【ヒルナンデス】豚キムチのコツテスト!主婦がやっている料理レシピのコツまとめ(9月4日)

【ヒルナンデス】豚キムチのコツテスト!主婦がやっている料理レシピのコツまとめ(9月4日)

2023年9月4日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~主婦がやっている!料理のコツテスト~で放送された、「豚キムチ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のヒルナンデスは、主婦が実践している料理のコツを学びながら、基本の定番料理を作る人気企画です。

今回のテーマはピリ辛味でクセになる豚キムチ!ちょっとしたコツを使えばご家庭でもお店のような仕上がりになる、ワンランクUPする技が続々登場します。

料理のコツテスト「豚キムチ」のポイント


ヒルナンデス豚キムチ
完成画像はイメージです。

美味しく作るコツを押さえた、絶対に失敗しない豚キムチの作り方です。
 
水っぽくならない炒める順番!マヨネーズでコクアップ!など、いつもより1ランクUPの絶品レシピです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚バラ肉200g
キムチ100g
もやし1/2袋(100g)
ニラ1/2束(50g)
マヨネーズ大さじ1
片栗粉小さじ1
少々
こしょう少々
小さじ2
砂糖小さじ1
しょうゆ小さじ1
みそ小さじ1
作り方【調理時間:15分】
  1. 豚肉はもも肉よりも脂の多いバラ肉を選ぶと、白菜やキムチなどの野菜と相性がよく深みが増します。
  2. ベチャッとしない野菜を入れるタイミングは、キムチを入れたあと。特にもやしは水っぽくなりやすいので、最初や途中に入れてしまうと水分が出て全体的に水っぽくなってしまいます。豚肉とキムチと炒めおわったあと、最後に加えてさっと強火で炒めることで水分も出にくくシャキッとした食感になります。
  3. 炒めるときは油の代わりにマヨネーズを使うとコクと深みが増します。さらに肉の繊維を柔らかくし、水分を保ちジューシーに仕上がります。
  4. キムチは買ってすぐよりも時間が経ったもののほうが酸味が出て旨みが最大限に引き出されています。炒めると酸味が飛んで旨みや深みが凝縮されるので、豚キムチには賞味期限ギリギリのキムチを使うのが◎
  5. キムチのつけ汁は旨みの宝庫。大さじ1~2程度を加えて炒めると、旨みも感じて豚肉にもしっかり絡むのでおすすめです。
  6. キムチは熱を加えることで旨みが増すが、炒めすぎると焦げたりパサついて美味しさが半減。キムチを入れて炒めたあと、フタをして2分ほど弱火でじっくり蒸すことで全体がしっとりとなり豚肉との一体感が生まれます。
  7. もやしは炒める前にポリ袋に入れて片栗粉をまぶすと、水っぽくなるのを防ぎます。
  8. 調味料は炒める前に加えると焦げて旨みが飛んだり、美味しさが半減してしまいます。野菜を加えたあとに調味料を入れ、さっと炒めれば旨みも感じ焦げも防止できます。
  9. 調味料のしょうゆの代わりにめんつゆを使うと甘みのある味わいに、ポン酢を使うとさっぱりとしておつまみにも最適です。
  10. 味噌はキムチと同じ発酵食品なので相性抜群!小さじ1程度を他の調味料と混ぜてから加えるとなじみやすくなります。他にも、ケチャップを加えると甘みと酸味がプラスされ、お子さんでも食べやすくなります。


↓↓↓定番料理を美味しく作るコツ↓↓↓
【ヒルナンデス】ピーマンの肉詰めコツテスト!主婦がやっている料理レシピのコツまとめ(7月24日)
2023年7月24日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~主婦がやっている!料理のコツテスト~で放送された、「ピーマンの肉詰め」のレシピ...
【ヒルナンデス】サバみそのコツテスト!主婦が実践している料理のコツまとめ(6月12日)
2023年6月12日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~主婦がやっている!料理のコツテスト~で放送された、「さばの味噌煮」のレシピ・作...
【ヒルナンデス】チャーハンのコツテスト!主婦が実践している料理のコツ&レシピまとめ(5月8日)
2023年5月8日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~主婦がやっている!料理のコツテスト~ で放送された、失敗しない美味しい「炒飯」の...
【ヒルナンデス】から揚げのコツテスト!主婦が実践している料理のコツ&レシピまとめ(5月1日)
2023年5月1日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~主婦がやっている!料理のコツテスト~ で放送された、失敗しない美味しい「唐揚げ」...


ヒルナンデス最新レシピ

もちプリン

2025-01-07 (公開)

お餅をスイーツに?!フライパンで簡単につくれる新食感プリンの作り方です。

餅プリン

【材料】

切り餅、砂糖、水、卵、きび糖、牛乳、バニラエッセンス、お湯

 

青ネギとじゃこの万能おかず

2025-01-07 (公開)

余ったネギの青い部分を使って、ちゃちゃっと出来て万能なおかずです。
 
じゃことネギでシャキシャキしっとり、ご飯との相性抜群です♪
パスタやうどんと合わせるのもおすすめ。

【材料】

長ネギ、ちりめんじゃこ、ごま油、醤油、みりん、酒

 

ねぎまもちの韓国ジョン風アレンジ

2025-01-07 (公開)

お祝いの日や誕生日などで食卓に並ぶ韓国での郷土料理風メニューの作り方です。酢醤油とごま油をあわせたタレでいただきます。

【材料】

もち、小麦粉、卵、生椎茸、パプリカ、ピーマン、ウインナー

 

ねぎまもち串(ネギもち串)

2025-01-07 (公開)

もちとネギでねぎま風!おやつにもにもなる簡単おつまみの作り方です。
 
小麦粉をまぶして焼くと、さらに味が乗るのでおすすめ♪

ネギもち串

【材料】

長ネギ、切り餅、小麦粉、油、七味、醤油、酒・水、砂糖、みりん

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2023/9/4)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、藤田ニコル、小峠英二、小森隼、フワちゃん、コットン、新川優愛、黒沢薫、藤あや子、ゆいちゃみ、山口もえ、西山茉希 他

ヒルナンデス人気記事一覧