【あさイチ】まぐろのごまたたき とろろがけのレシピ。斉藤辰夫さんの本格和食。みんなゴハンだよ(6月20日)

【あさイチ】まぐろのごまたたき とろろがけのレシピ。斉藤辰夫さんの本格和食。みんなゴハンだよ(6月20日)

2023年6月20日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「マグロのごまたたき とろろがけ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは日本料理研究家の斉藤辰夫さん。ネバネバ食材が体に優しい和食です。まぐろにゴマをまぶしてたたきにしたものに、とろろをかけた絶品おかず♪

まぐろのごまたたき とろろがけのレシピ


あさいちまぐろのごまたたき
完成画像はイメージです。

日本料理研究家の斉藤辰夫さんが教えてくれたのは、長いもでヘルシー!まぐろのごまたたきトロロがけです。
 
たたき風のマグロにトロロをかける!ねばねばの食材で体にやさしいおかずの作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
まぐろ(さく/刺身用)180g
少々
こしょう少々
すりごま適量
サラダ油少々
長いも120g
細ねぎ2本
<合わせ調味料>
ポン酢大さじ1
わさび小さじ1/2
<薬味>
みょうが3個
青じそ10枚

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:45分】
  1. まぐろは水気を取り、半分に切る。塩コショウ(各少々)をふって、すりごまを全体にまぶす。
  2. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、まぐろを並べて表面全体を軽く焼く。粗熱を取り、冷蔵庫で30分冷やす。
  3. ミョウガは縦半分に切って薄切りにし、水にさらして水気を切る。大葉は千切りにし、水にさらして水気を切る。細ねぎは小口切りにする。
  4. 長芋は皮をむいてすりおろし、ボウルに入れる。<合わせ調味料>を加え、混ぜる。さらに小口切りにした細ねぎを加えて混ぜる。
  5. 冷やしたマグロを食べやすい大きさにスライスする。
  6. お皿に大葉とミョウガを盛り、マグロを乗せる。とろろをかけたら、完成です。



↓↓↓同日放送のオクラの海苔醤油あえのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】オクラののりしょうゆあえのレシピ。みんなゴハンだよ(6月20日)
2023年6月20日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「オクラの海苔しょうゆ和え」のレシピ・作り方をご紹介しま...


あさイチの最新レシピ

山のほたて

2025-01-09 (公開)

えのきだけの根元部分を使った、ほたて風のステーキです。

オイスターソースのコクとバターの風味が食欲をそそります。

えのきステーキ

【材料】

えのきだけの根元4cm分、片栗粉、バター、オイスターソース、水

 

マーボーはんぺん

2025-01-09 (公開)

豆腐の代わりにはんぺんを使った、ふわふわ食感の麻婆豆腐風の一皿です。

肉と魚でダブルのうまみを楽しめます。

麻婆はんぺん

【材料】

豚ひき肉、はんぺん、えのきだけ、ねぎ、ごま油、五香粉、ラー油、にんにく、しょうが、みそ、八丁みそ、水、酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、片栗粉、砂糖

 

ほたてののり巻き

2025-01-08 (公開)

昆布締めした旨味たっぷりの帆立にしょうゆを塗り、香ばしく焼いて海苔巻きに。

お酒のおともにぴったりの一皿です。

ほたての磯辺焼き

【材料】

帆立て貝柱、昆布、しょうゆ、焼きのり

 

昆布じめで!たいとほたてのカルパッチョ

2025-01-08 (公開)

昆布じめした刺身はうまみがたっぷりなので、味付けはシンプルにオリーブオイルと塩だけ!

レモンの果汁と皮で、爽やかな香りをプラスしました。

昆布じめカルパッチョ

【材料】

たい、帆立て貝柱、昆布、粗塩、オリーブオイル、レモン、レモンの皮

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/6/20)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、バービー・鈴木奈々 他

あさイチ人気記事一覧