【あさイチ】トマトの煮びたしのレシピ。干物の副菜にぴったり!ツイQ楽ワザ(9月6日)

【あさイチ】トマトの煮びたしのレシピ。干物の副菜にぴったり!ツイQ楽ワザ(9月6日)


あさいちトマトの煮びたし
完成画像はイメージです。

2022年9月6日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「トマトの煮浸し」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはNO干物 NO LIFE!ここでは、干物にぴったりの簡単副菜を教えていただきました。

トマトの煮浸しのレシピ


干物にあうオススメの副菜1品目は、トマトの煮びたしです。
 
トマトはさっぱりしているので、干物の濃厚な旨味との相性がバツグンです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
トマト1個
白だし(市販)大さじ1
しょうゆ大さじ1
砂糖小さじ2
100cc

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:125分】
  1. 鍋に白だし、しょうゆ、砂糖、水を入れて、ひと煮立ちさせたら火を消す。
  2. トマトは湯むきしてから4等分に切る。
  3. 保存容器に(1)を入れ、トマトを入れて粗熱を取る。
  4. 冷蔵庫で2時間冷やせば完成です。
    一晩おくとより味がなじんで美味しくなります。


あさイチの最新レシピ

貝割れ新しょうがしらすあえ

2025-07-24 (公開)

新しょうがの清涼感、塩昆布のうまみをきかせたあえものです。

貝割れ菜といっしょに甘酢じょうゆであえ、ごま油でコクをプラスします。

しらす干し、白ごまも風味のアクセントに。ピリ辛でさわやかな味があとをひきます。

【材料】

貝割れ菜、新しょうが、塩昆布、しらす干し、白ごま、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖

 

厚揚げピーマン和風そぼろ炒め

2025-07-24 (公開)

お手ごろ価格で食感がよく、食べ応えのある厚揚げを豚ひき肉、ピーマン、ねぎと炒め合わせました。しょうゆ、砂糖、みりんの甘じょっぱい味に、だしとオイスターソースでうまみをプラス。

とろみをつけて具にしっかり味をからめて仕上げます。

厚揚げピーマン炒め

【材料】

厚揚げ、ねぎ、ピーマン、豚ひき肉、水溶き片栗粉、七味とうがらし、だし、オイスターソース、しょうゆ、みりん、砂糖

 

豆腐in白玉もちピザ

2025-07-23 (公開)

豆腐入りの白玉もちで生地を作り、フライパンで焼いてピザに仕上げます。

モチモチ食感で表面はサクッと、新感覚のピザはおやつや軽食にピッタリ!

豆腐イン白玉もちピザ

【材料】

白玉もちの生地、オリーブオイル、トマトケチャップ、ピザ用チーズ、バジルの葉、白玉粉、絹ごし豆腐

 

焼き豆腐と夏野菜の浅漬け

2025-07-22 (公開)

市販の浅漬けのもとを使って、サラダ感覚で食べられる夏野菜たっぷりの浅漬けです

【材料】

焼き豆腐(10等分にする、枝豆、とうもろこし、ミニトマト、浅漬けのもと

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

あさイチで話題の干物アレンジレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2022/9/6)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、清水ミチコ、真壁刀義 他

あさイチ人気記事一覧