【あさイチ】チーズ餅でロゼトッポギのレシピ。藤井恵さんの韓国餅料理。みんなゴハンだよ(5月1日)

【あさイチ】チーズ餅でロゼトッポギのレシピ。藤井恵さんの韓国餅料理。みんなゴハンだよ(5月1日)

2023年5月1日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「チーズ餅でロゼトッポギ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家 藤井恵さん。韓国の餅をイメージしたチーズもちを使って、牛乳のコクを活かした甘辛煮のトッポギです。

藤井恵さんのチーズ餅で作るロゼトッポッキのレシピ


あさいちチーズ餅でロゼトッポギ
完成画像はイメージです。

料理研究家の藤井恵さんが教えてくれたのは、おつまみやおやつにぴったり!韓国風モチの甘辛煮です。
 
韓国でも人気のメニューを、ライスペーパーを使って再現します♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
韓国風チーズ餅4本
コチュジャン大さじ1/2
しょうゆ小さじ1
砂糖小さじ1
おろしにんにく小さじ1/2
だし汁(水でもOK)100cc
牛乳100cc
ごま油小さじ1
細ねぎ適量
<韓国風チーズ餅 ※1本分>
ライスペーパー2枚
スライスチーズ1枚
すりごま大さじ3/4

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 水を入れた皿にライスペーパーを入れ、時々返しながら両面浸ける。乾いたまな板にライスペーパーのザラザラした面を置く。手前にスライスチーズを乗せ、すりごまを散らす。
  2. 2枚めのライスペーパーは長めに水に浸し、モチモチ感を出す。柔らかくなったらそっと取り出し、(1)のライスペーパーの上に重ねる。
  3. 上から優しくなでて空気を抜き、手に水をつけて上から軽く叩きつける。
  4. 左右を折り返し、手前から巻く。巻き終わりを下にして、5分ほどおいたら韓国風チーズ餅のできあがり。
  5. フライパンにコチュジャン。しょうゆ・砂糖・ニンニクを入れて軽く混ぜる。煮干しだしを加え、調味料を溶かしたら牛乳を加えて中火にかける。
  6. 煮立ったら韓国風チーズ餅を入れ、時々混ぜながら4分煮る。
  7. とろみがついてきたら、ごま油を加えて香り付けする。
  8. お皿に盛り付け、ネギを散らしたら完成です。



↓↓↓同日放送のチーズ餅でカリッと揚げのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】チーズ餅でカリッと揚げのレシピ。藤井恵さんの韓国料理。みんなゴハンだよ(5月1日)
2023年5月1日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「チーズ餅でカリッと揚げ」のレシピ・作り方をご紹介します。...


あさイチの最新レシピ

じゃがいもとグリンピースのサブジ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭料理、野菜の炒め煮「サブジ」です。

旬食材の新じゃがいもとグリンピースをカレーの風味で炒めた、食欲をそそる一品です。

サブジ

【材料】

新じゃがいも、グリンピース、サラダ油、塩、カレー粉、水、クミン、ローリエ、赤とうがらし(種を除く、たまねぎ、トマトの水煮、にんにく、しょうが

 

チャパティ

2025-04-03 (公開)

インドの家庭で日常的に食べられている、フライパンで焼けるパン。素朴な味わいです。

チャパティ

【材料】

全粒粉、水

 

そら豆シェイク

2025-04-02 (公開)

甘さの中に、そら豆の風味をしっかり感じられるひんやりシェイクです。

そら豆シェイク

【材料】

そら豆、グラニュー糖、氷、牛乳、バニラアイスクリーム、バニラエッセンス

 

新たまねぎのみそバター焼き

2025-04-02 (公開)

新たまねぎの甘さが際立つ味噌バター焼きです。

新玉ねぎの味噌バター焼き

【材料】

新たまねぎ、みそ、バター、オリーブオイル

 

藤井恵さんのプロフィールと著書

藤井恵さんのプロフィール

料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
藤井恵さんオフィシャルサイト

【藤井恵さんの著書】


まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/5/1)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、友近、安田美沙子 他

あさイチ人気記事一覧