
2020年4月15日のテレビ東京系『ソレダメ!』で放送された「焼きそばの格上げ技」をご紹介します。焼きそばの名店あぺたいとの両面焼きやきそばを再現!自宅でごはんを食べる機会が増える今だから使える、お家ごはんの簡単格上げレシピです。
あぺたいとの焼きそば再現レシピ
実際に食べてみたら…パリパリの麺が食べたことのない食感で、焼きそばの概念を覆されました。家族にも大好評で、みんなモリモリ食べましたよ♪ただ、ちょっと味が濃い目なので、特製ソースは入れる量をお好みで調整するのがおすすめです。また、動画では麺の上にもやしと豚肉を乗せていますが、逆の方が良いとの声がありましたので、訂正しています。
焼きそば麺 | 1玉 | 油 | 適量 | 豚肉 | 150g | もやし | 1/2袋 | ねぎ | 適量 | 卵 | 1個 |
付属のソース | 半袋 | 水 | 大さじ2 | 醤油 | 大さじ1 | ウスターソース | 大さじ1 |
- 焼きそば麺を袋から出してお皿に乗せ、電子レンジ(600w)で1分加熱する。レンジで温めて適度に水分を飛ばします。
- 特製ソースを作る。付属のソース、水、醤油、ウスターソースを混ぜ合わせておく。
- フライパンに油を熱し、麺をほぐさずそのまま乗せて、中火で焼く。
- 麺を焼いている横で肉を焼く。肉が焼けたら皿に取り出す。
- 麺を片面3分焼いたらひっくり返して、裏面も2分焼く。
- 火を止めて、もやしと焼いた豚肉を入れて、麺を乗せて蒸らす。
- 混ぜておいたソースをかけ、麺を丁寧にほぐす。
- 麺がほぐれたら弱火にかけ、ソースと絡め合わせる。
- お皿に乗せて真ん中に卵を落とし、ネギをかけて完成です。
↓↓↓同日放送の格上げレシピ↓↓↓
ソレダメ!人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
豚の角煮の電子レンジ調理法
2019-08-21 (公開) / 2020-08-05 (更新)
調味料は、しょうゆと甘酒だけ!
レンジを使ってジューシーな角煮を作るレシピです。
実際に食べてみたら…ほんとうに柔らかくて、甘酒としょうゆだけとは思えないぐらいちゃんと味もしみてました。簡単で美味しくて感動です。
【材料】
豚バラかたまり肉、甘酒、しょうゆ
炊飯器ローストビーフ
2019-08-21 (公開) / 2020-05-09 (更新)
炊飯器を使って、簡単&失敗なしで激うまローストビーフを作る作るレシピです。
実際に食べてみたら…はっきり言って美味しかったです。火の通りもバッチリで、しっとり美味しいローストビーフができちゃいました。家族にも好評でリピート間違いなしのメニューになりました。
【材料】
牛もも肉、塩コショウ、酒、はちみつ、しょうゆ、粒マスタード
アジの南蛮漬け
2019-10-02 (公開) / 2020-08-12 (更新)
2019年10月2日のテレビ東京系『ソレダメ!』で放送された「鯵の南蛮漬け」の作り方をご紹介します。栄養満点でコスパの良いアジを家庭で簡単に美味しく食べる裏ワザ!つけ汁にはめんつゆ、酢、ケチャップを合わせるだけで絶品に!名店のレシピを教えていただきました。
実際に食べてみたら…今まで食べていた南蛮漬けは何だったのかという程、ふっくらと柔らかいアジの身に衝撃を受けました!!つけダレもめんつゆやケチャップで手軽に作ったのに美味しかったです。オススメですよ☆
【材料】
アジの切り身、昆布茶、水、片栗粉、油、タマネギ、ニンジン、ピーマン、めんつゆ、酢、ケチャップ
ピーマン味噌
2019-08-07 (公開) / 2020-07-01 (更新)
2019年8月7日のテレビ東京系列『ソレダメ!』で放送されたピーマンのおすすめレシピと健康効果をご紹介します。ピーマンに含まれるピラジンは血行促進の働きがあり、たねやワタを丸ごと食べるとより効果的なんだそうです!
【材料】
ピーマン、味噌、酒、砂糖、みりん、サラダ油
酢玉ねぎ
2019-04-10 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年4月10日のテレビ東京「ソレダメ!」で放送された、血管若返り効果が期待できる「酢タマネギ」の作り方をご紹介します。酢たまねぎを使った絶品タルタルソースのレシピも
【材料】
新たまねぎ、酢、はちみつ、塩、酢タマネギ、カボチャ、マヨネーズ、塩コショウ、パセリ
アジの南蛮漬け
2019-10-02 (公開) / 2020-08-12 (更新)
2019年10月2日のテレビ東京系『ソレダメ!』で放送された「鯵の南蛮漬け」の作り方をご紹介します。栄養満点でコスパの良いアジを家庭で簡単に美味しく食べる裏ワザ!つけ汁にはめんつゆ、酢、ケチャップを合わせるだけで絶品に!名店のレシピを教えていただきました。
実際に食べてみたら…今まで食べていた南蛮漬けは何だったのかという程、ふっくらと柔らかいアジの身に衝撃を受けました!!つけダレもめんつゆやケチャップで手軽に作ったのに美味しかったです。オススメですよ☆
【材料】
アジの切り身、昆布茶、水、片栗粉、油、タマネギ、ニンジン、ピーマン、めんつゆ、酢、ケチャップ
豚の角煮の電子レンジ調理法
2019-08-21 (公開) / 2020-08-05 (更新)
調味料は、しょうゆと甘酒だけ!
レンジを使ってジューシーな角煮を作るレシピです。
実際に食べてみたら…ほんとうに柔らかくて、甘酒としょうゆだけとは思えないぐらいちゃんと味もしみてました。簡単で美味しくて感動です。
【材料】
豚バラかたまり肉、甘酒、しょうゆ
炊飯器ローストビーフ
2019-08-21 (公開) / 2020-05-09 (更新)
炊飯器を使って、簡単&失敗なしで激うまローストビーフを作る作るレシピです。
実際に食べてみたら…はっきり言って美味しかったです。火の通りもバッチリで、しっとり美味しいローストビーフができちゃいました。家族にも好評でリピート間違いなしのメニューになりました。
【材料】
牛もも肉、塩コショウ、酒、はちみつ、しょうゆ、粒マスタード
ピーマン味噌
2019-08-07 (公開) / 2020-07-01 (更新)
2019年8月7日のテレビ東京系列『ソレダメ!』で放送されたピーマンのおすすめレシピと健康効果をご紹介します。ピーマンに含まれるピラジンは血行促進の働きがあり、たねやワタを丸ごと食べるとより効果的なんだそうです!
【材料】
ピーマン、味噌、酒、砂糖、みりん、サラダ油
酢玉ねぎ
2019-04-10 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年4月10日のテレビ東京「ソレダメ!」で放送された、血管若返り効果が期待できる「酢タマネギ」の作り方をご紹介します。酢たまねぎを使った絶品タルタルソースのレシピも
【材料】
新たまねぎ、酢、はちみつ、塩、酢タマネギ、カボチャ、マヨネーズ、塩コショウ、パセリ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~(2020/4/15)
放送局:テレビ東京
水曜18時25分~放送開始
出演者:オードリー若林正恭、春日俊彰、高橋真麻、小籔千豊、増田貴久(NEWS)、 他