2023年2月28日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された、「セリ豚汁」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さん。春らしいせりの香りとシャキシャキの食感が楽しい具沢山豚汁です。
- なんにでも合う!にんじんドレッシング 【最新レシピ!】
- 簡単で美味しい!ワカメのすりながし 【超人気!】
- 洋風アレンジ!セリのバター炒め
- 設楽さん驚愕の美味しさ!カリフラワーふりかけ
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
セリ豚汁のレシピ

春らしい香りとシャキシャキ食感のせりを使った豚汁の作り方です。
味噌と相性のいい粉チーズを合わせてコクをプラス!豚肉は一緒に煮ないでしゃぶしゃぶすることで、柔らかくジューシーに楽しめます。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) | 300g | セリ | 1束 | 大根 | 1/6本(150g) | ニンジン | 1/2本(100g) | こんにゃく | 100g | だし汁 | 800cc | 粉チーズ | 大さじ2 |
みそ | 大さじ4 | みりん | 大さじ3 | しょうゆ | 大さじ1 |
ゴマ油 | 小さじ2 | 七味唐辛子 | 少々 |
- 大根、ニンジンは皮をむいて5mm厚さのいちょう切りにする。こんにゃくは薄切りにし、水からさっと下ゆでして水気をきる。セリは根元を切り落とし、3cm長さに切る(葉の部分を少し取り分けておく)。
- 鍋にだし汁と、切った大根、ニンジン、こんにゃくを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして野菜に火がとおるまで煮る。
- <調味料>を加えて味をつけ、粉チーズと切ったセリを加える。
- 豚肉は長さを半分に切る。別の鍋に湯を沸かし、豚肉をさっとくぐらせて火をとおし、ザルに上げる。
- (1)で取り分けたセリの葉を<A>であえる。
- 器に豚汁を盛って、火を通した豚肉と(5)のセリの葉をのせれば完成です。
- なんにでも合う!にんじんドレッシング 【最新レシピ!】
- 簡単で美味しい!ワカメのすりながし 【超人気!】
- 洋風アレンジ!セリのバター炒め
- 設楽さん驚愕の美味しさ!カリフラワーふりかけ
笠原将弘シェフの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
ピーマンのくたくた煮
2022-07-19 (公開) / 2023-02-25 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、ピーマンをクタクタに煮て、ピーマン嫌いのお子様っも大喜びの調理法です。
【材料】
ピーマン、ごま油、だし、しょうゆ、酒、砂糖、かつお節
ジンジャーエールで生姜焼き
2022-11-02 (公開)
名店「賛否両論」の笠原シェフが教えてくれたのは、誰が作っても失敗なし!ジンジャーエールで作る生姜焼の作り方です。
調味料は醤油とジンジャーエールだけ!シンプルなのに美味しい!プロ技の絶品しょうが焼きです♪
【材料】
タマネギ、豚肉、しょうゆ、ジンジャーエール、一味唐辛子、いりごま
レンコンと鶏の照り焼き
2021-11-15 (公開) / 2022-05-22 (更新)
粒マスタードを効かせた甘辛味で、ご飯にもお酒にもあう旬のレンコンメニューです。
【材料】
鶏もも肉、レンコン、万能ねぎ、小麦粉、サラダ油、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、粒マスタード
菜の花のからしマヨ(万能ソース)
2023-03-21 (公開)
菜の花で作る超万能調味料!
ほんのり苦みの効いたからしマヨネーズのソースです。
サンドイッチに挟んで食べるのもおすすめです。
【材料】
菜の花、からし、マヨネーズ、薄口しょうゆ、白いりごま
菜の花とホタテのグラタン炒め
2023-03-21 (公開)
今回のポイントは炒め物をグラタン風にアレンジした一品。
オーブンや小麦粉を使わず、フライパンひとつで仕上げるお手軽和風グラタンです。
【材料】
菜の花、ボイルホタテ、玉ねぎ、しめじ、サラダ油、バター、パン粉、塩コショウ、溶けるチーズ、牛乳、だし汁、薄口しようゆ、みりん
にんじんドレッシング
2023-03-14 (公開)
一流和食料理人 笠原シェフが教えてくれたのは、春においしいにんじんを使ったドレッシングです。
混ぜるだけで超簡単!笠原さんのお店でも人気のドレッシングです。
生野菜ならなんでもぴったり!おすすめは食材はトマトです。
魚介類にかければカルパッチョ!オムレツにもよく合います♪
【材料】
にんじん、酢、サラダブラ、薄口しょうゆ、はちみつ
笠原流にんじんしりしり
2023-03-14 (公開)
笠原流のニンジンシリシリは、細切りしたニンジンに加えて、すりおろしたニンジンも加えて、しっとり味なじみよく仕上げます。
【材料】
ニンジン、卵、鶏ひき肉、ゴマ油、いりゴマ、黒コショウ、マヨネーズ、砂糖、塩、酒、しょうゆ、みりん
笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【店舗情報】

予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名 | 賛否両論(さんぴりょうろん) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分広尾駅から635m |
食べログ | 3.75 |
【笠原将弘さん著書】
- なんにでも合う!にんじんドレッシング 【最新レシピ!】
- 簡単で美味しい!ワカメのすりながし 【超人気!】
- 洋風アレンジ!セリのバター炒め
- 設楽さん驚愕の美味しさ!カリフラワーふりかけ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/2/28)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、笠原将弘 他
コメントを書く