【あさイチ】麦茶の美味しい淹れ方&レシピ。お家で極上の麦茶を楽しむ方法。ツイQ楽ワザ(7月11日)

【あさイチ】麦茶の美味しい淹れ方&レシピ。お家で極上の麦茶を楽しむ方法。ツイQ楽ワザ(7月11日)

2023年7月11日の『NHKあさイチ』~ツイQ楽ワザ~で放送された、「美味しい麦茶の淹れ方」をご紹介します。

今日のあさイチではおなじみの商品を作るあの工場を見学!夏の暮らしに役立つワザを徹底追求!

美味しい麦茶の淹れ方


あさいち美味しい麦茶
完成画像はイメージです。

いつもの麦茶をより美味しく!

家庭で楽しめる本格麦茶&アレンジ麦茶のレシピです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【作りやすい分量】
麦茶のティーバッグ

あさイチのレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. やかんに水を入れて沸騰させたら、火を止める。
    沸騰させ続けると雑味や苦味が出てしまうので、沸騰させないように注意します。
  2. ティーバッグを入れ、10分ほどおいたら取り出す。
  3. 粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしたら完成です。
  4. 麦茶1Lに対しレモンの輪切り1個分またはオレンジの輪切り1個分を入れて30~1時間おいたら、清涼感あふれるアレンジ麦茶に!
  5. スティックタイプの粉末麦茶はそのままバニラアイスにかけると、ティラミス風のスイーツになります。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。


あさイチの最新レシピ

おからの彩りサラダ

2025-06-16 (公開)

おからを使ったヘルシーなサラダです。

野菜もたっぷり入ったさっぱりとした味わいです。

おからのタブレ

【材料】

おから、きゅうり、かぶ、トマト、ピクルス、紫たまねぎ、パセリ、ミント、塩、こしょう、酢、砂糖、オリーブ油

 

油揚げのカツ(揚げカツ)

2025-06-16 (公開)

切り込みを入れて裏返して袋状にした油揚げに、豚こま肉を入れて焼いた豚カツ風の一品。

お好みのソースをかけて、いただきます。

油揚げトンカツ

【材料】

油揚げ、豚こま切れ肉、たまねぎ、塩、こしょう、サラダ油、ベビーリーフ、好みのソース

 

マーボーなす

2025-06-12 (公開)

なすは油通しの手間をはぶき、一度焼いてから煮ることで、中まで味が染みこみます。

味付けに野沢菜漬けを加えることで、シャキシャキ食感と乳酸発酵の自然な酸味が味を引き締め、酸っぱ辛いマーボーなすに!

麻婆ナス

【材料】

なす、合いびき肉、サラダ油、野沢菜漬け、豆板醬、甜麺醤、水溶き片栗粉、ラー油、ごま油、しょうが、にんにく、ねぎ、鶏ガラスープ、しょうゆ、砂糖、酒、酢、こしょう

 

あじの干物とポテトのミルク煮(ブランダード)

2025-06-11 (公開)

南フランスの郷土料理にのブランダードを渡辺シェフがアレンジ!

本来はたらを使うところを、焼いたあじの干物でつくります。干物の凝縮されたうまみと香ばしさがアクセントです。

魚とポテトのミルク煮

【材料】

あじの干物、じゃがいも、にんにくの芽、酒、牛乳、生クリーム、バター、オリーブ油、塩、白こしょう、黒こしょう、ガーリックパウダー、タイム・ローズマリー・セージ・バジルなど。いずれか1~2種でもOK、赤とうがらし

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あさイチ(2023/7/11)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、鈴木奈穂子、藤本美貴、加藤諒 他

あさイチ人気記事一覧