【あさイチ】透明氷を作るレシピ。お家で簡単にキレイな氷を作るワザ!ツイQ楽ワザ(7月11日)

【あさイチ】透明氷を作るレシピ。お家で簡単にキレイな氷を作るワザ!ツイQ楽ワザ(7月11日)

2023年7月11日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「家で透明な氷を作るコツ」をご紹介します。

今日のあさイチではおなじみの商品を作るあの工場を見学!夏の暮らしに役立つワザを徹底追求!

お家で簡単!透明氷のレシピ


あさいち透明氷
完成画像はイメージです。

お店で売っているような“透明”な氷を家で作る方法です。
 
水に含まれる空気やミネラルのような不純物が固まるため、氷は白く濁ります。
家庭では、保存容器とタオルを使えば透明な氷を作ることができます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
大きめの保存容器
タオル
水道水

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:420分】
  1. 保存容器に水道水を入れる。
    水は凍ると体積が増えるので、満タンにはしないようにしてください。
  2. フタをして、上にタオルを乗せる。ずれないように輪ゴムで固定する。
  3. 冷凍庫で7時間ほど凍らせる。
  4. 水が完全に凍る前に取り出し、表面の氷を割って中の水を捨てる。
  5. アイスピックなどでお好みの大きさに割ったら、完成です。
    かき氷にするとお店で食べる天然氷のような贅沢な味わいになります♪


あさイチの最新レシピ

めかじきスティックフライ

2025-07-02 (公開)

めかじきをスティック状のフライにして、ピリ辛のトマトソースで食べる彩り鮮やかな料理です。

トマトソースは、にんにくやホットペッパーソースなどをきかせた爽やかな味わいに。フライにたっぷりとのせていただきます。

スティックフライ

【材料】

めかじき、塩、こしょう、白ワイン、ズッキーニ、植物油、パン粉、マヨネーズ、小麦粉、水、トマト、紫たまねぎ、にんにく、トマトケチャップ、オリーブオイル、塩、こしょう、ホットペッパーソース

 

ズッキーニの青じそレモン醤油あえ

2025-07-01 (公開)

薄切りにしたズッキーニを塩もみして、青じそとレモンであえたさっぱり味の副菜です。

【材料】

ズッキーニ、塩、青じそ、レモン汁、しょうゆ、砂糖

 

鶏むね肉とかぼちゃのコチュマヨ炒め

2025-07-01 (公開)

ホクホクかぼちゃと鶏肉を組み合わせた韓国風の炒め物。

コチュジャン、マヨネーズなどで味付けし、甘辛味に仕上げました。

【材料】

鶏むね肉、塩、こしょう、ごま油、かぼちゃ、さやいんげん、酒、水、コチュジャン、マヨネーズ、酢、しょうゆ、はちみつ、にんにく

 

きゅうりとトマトのマリネ

2025-07-01 (公開)

きゅうりはハサミで切ることで断面がボコボコとなり、味が染み込みやすくなります。

味付けはすし酢を使って失敗知らず!

きゅうりとトマトのマリネ

【材料】

きゅうり、トマト、オリーブオイル、すし酢、塩、こしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/11)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、藤本美貴、加藤諒 他

あさイチ人気記事一覧