【あさイチ】もやしあんかけかた焼きそばのレシピ。みんなゴハンだよ(4月20日)

【あさイチ】もやしあんかけかた焼きそばのレシピ。みんなゴハンだよ(4月20日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年4月20日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「もやしあんかけかた焼きそば」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理研究家のSHIORI(シオリ)さん。市販の焼きそば麺を蒸してからカリッと焼き上げ、あつあつのもやしたっぷり餡をかけていただく一品です。

もやしあんかけかた焼きそばのレシピ


あさいちもやしあんかけかた焼きそば
完成画像はイメージです。

フードコーディネーターのSHIORIさんが教えてくれたのは、お手ごろ食材で作る!もやしあんかけのかた焼きそばです。
 
家計に優しい食材を使って、ボリューム満点で満足感の高いメニューに仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚ひき肉100g
ひとつまみ
もやし1袋(200~250g)
<合わせ調味料>※混ぜ合わせる
250cc
鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
オイスターソース小さじ2
しょうゆ小さじ2
片栗粉大さじ1.5
<麺>
焼きそば麺2玉
50cc
ごま油(白)大さじ1+1/2

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. もやしは洗ってひげ根を取る。
  2. フライパンに焼きそば麺を重ならないように入れ、水(50cc)を入れてフタをし、中火で2分ほど蒸す。
  3. フタを外して焼きそば麺を箸で軽くほぐしながら、フライパン全体に広げる。ごま油(大さじ1)をフライパンのフチに回し入れ、強めの中火にかける。あまり動かさず、3分ほど焼く。
  4. 焼き色がこんがりとついたらひっくり返し、ごま油(大さじ1/2)を回しかけて裏面も焼く。
  5. 両面に焼き色がついたら半分に分け、それぞれお皿に盛り付ける。
  6. あんを作る。フライパンを中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒める。
  7. ひき肉に薄く焼き色がついたら塩ひとつまみを振って軽く炒め、もやしを加えて炒める。
  8. もやしがしんなりしてきたら、<合わせ調味料>をよく混ぜて加える。
  9. 混ぜながら炒め、とろみがついてからさらに1分ほど加熱する。
  10. 焼きそばにあんをかけたら、完成です。
    お好みでからしをつけながらいただきます。



↓↓↓同日放送の豆腐とザーサイのあえもののレシピはこちら↓↓↓
【あさイチ】豆腐とザーサイのあえもののレシピ。みんなゴハンだよ(4月20日)
2023年4月20日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された、「豆腐とザーサイの和え物」のレシピ・作り方をご紹介します...


あさイチの最新レシピ

野菜とりんごのあえもの

2025-10-21 (公開)

香りと食感が魅力の野菜、ピーマンとみょうがに、りんごとハムをあわせ、酢、塩、オリーブ油であえるだけ。りんごのやさしい甘みが爽やかな副菜です。

りんごの和え物

【材料】

ピーマン、みょうが、りんご、ロースハム、酢、塩、オリーブオイル

 

無水肉じゃが

2025-10-21 (公開)

たまねぎの水分でつくる、うまみの濃い肉じゃがです。たっぷりのたまねぎを炒めてから、じゃがいもと牛肉を加えて炒め合わせます。最初に入れるのは酒、砂糖。まずはこれだけで蒸すのがコツ。しっとり風味よく仕上がります。しょうゆを加えて再び蒸し、水分を飛ばせばできあがり。

【材料】

たまねぎ、じゃがいも、牛切り落とし肉、砂糖、酒、しょうゆ、サラダ油

 

豆腐めんたいチヂミ

2025-10-20 (公開)

豆腐が主役のチヂミを作ります。アクセントは、からし明太子の少しピリ辛な味わい。生地にしっかり味があるので、タレいらず。そのままでおいしく食べられます。

チヂミ

【材料】

からし明太子、木綿豆腐、ごま油、ねぎ、しょうゆ、韓国のり、片栗粉

 

里芋とほうれんそうの黒ごまあえ

2025-10-16 (公開)

里芋にほうれんそうとしめじを合わせ、黒ごまの香りがきいたあえものです。

【材料】

里芋、ほうれんそう、しめじ、酒、しょうゆ、水、塩、黒すりごま、砂糖

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/4/20)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、LiLiCo、新納慎也 他

あさイチ人気記事一覧