【ノンストップ】鮭の焼き漬けのレシピ。笠原将弘シェフの本格和食(9月20日)

【ノンストップ】鮭の焼き漬けのレシピ。笠原将弘シェフの本格和食(9月20日)


ノンストップ鮭の焼きづけ
完成画像はイメージです。

2022年9月20日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された、「鮭の焼き漬け」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ笠原将弘さんです。新潟県の郷土料理を笠原テクニックで簡単に仕上げます。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

笠原流 鮭の焼き漬けのレシピ


笠原さんが教えてくれたのは、鮭を焼き漬けにする新潟県の郷土料理です。
 
焼いた鮭に甘めのタレをからめるだけ!ご飯がススム常備菜としてオススメです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
生鮭2切れ
<タレ>
大さじ3
しょうゆ大さじ3
みりん大さじ3
砂糖大さじ2

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:130分】
  1. 鮭をひと口大に切る。
  2. フライパンに鮭を並べて、両面焼き色がつくまで焼く。
  3. 鍋にしょうゆ、酒、みりん、砂糖を混ぜてひと煮立ちさせる。
  4. 焼いた鮭に(3)の調味液を回しかける。
  5. 落としラップをして、粗熱を取る。
  6. 冷蔵庫で2~3時間おいたら、完成です。



笠原将弘シェフの最新レシピ

笠原流しらすおろし

2025-07-01 (公開)

笠原流アレンジしらすおろしです。しらすの定番メニューを和食のプロが格上げします♪

【材料】

しらす、みょうが、塩、ごま油、すだち、大根おろし

 

しらす焼きうどん

2025-07-01 (公開)

しらすとつくだに海苔の組み合わせで、新感覚の焼きうどん。

青じそやミョウガなどたっぷりの薬味とともに、さっぱりといただける一品です。

シラス焼きうどん

【材料】

しらす、青ジソ、ミョウガ、カイワレ、タマネギ、ゆでうどん、酒、サラダ油、塩、バター、のりのつくだ煮、卵黄、しょうゆ、粗びき黒コショウ

 

ツナのなめろう風

2025-06-24 (公開)

和食の達人・笠原将弘さんが教えてくれたのは、ツナで簡単に作れるなめろう風です。
 
調味料と混ぜるだけ!海苔や大葉でまいていただきます♪
 
そうめんやおにぎりの具にするのも◎

ツナなめろう

【材料】

ツナ、みょうが、万能ねぎ、みそ、みりん、ごま、大葉、海苔

 

ツナちらしずし

2025-06-24 (公開)

ツナ缶を使った手軽でさっぱりした味わいのちらし寿司を作ります。

酢飯はぽん酢を加えて柑橘系の風味をプラス!暑い日にもぴったりの食欲をそそる一品です。

ツナちらし寿司

【材料】

ツナ缶、キュウリ、塩、酢、長イモ、ミニトマト、温かいご飯、刻みのり、白いりゴマ、しょうゆ、辛子、ポン酢しょうゆ、砂糖

 

笠原将弘シェフのプロフィール&「賛否両論」紹介

笠原将弘シェフのプロフィール

恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!

【店舗情報】

賛否両論(さんぴりょうろん)~イメージ画像1~
予算(夜):¥10,000~¥14,999
店名賛否両論(さんぴりょうろん)
住所東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F
アクセス東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分広尾駅から634m
食べログ 3.63

食べログで詳しくみる

【笠原将弘さん著書】


まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2022/9/20)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、笠原将弘 他

ノンストップ人気記事一覧