2025年6月24日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、「海苔レモンうどん」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のヒルナンデスは火を使わずにクールに作れる簡単レシピを紹介。栄養アップ!費用も抑えられる夢のようなメニューが登場します♪
海苔レモンうどんのレシピ

猛暑でもオススメ!火を使わない節約冷製うどんです。食物繊維が豊富な海苔と、ビタミンC・クエン酸が含まれ疲労回復促進が期待できるレモンをあわせたヘルシーうどんです
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
冷凍うどん | 1玉 | 厚揚げ豆腐 | 1/4枚 | 海苔のつくだ煮 | 小さじ2 | 焼きのりおにぎり用 | 1枚 | めんつゆ3倍濃縮 | 大さじ2 | 冷水 | 100cc | 万能ねぎ | 適量 | レモン薄切り | 適量 |
- うどんはレンジで2分加熱し水で洗って傷を切る。
- 耐熱容器に厚揚げを潰して、めんつゆと混ぜレンジで1分加熱する
- 佃煮、冷水、細かくした焼きのり、うどんを入れて混ぜる。
- 器に盛り、レモン、万能ねぎの斜め切りをのせれば完成です
↓↓↓同日放送!樋口直哉さんレシピまとめ↓↓↓
ヒルナンデス人気レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
甘辛ごまスティックチキン
2022-01-27 (公開)
子どもが大好きなメニューを、格安なむね肉を使って代用します。
甘辛な味付けで、ご飯が進む絶品おかずの作り方!
一人前130円で、もう一品にピッタリのメニューです。
【材料】
鶏むね肉、白いりごま、片栗粉、サラダ油、酒、マヨネーズ、おろしにんにく、塩、こしょう、しょうゆ、みりん、砂糖
レンジで豚バラ大根
2021-11-29 (公開)
調理時間たった15分!レンチンだけで味しみしみの豚バラ大根をつくる方法です。
素材を柔らかくする効果と、他の調味料の味を染み込みやすくする効果がある「お酒」と合わせて、大根をレンジで加熱することで、鍋を使わずに大根の下茹でができます。
黄金比率柄で調味料がブレンドされた麺つゆを使って、味付けも簡単。一人前約202円のお手軽&絶品メニューです。
【材料】
大根、酒、豚バラ肉、めんつゆ、ごま油
究極の時短から揚げ
2022-02-02 (公開)
makoさんが教えてくれた鶏もも肉レシピは、究極の時短から揚げです。
鶏肉の定番メニュー唐揚げは、漬けダレにレモン汁を加えることで時間短縮!衣もポリ袋で2度付けすることで、油で揚げてもベチェつき難い、簡単なのにカリカリ&ジューシーの唐揚げの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、レモン汁、砂糖、塩、しょうがチューブ、にんにくチューブ、しょうゆ、片栗粉、揚げ油
焼き芋をレンジで作るレシピ。野菜ソムリエプロ直伝
2022-11-01 (公開) / 2025-04-19 (更新)
【材料】
さつまいも、キッチンペーパー、ラップ
片岡流ラタトゥイユ
2025-07-09 (公開) / 2025-07-12 (更新)
夏野菜たっぷりの本格ラタトゥイユを作ります。
野菜はじっくり炒めて旨味と甘さを引き出すのがポイント。
作り置きもできるので常備菜にもおすすめです。
【材料】
タマネギ、ズッキーニ、セロリ、パプリカ、マッシュルーム、オリーブオイル、ニンニク、塩、トマト缶、バルサミコ酢、バジル、白ワイン、固形コンソメスープの素、砂糖
たまねぎ麹
2025-07-07 (公開)
消化器内科医がオススメ!万能調味料“たまねぎ麹”の作り方です。
たまねぎのアリシンがコレストレールを下げてくれるだけでなく、麹のアミラーゼが糖質をエネルギーに変換してくれるので、運動不足になりがちな夏にオススメの調味料です♪
【材料】
たまねぎ、米麹、塩
韓国風ピリ辛ビビン麺そうめん
2025-06-30 (公開)
暑い夏にピッタリ!ピリッと辛いビビン麺風のそうめんアレンジです。
【材料】
そうめん、きゅうり、キムチ、鶏ささみ、ゆで卵、白ごま、糸唐辛子、コチュジャン、白すりごま、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、おろしにんにく
ツナマヨ昆布つけだれ そうめん
2025-06-30 (公開)
混ぜるだけで超簡単!ツナ缶と塩昆布のアレンジそうめんつけダレです。ツナ缶の旨味とコクでいつものそうめんがパワーアップします♪
【材料】
めんつゆ、ツナ缶、マヨネーズ、塩昆布、小ねぎ、大葉、こしょう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2025/6/24)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、いとうあさこ、佐藤栞里、八乙女光・有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、長田庄平・松尾駿(チョコレートプラネット)、上田竜也、杉山愛、樋口直哉、松本純子 他
コメントを書く