
2022年10月17日の『NHKあさイチ』で放送された、「生活に役立つ便利なスマホアプリ」をご紹介します。
今日のテーマはこんなことまでできる!充実アプリ生活です。
家事・仕事・余暇などに役立つ便利なアプリが続々登場!日陰の道を教えてくれる、不満を買い取り、猫になれるなど専門家がおすすめするアプリとは!?必見です。
便利&安心!スマホのアプリで充実生活
今日のあさイチは、使って便利なアプリ特集!
現在ダウンロードできるアプリはなんと540万個もあるそうです。
2児の母でもあるITジャーナリストの鈴木朋子さんやITジャーナリストの三上洋さんらが、その中でも特に生活に役立つ様々なアプリを教えてくれました。
冷蔵庫レシピ献立料理アプリ~pecco(ぺっこ)
賞味期限が近付くと通知が来て、使い忘れを防止してくれます♪
さらに、今ある食材を使ったオススメレシピも提案してくれるので、献立を作るのに役立ちます。
スーパーのチラシでお得!~トクバイ
いろんなスーパーのチラシをその場で比較できるので、特売品などみつけてお得に買い物できるようになります。
日陰がわかる地図アプリ~ALKOO(アルコー)
お店の混雑がわかるアプリ~おでこんマップ
スーパーや、ドラッグストア、ショッピングモールなどのお店の込み具合を、3段階で表示してくれます。
坂道を迂回できるアプリ~自転車NAVITIME
目的地までの最短ルートに合わせて、“坂道の少ない”ルートも教えてくれるので、その日の気分で通勤ルートを決定できます♪
猫になってお散歩できるアプリ~NEKO DEESU
操作できるのは、上下左右の移動とジャンプだけ。シンプルな操作でのんびり散歩を楽しめます。
マップには他のユーザの猫もいて、ゆる~く他人と交流できるのも魅力!
ハトやカラスのバージョンもあります。
フィットネス系ゲームアプリ~FITRIS
パンチで移動、スクワットで回転、手をたたけばブロックを落とすこともできます♪
移動しながらポイ活アプリ~トリマ
スマホの位置情報を共有して持ち歩くだけでポイントになります♪
歩くだけではなく、電車やタクシーでの移動でもポイントを獲得できます。
レシート撮影でポイントゲット!~ONE
レシートの情報を1~10円で買い取ってくれます。
データは企業の商品開発やマーケティングなどに利用されます。
不満を買い取るアプリ~不満買い取りセンター
商品やお店のサービスへの不満を買い取ってくれるアプリで、不満を投稿するだけで、1~10円ほどのポイントで買い取ってくれます。
しずちゃんの不満は8円で買い取ってもらえました♪
プロが教えるアプリ整理術
ついつい増えてしまいがちなスマホアプリ。
そんなアプリの整理整頓術をプロが直伝!
半年以上使っていないアプリは削除する
アプリの前回使用日をチェックし、半年以上触っていないものは消去するようにしましょう。
iPhoneの場合:「設定」 → 「一般」 → 「iPhoneストレージ」を選ぶ
Androidの場合:「Playストア」 → 「ユーザーアイコン」 → 「アプリとデバイスの管理」を選択し、使用GBの位置をタップする
ポイントカード類はメイン使用を決める
スーパーやドラッグストアのポイントカードアプリは、よく使うものだけを決めて残りは潔く削除!
ホーム画面のアプリの整理法
よく使うアプリは親指が届きやすいホーム画面の下3段に配置すると便利です。
ジャンルごとにフォルダ分け
画面を長押しして、ジャンルが同じものはフォルダにまとめてしまいましょう。
その際、フォルダにわかりやすく名前を付けておくこともポイントです。
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
フライパン8分蒸し
2022-11-22 (公開)
料理研究家の近藤幸子さんが教えてくれたのは、フライパンだけで作る簡単蒸し料理です。
フライパンで8分!冷蔵庫で余った食材ですぐ作れる簡単レシピです。
【材料】
肉、塩、水、カボチャ、たまねぎ、にんじん、大根、なす、カブ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、ニラ、小松菜、長ねぎ、ゴボウ、ピーマン、シイタケ、しょうゆ、みそ、オイスターソース、ナンプラー、中農ソース
鶏ささみのはさみ焼き
2025-10-15 (公開)
納豆、キムチ、しば漬け、チーズなど様々な材料を組み合わせて、鶏ささ身にはさんで焼きます。少量ずつしか必要ないので、使いかけの余っている食材で十分!
味の組み合わせの妙はもちろんですが、衣につかう揚げ玉が最高!ザクザク、カリカリ、まるでクリスピーチキンを思わせるような軽やかな食感。冷めても食感はほぼ変わらないので、お弁当にもオススメです。
【材料】
鶏ささ身肉、塩、こしょう、小麦粉、溶き卵、揚げ玉、サラダ油、しば漬け、スライスチーズ、青じそ、白菜キムチ、ひき割り納豆、ごま油、焼きのり
モロッコ風 牛肉と野菜のスープ
2025-10-14 (公開)
牛肉、野菜、豆が入った食べ応えのある栄養たっぷりのモロッコ風のスープです。
塩をまぶしたレモン「塩レモン」を加えるのがポイント!体が温まり、カレー粉やレモンの風味が香る味わいです。
【材料】
牛もも肉、塩、こしょう、にんじん、たまねぎ、オリーブ油、バター、トマトの水煮、レモン、ミックスビーンズ、カレー粉、パセリ
余った味噌汁で麻婆豆腐
2025-10-14 (公開)
豆腐の味噌汁が余ったら、レンジで作れる簡単・麻婆豆腐にリメイクします!
余った味噌汁が主役級のおかずに格上げされます
【材料】
豚ひき肉、豆板醤、おろししょうが、おろしにんにく、豆腐の味噌汁、水溶き片栗粉、ごま油
味噌汁の炊き込みご飯
2025-10-14 (公開)
余った味噌汁のアレンジレシピ!まさかの炊き込みご飯の作り方です。
相性抜群のご飯と味噌汁を合わせて炊き込むだけ!きれいにおこげが付く、絶品炊き込みご飯に仕上がります♪
【材料】
玉ねぎと油揚げの味噌汁、米
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2022/10/17)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、しずちゃん・土屋礼央 他
コメントを書く