【あさイチ】豚チーズプルコギのレシピ。かぼちゃに詰め込む!ハロウイーンのごちそうに。みんなゴハンだよ(10月16日)

【あさイチ】豚チーズプルコギのレシピ。かぼちゃに詰め込む!ハロウイーンのごちそうに。みんなゴハンだよ(10月16日)

2023年10月16日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「かぼちゃに詰め込む豚チーズプルコギ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは韓国料理研究家のファン・インソンさん。韓国の人気料理「プルコギ」をレンジで柔らかくした丸ごとかぼちゃに入れ、チーズをたっぷりかけて焼き上げました。ピリ辛の味わいと甘いカボチャの相性も抜群!

かぼちゃに詰め込む豚チーズプルコギのレシピ


あさいちかぼちゃに詰め込む豚チーズプルコギ
完成画像はイメージです。

料理研究家のファン・インソンさんが教えてくれたのは、カボチャの器に相性抜群のプルコギを詰めた豪快メニューです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
カボチャ1/2個(約800g)
玉ねぎ1/4個
ピーマン1個
ねぎ1/4本
豚肩ロース肉(薄切り)150g
ごま油小さじ1
ピザ用チーズ80g
<調味料>
コチュジャン大さじ3
はちみつ大さじ2
しょうゆ大さじ2
おろしにんにく大さじ1
ごま油大さじ1
こしょう小さじ1/2
<仕上げ>
パセリ

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. かぼちゃはタネとワタがついたまま耐熱皿に乗せてラップをかけ、電子レンジで7~8分加熱する。
  2. かぼちゃが柔らかくなったらスプーンでタネとワタを取り除く。
    掘りすぎてかぼちゃに穴が開かないように注意してください。
  3. 玉ねぎは縦1cm幅、ピーマンは2cm角に切る。ネギは斜め3cm長さに切る。豚肉は5cm幅に切る。
  4. ボウルに(3)を入れ、<調味料>を加えて揉み込む。
  5. フライパンにごま油をひいて中火で熱し、調味料で和えた具材を加え2~3分ほど炒める。
  6. かぼちゃの断面を下にしてまな板に置き、底になる部分を少し切り落とす。
    器にした時に安定するように底を平らにします。
  7. かぼちゃの器を耐熱皿に乗せ、炒めた具材を詰める。
  8. チーズをたっぷりかけ、電子レンジで3~4分加熱する。
  9. チーズがとろけたら、お皿に移して3cm幅にカットする。
  10. パセリを散らしたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



あさイチの最新レシピ

プチ辛えびチリ

2025-08-27 (公開)

冷凍むきえびでもおいしく手軽に、えびチリを作れるレシピです。

プリッと食感でほんのりピリ辛!ご飯のおともにおすすめです。

【材料】

むきえび、塩、こしょう、片栗粉、しょうが、にんにく、ねぎ、豆板醤、サラダ油、トマトケチャップ、砂糖、酢、水

 

ピリ辛温やっこ

2025-08-26 (公開)

ツナ、しょうゆ、トーバンジャンを合わせた「ツナジャン」のタレをかけ、レンジで温めるだけでつくれる「温やっこ」。短時間で作れるお手軽レシピです。

ピリ辛温奴

【材料】

木綿豆腐、ねぎ、ツナ、豆板醤、しょうゆ、砂糖、ごま油

 

ひんやり冷や汁

2025-08-26 (公開)

「冷や汁」はあじの干物、きゅうり、青じそ、みょうがを加えた冷たいみそ汁。

夏バテしたときや食欲がないときでも食べやすい一品です。

冷や汁

【材料】

木綿豆腐、あじの干物、みそ、だし(冷やしておく、ご飯、トマト、きゅうり、青じそ、みょうが、すりごま

 

炭酸水で腸活ドリンク

2025-08-26 (公開)

食前に一杯飲むだけ!食欲アップ&便通改善に効果的な腸活ドリンクの作り方です

【材料】

炭酸水、ヨーグルト、はちみつ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/10/16)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、八嶋智人、松本穂香 他

あさイチ人気記事一覧