、マヨネーズ、酒、塩、黒こしょう、にんにく、カレー粉
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2024/5/28)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、三山凌輝 他
コメントを書く