【あさイチ】豚こま肉の下味冷凍保存のレシピ。ツイQ楽ワザ(9月16日)

【あさイチ】豚こま肉の下味冷凍保存のレシピ。ツイQ楽ワザ(9月16日)

2025年9月16日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「豚こま肉の下味冷凍」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはお手頃価格の豚こま肉をもっと美味しく食べる裏技!「かたい・パサパサ」を解決する簡単下ごしらえ&調理ワザに豚こまで作る「極上・ポークソテー」や「野菜のつまみ揚げ」など、役立つ情報満載です♪

豚こま肉の下味冷凍のレシピ


豚こま肉の下味冷凍
完成画像はイメージです。

安い豚こま切れ肉を大容量パックで買っても大丈夫!便利な下味冷凍術を料理研究家の舘野鏡子さんが教えてくれました。
 
片栗粉をいれることで、解凍してもドリップを防げて美味しく焼き上がります♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
豚こま切れ肉600g
<下味>
大さじ2
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
片栗粉小さじ2
こしょう適量

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 豚こま肉はパックのまま酒・しょうゆ・みりんで下味をつけ、片栗粉をまぶす。
  2. 仕上げにこしょうをふり、調味料の水分がなくなるまで1分ほど優しく揉み込む。
  3. 大きなお肉がある場合はキッチンバサミで適当な大きさに切る。
  4. 小分けにしてポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じる。厚さは1~2cmくらいに整え、真ん中はへこませておく。
    真ん中を薄くすることで均一に解凍できます。
  5. 金属製のバットに乗せ、急速冷凍する
    20日以内を目安に使い切ってください
  6. 凍ったまま調理する場合はフライパンに入れて油(大さじ1)を回しかけ、弱めの中火にかける。肉に密着するようにアルミホイルをかけ、触らずじっくり5分ほど焼く。
  7. 焼き色が軽くついたら肉のまわりに水(30cc)を回し入れ、再びアルミホイルを密着させて4分焼く。アルミホイルを外してほぐしながら全体を焼く。お好みの味付けをすればできあがり
  8. 水(30cc)の代わりにカットした野菜を入れて調理すると、野菜炒めにもなります


下味冷凍した豚こま肉の解凍方法

下味冷凍をした豚こま肉を電子レンジで解凍するポイントです。

・冷凍室からだしたらすぐに解凍
・袋から出したあとはラップをかけない
・中央に平らに置く
・解凍モードOR低温モードで1分ずつ加熱する

↓↓↓同日放送の豚こま肉レシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】豚こま肉の活用術&レシピまとめ。ツイQ楽ワザ(9月16日)
2025年9月16日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「豚こま肉の活用レシピ」をご紹介します。 今日のテーマは...


あさイチの最新レシピ

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/9/16)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、坂下千里子、倉悠貴 他

あさイチ人気記事一覧