【あさイチ】冷やし担々麵のレシピ。中華のプロが教える本格派!みんなゴハンだよ(7月24日)

【あさイチ】冷やし担々麵のレシピ。中華のプロが教える本格派!みんなゴハンだよ(7月24日)

2023年7月24日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「冷やし坦々麵」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは中国料理店オーナーシェフの菊池晋作さん。乳ベースのたれは、練りごま、しょうゆ、豆板醬を使ってコクたっぷり!暑い日にピッタリのピリ辛冷やし麺です♪

冷やし担々麵のレシピ


あさいち冷やし担々麺
完成画像はイメージです。

豆乳をベースに練りごまや豆板醤を使い、アクセントに塩昆布を入れたプロ技満載の冷やし担々麺。

彩り鮮やかで、おもてなしにもピッタリの一品です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
中華麺(生)2玉
豚ひき肉100g
サラダ油大さじ1
<A>
大さじ1
しょうゆ大さじ1
砂糖大さじ1
<練りごま豆乳だれ>※混ぜ合わせる
練りごま(白)大さじ3
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ2
大さじ1
ごま油大さじ1
豆板醬(トウバンジャン)小さじ1
無調整豆乳150ml
<トッピング>
ねぎ(斜め薄切り)1/3本
貝割れ菜(半分に切る)1/2パック
きゅうり(せん切り)2/3本
塩昆布 少々
トマト(薄切り)1コ
ラー油お好みで

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. フライパンにサラダ油を入れ、中火で豚ひき肉を炒める。肉汁が透明になるまでしっかりと炒めたら、<A>を加え、汁けが少なくなるまでさらに炒め、粗熱をとる。
  2. 中華麺は表示の時間より30秒~1分間長茹でる。
    冷たい麺の表示がある場合はその通りに茹でて下さい。
  3. 茹で上がった麺を流水で表面の小麦粉をもみ洗いして流し、氷水で冷やす。
  4. 器の縁に薄切りのトマトを飾り、<練りごま豆乳だれ>を半量入れ、麺を1人前ずつ盛りつける。上にねぎ、きゅうり、貝割れ菜、塩昆布、(1)をのせ、ラー油を添えたら、完成です。



あさイチの最新レシピ

ブロッコリー&ベーコンのパスタ

2025-06-19 (公開)

栄養満点・緑鮮やかなブロッコリーを味わうパスタです。

具のベーコンと、にんにく、赤とうがらしの香りづけで、うまみアップ!

ブロッコリーパスタ

【材料】

ブロッコリー、リングイネ、粉チーズ、黒こしょう、ベーコン、オリーブオイル、にんにく、赤とうがらし

 

サラダチキン

2025-06-19 (公開)

管理栄養士の藤原朋未さんが教えてくれたのは、電子レンジで簡単に作れるしっとりサラダチキンの作り方です。
 
火入れの難しいサラダチキンを、レンジで失敗無しでしっとり食感に仕上げます♪

サラダチキン

【材料】

鶏むね肉、砂糖、塩、酒

 

たたききゅうり キムチあえ

2025-06-17 (公開)

きゅうりをたたいて味がからみやすくして、キムチとあえるだけの箸休め。

きゅうりにごま油を先にまぶすことで、水っぽくなるのを防ぎます。

たたききゅうり""

【材料】

きゅうり、白菜キムチ、ごま油、白ごま、塩

 

豚肉トマト卵炒め

2025-06-17 (公開)

中華料理の定番トマトと卵炒めに豚肉を加えて、ボリュームのあるおかずに仕上げます。

卵はふわっと、肉はしっとり。具材が絶妙の食感に仕上がるノウハウは必見!

豚肉トマト卵炒め

【材料】

豚こま切れ肉、サラダ油、トマト、細ねぎ、卵、マヨネーズ、塩、しょうゆ、酒、片栗粉、卵液、水、砂糖

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/24)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、YOU、高橋茂雄(サバンナ) 他

あさイチ人気記事一覧