【土曜は何する】ハッシュドアボカドのレシピ。山本ゆりさんの集大成!予約の取れない10分ティーチャー(9月7日)

【土曜は何する】ハッシュドアボカドのレシピ。山本ゆりさんの集大成!予約の取れない10分ティーチャー(9月7日)

2024年9月7日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「ハッシュドアボカド」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマはレンチン・ワンパン・ゴンチン!?山本ゆりの集大成レシピ!

日本一売れているレシピ本作家で「syunkon カフェごはん」の著者山本ゆりさんがレンチン坦々豆腐&レンチン鶏チャーシュー&ワンパンハッシュアボカドなどなど超簡単で美味しいレシピを伝授!

※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?

ハッシュドアボカドのレシピ


ハッシュドアボカド
完成画像はイメージです。

超簡単!アボカドアレンジレシピです。アボカドは生で食べられるので、時短でお好みの焼き加減で食べられます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1~2人分】
アボカド1個
ベーコン1枚
サラダ油適量
<調味料>
片栗粉大さじ2
ピザ用チーズ40g
少々
こしょう少々

土曜はナニする!?のレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. アボカドは皮をむいて1cm角に切る。ベーコンは粗みじん切りにする。
  2. (1)のアボカド・ベーコンをボウルに移し、<調味料>を加えしっかり混ぜ合わせる。
  3. フライパンにサラダ油をひき、薄く均一に広げる。
  4. こんがりしたら裏返し、両面焼けば完成です。



↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【土曜は何する】山本ゆりさんのゴンチン集大成レシピ4選。予約の取れない10分ティーチャー(9月7日)
2024年9月7日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「山本ゆりさんの集大成レシピ」をご紹介し...


山本ゆりさんの最新レシピ

ベーコンポテトパイ風春巻き

2025-01-24 (公開)

相性の良いベーコンとじゃがいもを春巻きの皮で包みました。

とろりとしてアツアツのあん、サクサクの皮が最強の組み合わせ!

春巻き

【材料】

ベーコン、じゃがいも、小麦粉、バター、水・牛乳、顆粒コンソメスープの素、塩・こしょう・サラダ油、春巻きの皮

 

ほうれん草と豚バラの卵炒め

2025-01-17 (公開)

ふわっと炒めた卵とほうれん草、豚肉の組み合わせが最強!

たっぷりのほうれん草もぺろっと食べられる美味しさです。

ほうれん草と豚肉の卵炒め

【材料】

ほうれん草、豚バラ薄切り肉、卵、水、片栗粉、サラダ油、おろしにんにく、粗挽き黒こしょう、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だしの素

 

レンジで1発!豚丼

2025-01-10 (公開)

具材と調味料を入れて電子レンジでチンするだけ!

超簡単でボリューム満点のどんぶりメニューです。

【材料】

豚バラ切り落とし肉、玉ねぎ、ご飯、砂糖、顆粒和風だしの素、顆粒コンソメスープの素、しょうゆ、みりん、酒、おろしにんにく、おろししょうが、水

 

ブロッコリーとベーコンのクリームうどん

2024-12-20 (公開)

ブロッコリー、ブロックベーコン、しめじと具だくさんのカルボナーラのようなクリームうどん。

もちもちのうどんと濃厚なクリームソースが絶妙にマッチ!

クリームうどん

【材料】

しめじ、ベーコン、ブロッコリー、バター、小麦粉、おろしにんにく、顆粒和風だしの素、牛乳、冷凍うどん、粗挽き黒こしょう、めんつゆ

 

土曜はナニする!?話題レシピ

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

土曜はナニする!?で話題の山本ゆりさんの集大成レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


土曜はナニする!?(2024/9/7)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ)  宇賀なつみ、田中卓志(アンガールズ)木戸大聖 やす子 ロッチ(コカドケンタロウ・中岡創一)安めぐみ すゑひろがりず(南條庄助・三島達矢)高野洸 他