【あさイチ】腸活漬け ザワークラウトのレシピ。乳酸菌たっぷり!ツイQ楽ワザ(4月1日)

【あさイチ】腸活漬け ザワークラウトのレシピ。乳酸菌たっぷり!ツイQ楽ワザ(4月1日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年4月1日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「乳酸菌たっぷり腸活漬け!ザワークラウト」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日から新生活が始まり、忙しくて料理をする時間がない人のために、超簡単「漬けるだけレシピ」を大公開!

ゴハンが止まらない「悪魔のポン酢漬け」や、野菜クズをジューシーに変える「ごま油漬け」などなどとことん楽できておいしいレシピを追求♪

乳酸菌たっぷり腸活漬け!ザワークラウトのレシピ


ザワークラウト
完成画像はイメージです。

ドイツでおなじみのザワークラウト、お通じ改善にも役立つ乳酸菌たっぷりの腸活漬けです。

この時期は室内で発酵させるのにぴったり。たっぷり作っていつもの食事にプラスしてみましょう。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【1Lの保存瓶を使用】
塩大さじ1+1/2
キャベツ1玉
<香辛料>
キャラウェイシード小さじ1
ブラックペッパーシード10~20粒

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:30分】
  1. キャベツは千切りにし、ボウルに入れる。塩をふって軽く混ぜ、15分ほどおく。
  2. キャベツから出てきた水分は捨てずに、香辛料を加えて混ぜ合わせる。
  3. 清潔な保存瓶にキャベツを詰める。マッシャーやめん棒を使い、押し込むように満杯にする。
  4. フタをして室内(冷蔵庫には入れない)で発酵させる。
    5~7日で食べ頃になります。



↓↓↓同日放送のやみつき万能だれの漬けるだけレシピ一覧はこちら↓↓↓
【あさイチ】漬けるだけレシピまとめ。万能ダレで超簡単&時短!ツイQ楽ワザ(4月1日)
2025年4月1日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「やみつき万能ダレで作る!漬けるだけレシピ」のをご紹介します。 ...


あさイチの最新レシピ

小松菜と柿のカレーあえ

2025-11-26 (公開)

シャキシャキの生の小松菜と、しっとりした柿。ピリッとするたまねぎを混ぜて、カレー粉、レモン汁、塩であえる、カレーのつけ合わせです。

【材料】

小松菜、柿、たまねぎ、レモン汁、カレー粉、塩

 

豆乳ごまクリームの豆腐カレー

2025-11-26 (公開)

安くてたんぱく質たっぷりの豆腐のカレーを作ります。

材料は豆腐・豆乳・練りごまなど。ヘルシーだけど濃厚な味わいで、冬にぴったりです。

豆乳ごまクリームの豆腐カレー

【材料】

木綿豆腐、サラダ油、玉ねぎ、にんにく、しょうが、水、練りごま、無調整豆乳、温かいご飯、カレー粉、塩、トマトペースト

 

鍋料理

2025-11-24 (公開) / 2025-11-25 (更新)

鍋料理

【材料】

水、白菜、トマト、顆粒かつおだし、白味噌、鷹の爪、春雨

 

塩昆布おろし

2025-11-20 (公開)

粗めにおろした大根に、塩昆布をまぜるだけ。ササッとできる箸休めです。

一緒に作った「焼きぶり大根」の煮汁にくぐらせた、えのきだけも一緒に合わせました。

分量は使う大根の量に応じてお好みで調整してください。

えのきの塩昆布おろし

【材料】

大根、塩昆布、えのきだけ、焼きぶり大根の煮汁※

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2025/4/1)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、YOU、塚地武雅 他

あさイチ人気記事一覧