2023年7月25日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「焼きみそピザ」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは夏を乗り切る!夏バテ予防食材の活用SPです。身近な食材を徹底活用して今年の夏の猛暑も乗り切りましょう!
焼きみそピザのレシピ
焼き味噌をつかって、夏野菜たっぷりの焼き味噌ピザの作り方です。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

ピザ生地 | 2枚 | ピザ用チーズ | 適量 |
たまねぎ | 1/2個 | ミニトマト | 5~6個 | ししとう | 8本 | コーン(生) | 2/3本 | ゆで卵 | 2個 |
焼き味噌 | 大さじ1 | 牛乳 | 大さじ1/2 | マヨネーズ | 50g | 砂糖 | 小さじ1/2 |
ケチャップ | 大さじ3 | 焼き味噌 | 小さじ2 |
アジの切り身 | 50g | 味噌 | 500g |
- 焼き味噌を作る。アジの切り身は両面を焼く。骨と皮を取り、ポリ袋に入れて身をほぐす。
- 鍋にほぐした魚と味噌を入れ、中火で練る。手にみそがつかなくなる程度まで、10分ほど水分を飛ばしたら焼き味噌のできあがり。
- ケチャップ、焼き味噌を混ぜ合わせたソースを、ピザ生地に伸ばす。
- お好みの具材をピザの上にのせ、ピザ用チーズを散らす。
- アクセントに混ぜ合わせた<マヨ味噌>をかけ、トースターで5~6分で焼けば完成です。
↓↓↓同日放送の夏バテ予防食材活用レシピはこちら↓↓↓
あさイチの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
玉ねぎこうじ(米麹の万能うまみ調味料)
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
老舗のこうじ屋さんが作る、コクやうまみがアップするコンソメのような味わいの万能うまみ調味料。
塩こうじのように毎日の食卓で活躍できる調味料です。
【材料】
米こうじ、塩、玉ねぎ
生米パン
2022-06-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
ヴィーガン料理家のリト史織さんが教えてくれたのは、生の米を使った生米パンの作り方です。
【材料】
米、油、メープルシロップ、塩、湯、ドライイースト
麹カレー
2021-12-06 (公開) / 2025-04-19 (更新)
塩こうじとカレー粉で味付けしたヘルシーなカレーライス。こうじ屋さんの従業員が大好きな定番まかない料理です。
【材料】
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、しょうが、鶏手羽元、塩こうじ、水、油
舞茸で牛肉を柔らかくする方法。絶品しゃぶしゃぶレシピ
2021-12-28 (公開) / 2025-04-19 (更新)
しゃぶしゃぶにオススメな食材は、まいたけ です。
舞茸にはお肉のタンパク質を柔らかくするプロテアーゼという酵素が多く含まれているので、リーズナブルなお肉でも柔らかく仕上げることができます。
特に、まいたけをみじん切りにして酵素を出しやすくしてから、お肉と合わせて少し寝かせるのがオススメです。
残った舞茸はしゃぶしゃぶの汁に追加すれば、うまみ成分グアニル酸が加わり、美味しさがさらにパワーアップします。
【材料】
牛肉、舞茸
トマトと新たまねぎのサラダ
2025-05-15 (公開)
堀江家定番のサラダ!
トマトの甘みと新たまねぎのシャキシャキ食感は、しょうゆ、マヨネーズ、削り節と相性抜群です。
【材料】
トマト、新たまねぎ、しょうゆ、マヨネーズ、削り節
かつおのハーブパン粉焼き
2025-05-15 (公開)
旬のかつおにパン粉とパセリをまぶしてまわりを焼き、香り豊かでサクッとした食感のハーブ焼きを作ります。
見た目も華やかな洋風おかずです。
【材料】
かつお、塩、オリーブ油、ベビーリーフ、レモン、パン粉、パセリ、にんにく、粉チーズ、小麦粉、牛乳、こしょう
切り干し大根とツナのサラダ
2025-05-14 (公開)
切り干し大根を使ったお手軽&栄養満点サラダです。
ツナの旨味とマヨネーズのコクで、さっぱりとした切り干し大根も満足感のある一品に!
【材料】
切り干し大根、ツナ 、粗挽き黒こしょう、マヨネーズ、しょうゆ、酢、ごま油、塩
豚とわかめの塩あんかけ丼
2025-05-14 (公開)
乾燥わかめを戻して豚肉と一緒に煮込み、とろみをつけたやさしい味のどんぶりです。
買い物にいかない日に買い置きの乾物で作れるのが嬉しい一品です。
【材料】
カットわかめ、豚バラ薄切り肉、塩、片栗粉、白いりごま、温かいご飯、しょうが、水、料理酒、にんにく
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2023/7/25)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、江上敬子(ニッチェ)・山谷花純 他
コメントを書く