【あさイチ】焼きしめさばの棒ずしのレシピ。みんなゴハンだよ(6月4日)

【あさイチ】焼きしめさばの棒ずしのレシピ。みんなゴハンだよ(6月4日)

2024年6月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「焼きしめサバの棒ずし」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の舘野鏡子さん。塩さばフィレを酢でしめて焼いた手作り焼きしめサバで棒寿司を作ります。おもてなしにもピッタリの一品です。

焼きしめ鯖の棒寿司のレシピ


あさいち棒寿司
完成画像はイメージです。

市販の塩サバをしめサバ風にアレンジし、お弁当にもピッタリの棒寿司を作ります。

さっぱりとした味わいで、初夏の暑い日にも食べやすい一品です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
塩さば(骨抜きタイプがおすすめ)2枚
1合(180ml)
青じそ6~8枚
サラダ油少々
練りがらしお好みで
<A>
大さじ2
砂糖大さじ1
<すし酢>※混ぜ合わせる
大さじ2
砂糖大さじ1
小さじ1/2

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:120分】
  1. しめさばを作る。塩さばの骨があれば取り除き、ポリ袋に入れる。<A>を加えてなじませ、冷蔵庫で1時間おく。アルミホイルに皮を上にしてのせ、サラダ油をスプーンで塗り、魚焼きグリルで強火で7~8分間焼く。粗熱をとって水けを除く。
  2. 酢飯を作る。ご飯を少し固めに炊いて、<すし酢>を回しかける。しゃもじで切るように混ぜ、うちわであおいで粗熱をとる。
  3. まな板の上にラップ(30cm×20cm)を広げ、手袋をしてしめさば1枚を皮を下にして真ん中にのせる。尾の細い部分を2cmほど、はさみで切り、組み合わせて長方形になるようにおく。
  4. 青じその半量を、さば全体にのせ、手に酢(少々/分量外)をつけ、酢飯の半量を軽く握って均一にのせて棒状に成形。もう一本も同様にする。
  5. ラップの手前を奥にかぶせ、奥は手前にかぶせ、端を折り曲げて棒状に成形する。
  6. 保冷剤の上に魚を下にして、15分間以上おいてなじませる。
  7. ラップの上から包丁をぬらして切り、お皿に盛りつける。お好みで練りがらしを添えたら完成です。



↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】焼きケチャップ ナポリタンのレシピ。ケチャップを焼いて減塩に!ツイQ楽ワザ(6月4日)
2024年6月4日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「焼きケチャップで減塩ナポリタン」のレシピ・作り方をご紹介します...
【あさイチ】焼きそばを美味しく作るレシピ。3食分でも水っぽくならない!ツイQ楽ワザ(6月4日)
2024年6月4日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「おいしく焼きそばを作るレシピ」をご紹介します。 今日のテ...
【あさイチ】焼きざけフレークの棒ずしのレシピ。みんなゴハンだよ(6月4日)
2024年6月4日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「焼き鮭フレークの棒ずし」のレシピ・作り方をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2024/6/4)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、古坂大魔王・鈴木あきえ 他

あさイチ人気記事一覧