【あさイチ】梅干し焼きそばのレシピ。暑い日にぴったりの爽やか焼きそば!みんなゴハンだよ(7月19日)

【あさイチ】梅干し焼きそばのレシピ。暑い日にぴったりの爽やか焼きそば!みんなゴハンだよ(7月19日)

2023年7月19日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「梅干し焼きそば」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家の井澤由美子さん。梅干しを入れて蒸し上げた、夏に嬉しいさっぱり味の焼きそばです。

梅干し焼きそばのレシピ


あさいち梅干し焼きそば
完成画像はイメージです。

料理研究家の井澤由美子さんが教えてくれたのは、うだるような暑さでも食欲をかきたてる梅干し風味の焼きそばです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚バラ肉(薄切り)200g
少々
こしょう少々
キャベツ1/4個
万願寺とうがらし(ピーマンでOK)1本
青とうがらし2本
塩昆布大さじ1
大さじ3
梅干し(塩分10%)2個
中華麺 (蒸し/焼きそば用)2玉
焼きのり(全形)1枚
紅しょうがお好みで
すだちお好みで

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. キャベツは、食べやすい大きさにザク切りにする。万願寺とうがらしはへたをとって斜めに薄切りにする。青とうがらしはへたをとって、斜め薄切りにする。
  2. 豚バラ肉は3~4cm長さに切り、塩・こしょうをふって下味をつける。
  3. 焼きそば麺は電子レンジで2分加熱する。
  4. フライパンに豚肉を並べ、強めの中火でこんがりと焼く。
  5. 豚肉の片面が焼けたら上下を返して端に寄せ、空いた場所にキャベツ、青とうがらしを加えて、豚肉の脂が全体にまわるように炒める。塩昆布を加えて炒め合わせたら、一度取り出す。
  6. 空いたフライパンに酒・梅干しを入れ、中火にかける。梅干しを酒になじませるように煮立てたら、焼きそば麺を加え、麺にしっかりと梅干しの味をつける。
  7. 炒めた具材を戻し入れて全体を炒め合わせたら、万願寺とうがらしを加え、サッと火を通して盛りつける。
  8. 海苔をパリパリに炙ってから手で揉んで散らし、お好みで紅しょうが、すだちを添えたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



あさイチの最新レシピ

アイステーのおいしい作り方・レシピ

2025-08-05 (公開)

ホットブリューとは熱湯で抽出したアイスティーを氷に入れて飲む方法です

飲みたいときにすぐに飲めるのが◎

アイスティー

【材料】

紅茶の茶葉2.5gのティーバッグ、熱湯、氷

 

フローズンフルーツティーソーダ

2025-08-05 (公開)

ティーソーダ

【材料】

熱湯、紅茶のティーバッグ、砂糖、冷凍フルーツ、炭酸水

 

厚揚げのとろとろ親子丼

2025-07-31 (公開)

お手頃価格で食べ応えのある厚揚げを使った、あっさりとした味わいの親子丼です。

余熱で卵を仕上げることで、色鮮やかでトロッとした食感に仕上がります。

厚揚げの親子丼

【材料】

厚揚げ、たまねぎ、鶏ひき肉、酒、塩、卵、細ねぎ、粉ざんしょう、温かいごはん、だし、しょうゆ、みりん、砂糖

 

なすのレンジ蒸し

2025-07-29 (公開)

なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。

ナスのレンジ蒸し

【材料】

なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/19)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、川村エミコ、シーラ・クリフ 他

あさイチ人気記事一覧