【相葉マナブ】肉味噌ジャージャー麺のレシピ。名店美虎のみそ料理を再現!(11月19日)

【相葉マナブ】肉味噌ジャージャー麺のレシピ。名店美虎のみそ料理を再現!(11月19日)

2023年11月19日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!味噌づくり~ で放送された、「肉味噌ジャージャー麺」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、9回目となる毎年恒例の味噌づくり!

ゲストの風間俊介さんと一緒に、味噌蔵の女将さんや名店のシェフから味噌を使った絶品料理を教えてもらいます。

肉味噌ジャージャー麺のレシピ


相葉まなぶ肉味噌ジャージャー麺
完成画像はイメージです。

渋谷の中華の名店「美虎」の五十嵐美幸シェフが教えてくれたのは、肉味噌を使ったジャージャー麺です。
 
旬の牡蠣を使って旨みたっぷり!絶品味噌あんのジャージャー麺の作り方です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
中華麺(太めがオススメ!うどんでもOK)2玉
ごま油大さじ1.5
白髪ねぎ適量
きゅうり適量(千切り)
<肉味噌>
ごま油大さじ1
豚ひき肉150g
刻みにんにく小さじ1
刻みしょうが小さじ1
たけのこ40g
味噌50g
オイスターソース大さじ1
砂糖大さじ1
しょうゆ小さじ1
<カキ下処理>
カキ80g
適量

同日放送の、味噌レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. カキの下処理をする。沸騰したお湯に酒を加え、カキを1分ほど茹でる。ザルにあけて湯を切る。
  2. たけのこはみじん切りにする。下茹でしたカキは粗みじん切りにする。
  3. フライパンにごま油をひいて豚ひき肉を炒める。
  4. ひき肉の色が変わったらニンニク・しょうが・たけのこ・カキを加えてしっかりと炒める。
  5. 水分がなくなってきたら味噌・オイスターソース・砂糖・しょうゆを加えて炒め合わせる。
    調味料を加えたあともしっかり炒めることで、香ばしい旨味が出てきます。
  6. 茹でた中華麺にごま油を絡めてお皿に盛る。
  7. 肉味噌・千切りにしたきゅうり・白髪ねぎを乗せたら完成です。



↓↓↓同日放送!味噌レシピ↓↓↓
【相葉マナブ】味噌レシピまとめ。信州でマナブ!みそづくり(11月19日)
2023年11月19日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~マナブ!味噌づくり~ で放送された、「味噌レシピ」をまとめたのでご紹介します。 ...


相葉マナブで紹介された最新レシピ

白菜のにんにく味噌の肉団子鍋

2025-01-19 (公開)

この時期に白菜といえばやっぱり鍋!白菜のよさを最大限に活かす肉団子鍋です。
 
白菜と油揚げを入れた肉団子はフワフワ!肉汁をしっかり吸った絶品団子に仕上がります♪

肉団子鍋

【材料】

豚ひき肉、白菜、片栗粉、油揚げ、塩、こしょう、卵、しょうゆ、ごま油、おろしにんにく、中華スープ、味噌、柚子、ごはん、牛乳、ピザ用チーズ、乾燥わかめ

 

白菜シュウマイ

2025-01-19 (公開)

玉ねぎの代わりに白菜を使った、さっぱり食べられてご飯の相性抜群の白菜シュウマイです。
 
ホタテ缶で海鮮のうま味を追加した絶品シュウマイの作り方です♪

シューマイ

【材料】

シュウマイの皮、白菜、片栗粉、豚ひき肉、塩、こしょう、ホタテ水煮缶、しょうゆ、オイスターソース、おろししょうが、ごま油、枝豆、しょうゆ、からし

 

白菜麻婆(マーボー)

2025-01-19 (公開)

豆腐の代わりに白菜を使ってご飯と相性抜群!ご飯がすすむ白菜麻婆の作り方です。

麻婆豆腐

【材料】

白菜、わけぎ、ごま油、合いびき肉、刻みニンニク、刻み生姜、豆板醤、甜麺醤、しょうゆ、中華スープ、水溶き片栗粉、粉山椒

 

白菜のあんかけ焼きそば

2025-01-19 (公開)

にんじんジュースを加えてカニ味噌風に!白菜のあんかけ焼きそばの作り方です。

あんかけやきそば

【材料】

焼きそば麺、サラダ油、しょうゆ、白菜、カニカマ、にんじんジュース、鶏がらスープ、水溶き片栗粉

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題!味噌レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2023/11/19)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、風間俊介 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ