2024年5月28日の『NHKあさイチ』~KiraKiraキッチン~で放送された、「トマトの水餃子」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは人気中華料理店「銀座 やまの辺 江戸中華」の山野辺仁シェフ。フルーツトマトとドライトマトの2種類のトマトを具材に使った新感覚の水餃子です。
- モロッコ風牛肉と野菜のスープ 【最新レシピ!】
- 金沢の郷土料理!ツルンとした口当たりの治部煮 【超人気!】
- レンコンごぼうのシャキシャキ洋風混ぜご飯
- 旬のキノコたっぷり!中華風たまご雑炊
トマトの水ギョーザのレシピ

中華の山野辺仁シェフが教えてくれたのは、フルーツトマトとドライトマトを使った水餃子の作り方です。
ギョーザの皮は2枚使ってモチモチの餃子に仕上げます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
ギョーザの皮 | 40枚 | バジルの葉 | 20枚 | フルーツトマト | (小)2個分(100g)(1cm角) | 豚ひき肉 | 100g | 塩 | 2つまみ | 刻みねぎ | 大さじ1 | 刻みしょうが | 小さじ1/3 | しょうゆ | 小さじ1/3 | こしょう | 少々 | ドライトマト | 10g(みじん切り) |
トマト汁 | 大さじ1強 | しょうゆ | 小さじ1 | 酢 | 小さじ1 | 砂糖 | 小さじ1/2 |
- 1cm角に切ったトマトは、タネを取り除き、ザルにのせて、10分ほど置く。このとき出てきた汁は、たれに使うので取っておく。
- ボウルに豚ひき肉、塩、みじん切りにしたねぎ、しょうが、しょうゆ、こしょうを入れてよく混ぜる。みじん切りのドライトマト、(1)のトマトを加え、潰さないように全体を混ぜる。
- ペーパータオルを濡らして用意する。ギョーザの皮の片面をペーパータオルで濡らす。濡らした面の上にバジルの葉を置き、もう1枚の片面を濡らした皮を上から乗せてバジルをはさむ。これを20組つくる。皮が二重になってモチモチした食感が味わえるとともにバジルの葉が透けて色合いもよい。
- あんを20等分して、ギョーザの皮の中央にのせ、縁に水をつけて折りたたみ、3か所にひだを寄せ、最後にギュッとつまむようにして包む。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かしてギョーザを入れ、5分ほどゆで、穴じゃくしですくって器に盛れば完成です。混ぜ合わせた<タレ>を添えます。
↓↓↓同日放送のトマトレシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
モロッコ風 牛肉と野菜のスープ
2025-10-14 (公開)
牛肉、野菜、豆が入った食べ応えのある栄養たっぷりのモロッコ風のスープです。
塩をまぶしたレモン「塩レモン」を加えるのがポイント!体が温まり、カレー粉やレモンの風味が香る味わいです。
【材料】
牛もも肉、塩、こしょう、にんじん、たまねぎ、オリーブ油、バター、トマトの水煮、レモン、ミックスビーンズ、カレー粉、パセリ
余った味噌汁で麻婆豆腐
2025-10-14 (公開)
豆腐の味噌汁が余ったら、レンジで作れる簡単・麻婆豆腐にリメイクします!
余った味噌汁が主役級のおかずに格上げされます
【材料】
豚ひき肉、豆板醤、おろししょうが、おろしにんにく、豆腐の味噌汁、水溶き片栗粉、ごま油
味噌汁の炊き込みご飯
2025-10-14 (公開)
余った味噌汁のアレンジレシピ!まさかの炊き込みご飯の作り方です。
相性抜群のご飯と味噌汁を合わせて炊き込むだけ!きれいにおこげが付く、絶品炊き込みご飯に仕上がります♪
【材料】
玉ねぎと油揚げの味噌汁、米
きのこ汁
2025-10-14 (公開)
うまみたっぷりのきのこの味噌汁です。複数のきのこを合わせて使ってうまみの相乗効果をねらうのがオススメ!ゆっくり温めることで、さらにうまみがUPします♪
【材料】
生しいたけ、まいたけ、しめじ、だし、油揚げ、かつお節、うまみ調味料、みそ、ねぎ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2024/5/28)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、三山凌輝 他
コメントを書く