【ヒルナンデス】アプリで自律神経チェック!Upmind(アップマインド)とは?夏のイライラ解消(8月20日)

【ヒルナンデス】アプリで自律神経チェック!Upmind(アップマインド)とは?夏のイライラ解消(8月20日)

2025年8月20日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、自律神経の状態がわかる最新アプリ「Upmind(アップマインド)」をご紹介します。

今日のテーマは自宅でできる夏のイライラ解消法!暑さで乱れがちな自律神経を整えるのに役立つ大人気アプリとは?

自律神経の状態がわかるアプリ「Upmind(アップマインド)」

Upmind(アップマインド)は、自律神経の状態を可視化し、改善をサポートするマインドフルネスアプリです。東京大学大学院の滝沢龍研究室と共同研究を行っており、科学的な根拠に基づいて開発されています。

スマホのカメラで指を当てるだけで、心拍変動解析技術を用いて自律神経のバランス状態を計測し、スコアで表示してくれるスグレモノ。

さらに、自律神経を整える効果がある瞑想やヨガなどのマインドフルネスコンテンツも提供し、心の健康をサポートします。

Upmind - 自律神経・瞑想・マインドフルネス・睡眠

Upmind – 自律神経・瞑想・マインドフルネス・睡眠

Upmind Inc.無料posted withアプリーチ



ヒルナンデス最新レシピ

豚バラ肉の梅だれ和え

2025-08-20 (公開)

パンチのある豚肉でも、梅だれでさっぱりいただく夏にオススメのレシピです♪

豚バラ肉の梅だれ和え

【材料】

豚バラ肉、ナス、ズッキーニ、梅干し、塩こしょう、しょう油、酢、ごま油

 

トマトとツナの炊き込みご飯(ツナトマトご飯)

2025-08-20 (公開)

気分や感情をコントールし幸せホルモンとも言われるセロトニンを活性化する、タンパク質・炭水化物・ビタミンB6をバランスよく摂取できるレシピです。
 
トマトのGABAで夏のストレスにもオススメ◎

トマトとツナの炊き込みご飯

【材料】

お米、トマト、ツナ缶、しめじ、塩昆布、シュレットチーズ、しょう油、酒

 

サラダチキンとなすのネギソースそうめん

2025-08-18 (公開)

レンジで簡単!サラダチキンとナスのおてがるそうめんの作り方です。

サラダチキンとなすのネギソースそうめん

【材料】

そうめん、なす、サラダチキン、長ネギ、ごま油、塩こしょう、鶏ガラスープの素、酢、おろししょうが、白ごま、水

 

ごま香る肉みそそうめん

2025-08-18 (公開)

担々麺の素で簡単!ピリッと辛い肉味噌ぶっかけそうめんの作り方です。

肉みそそうめん

【材料】

担々麺の素、ラー油、ごまドレッシング、めんつゆストレート、たけのこ、ザーサイ、小松菜

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2025/8/20)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、吉村崇、マヂカルラブリー、秋元真夏、小倉優子、MAYA・RIMA・MAYUKA(NiziU)、羽鳥慎一 【VTRゲスト】南野陽子、水野真紀 他

ヒルナンデス人気記事一覧