【あさイチ】かにのかけ回しずしのレシピ。本田明子さんの簡単ちらし寿司!みんなゴハンだよ(4月25日)

【あさイチ】かにのかけ回しずしのレシピ。本田明子さんの簡単ちらし寿司!みんなゴハンだよ(4月25日)

2023年4月25日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「かにのかけ回しずし」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の本田明子さん。華やかなのにお手軽に作れるちらし寿司、ゴールデンウィークのごちそうにもぴったりです♪

かにのかけ回し寿司のレシピ


あさいちかにのかけ回しずし
完成画像はイメージです。

料理研究家の本田明子さんが教えてくれたのは、華やかなのにお手軽!カニのかけ回しずしです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
かにかま5~6本(40g)
カニ缶(小)1缶(約50g)
三つ葉10~15g
温かいご飯1合分
<合わせ酢>
生姜10g
米酢大さじ2
砂糖小さじ2
小さじ1/3

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. すし酢を作る。生姜は洗って皮を剥いて千切りにする。ボウルに米酢・砂糖・塩を入れてよく混ぜる。砂糖が溶けたら生姜を加えて混ぜる。
  2. かにかまぼこは1cm長さに切り、包丁の腹で押してほぐす。
  3. カニ缶はザルにあけて汁気を切る。
  4. 三つ葉は粗く刻む。(具として使用するものと飾り用で分ける)
  5. どんぶりに入れた温かいご飯に合わせ酢に漬けた生姜を乗せ、具としての三つ葉・かにかまぼこ・カニ缶の順に乗せる。
  6. 飾り用の三つ葉を乗せ、合わせ酢をゆっくりまんべんなくかける。
  7. 5~10分ほどおいて味をなじませる。
  8. 食べる時に、混ぜながらいただきます。



↓↓↓同日放送のかきたま汁のレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】かきたまスープのレシピ。みんなゴハンだよ(4月25日)
2023年4月25日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「かきたまスープ」のレシピ・作り方をご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

一皿で栄養満点!タコライス

2023-10-02 (公開)

ひき肉に大豆やたっぷりの野菜を合わせた沖縄名物のタコライスを和田亜明日香流にアレンジ!

ご飯は、バターで炒めた旬のきのこを混ぜたきのこバターライスに仕上げ、レタスなどの生野菜やチーズ、うずらの卵もトッピング、栄養バランスが優れたタコライスを作ります。

あさイチタコライス

【材料】

牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、塩こしょう、チリパウダー、しょうゆ、トマトケチャップ、蒸し大豆、しめじ、生しいたけ、まいたけ、バター、ご飯、レタス、うずらの卵の水煮、アボカド、スライスチーズ、すだち

 

鶏皮ポン酢

2023-09-28 (公開)

かしわ飯を作って余った“鶏皮”を使ったさっぱりおつまみです。
 
調理済みの鶏皮を薬味と合わせてポン酢に和えるだけ、ビールのおつまみに最適です♪

あさいち鶏皮ぽん酢

【材料】

鶏皮、おろししょうが、細ねぎ、ゆずこしょう、たまねぎ、青じそ、ポン酢しょうゆ

 

かしわ飯

2023-09-28 (公開)

細かく切った鶏肉を他の具材などと炒め合わせた具をお米と一緒に炊く、福岡名物のかしわ飯です。
 
具沢山でうまみたっぷり!お弁当やおにぎりにもオススメです♪

あさいちかしわ飯

【材料】

米、鶏もも肉、ごぼう、にんじん、干ししいたけ、油揚げ、ごま油、塩、もみのり、酒、砂糖、白だし、しょうゆ、うす口しょうゆ

 

ぶりのごま照り焼き 南部焼き

2023-09-27 (公開)

旬を迎えるぶりを、一味違う照り焼きに仕上げます。
 
甘辛いタレにつけて焼いたぶりの仕上げに、みりんと白/黒ゴマをまぶすのが南部焼きのポイントです。

あさいち南部焼き

【材料】

ぶり、塩、サラダ油、みりん、白ごま、黒ごま、酒、しょうゆ、砂糖

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/4/25)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、関根麻里、あばれる君 他

あさイチ人気記事一覧