【あさイチ】かつお飯のレシピ。高知のカツオで作る郷土料理(5月18日)

【あさイチ】かつお飯のレシピ。高知のカツオで作る郷土料理(5月18日)

2023年5月18日の『NHKあさイチ』~愛(め)でたいnippon 初夏“らんまん”!みやぞんin高知~で放送された、「かつお飯」のレシピ・作り方をご紹介します。

高知県の中土佐町はカツオ1本釣り漁の歴史が400年以上続く町。本場のこの町の久礼で、カツオを炊き込んで食べる独特の文化が!家庭でも簡単に作れるかつお飯のレシピは必見です。

高知の本場カツオ飯のレシピ


あさいちかつお飯
完成画像はイメージです。

高知のかつお漁師の奥さんが教えてくれたのは、高知の人気の家庭料理「かつお飯」です。
 
切ったかつおと秘伝のタレでご飯を炊くだけ!絶品ご当地炊き込みご飯の作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3合分】
かつお150g
3合
昆布だし適量
<A>
大さじ2
みりん大さじ3
だししょうゆ大さじ5

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:65分】
  1. カツオ(150g程度)をサイコロ状にカットする。
    小さめに切るのがポイントです。
  2. 切ったカツオを<A>に1時間ほどつけこみ、味をしみこませる。
  3. 研いだ米に、(2)の漬け込んだタレを、カツオごと入れ、3合分の水の量になるように昆布でとっただし汁を加えて、炊飯すれば完成です。



↓↓↓同日放送の鶏とアスパラのチリソースのレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】鶏むね肉とアスパラのチリソースのレシピ。みんなゴハンだよ(5月18日)
2023年5月18日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「鶏むね肉とアスパラのチリソース」のレシピ・作り方をご紹...


あさイチの最新レシピ

アイステーのおいしい作り方・レシピ

2025-08-05 (公開)

ホットブリューとは熱湯で抽出したアイスティーを氷に入れて飲む方法です

飲みたいときにすぐに飲めるのが◎

アイスティー

【材料】

紅茶の茶葉2.5gのティーバッグ、熱湯、氷

 

フローズンフルーツティーソーダ

2025-08-05 (公開)

ティーソーダ

【材料】

熱湯、紅茶のティーバッグ、砂糖、冷凍フルーツ、炭酸水

 

厚揚げのとろとろ親子丼

2025-07-31 (公開)

お手頃価格で食べ応えのある厚揚げを使った、あっさりとした味わいの親子丼です。

余熱で卵を仕上げることで、色鮮やかでトロッとした食感に仕上がります。

厚揚げの親子丼

【材料】

厚揚げ、たまねぎ、鶏ひき肉、酒、塩、卵、細ねぎ、粉ざんしょう、温かいごはん、だし、しょうゆ、みりん、砂糖

 

なすのレンジ蒸し

2025-07-29 (公開)

なすはレンジで蒸し、味つけはめんつゆをベースにした手軽でさっぱりとしたなすの副菜です。

ナスのレンジ蒸し

【材料】

なす、水、塩、揚げ玉、めんつゆ、酢、砂糖、赤とうがらし

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/5/18)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、 他

あさイチ人気記事一覧